Home > Search

【ニッポンの医療危機】「診療所ゼロ」の自治体が2040年までに4.4倍になる予測 “町のお医者さん”がいなくなる3つの構造的要因

 日本で65歳以上の高齢者は、今後20年近く増え続けると予想されている。その一方で、懸念されているのが「医師不足」だ。そんな中、厚生労働省の検討会で驚きの推計が提示された。2040年までに診療所が1つもない自治体が大幅に増えるというのだ。なぜそのような事態になるのか? そして対策はあるのか──。

団塊世代が75歳以上になる2025年 団塊ジュニアが考えたい「年金」「介護」「仕事」のこと

 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。日本の社会構造や経済活動などにさまざまな問題を引き起こすとされている。これからやってくる困難な時代の実情を知り、不安なく将来を迎える術を考える。AERA 2024年12月23日号より。

介護職を子ども達の憧れに──「介護の仕事」をマンガで学べる一冊、全国の小学校・図書館に寄贈

 少子高齢化が進み、高齢者人口が年々増加する中、介護サービスのニーズに対し、それを提供する人材が圧倒的に不足する「介護人材の需給ギャップ」が深刻な課題となっている。そうした中で、介護職を子どもたちが憧れる職業にしていくための取り組みのひとつとして注目されているのが、“介護マンガ”の存在だ。老人ホームや介護サービスを展開するSOMPOケアが制作を手がけた、「学習まんが大研究! 笑顔をつなぐ! 介護の仕事」(編集・刊行/講談社ビーシー)。11月下旬から全国の小学校や公立図書館に順次寄贈されている。

あまりに深刻な人手不足ニッポンの「厳しい現実」…サービスがどんどん消えていく実態

なぜ給料は上がり始めたのか、人手不足の最先端をゆく地方の実態、人件費高騰がインフレを引き起こす、高齢者も女性もみんな働く時代に……話題書『ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」』では、豊富なデータと取材から激変する日本経済の「大変化」と「未来」を読み解く――。

高齢者施設がディスコに!仕掛け人はDJの介護士と元「RIP SLYME」SUさん 山梨

高齢者施設がディスコに変身です。懐メロに合わせ体を動かし、心身の健康づくりを目指す新感覚のリハビリを取材しました。

 ミラーボールに懐かしの映像。昭和町の高齢者施設の一室に集まったのは60代以上のお年寄り約80人です。中には100歳を超える人もいます。

DJ「玄」
「みなさん、最後までお付き合いください」
 始まったのはその名も「シルバーディスコ」。仕掛け人は甲府市出身のDJ「玄」こと介護士の大滝亮輔さんとヒップホップグループ「RIP SLYME」元メンバーのSUさんです。
 懐かしい音楽を聞きながら体を動かし、心身の健康作りに役立ててもらおうと大滝さんが考案。県内で初めて開催されました。

日本よりずっとヤバイ中国の介護事情「実家からの電話が怖い」「糞に始まり糞に終わる」

日本同様、急速に高齢化が進んでいる中国。老親の介護をどうするかという問題には、日本も中国も多くの人たちが頭を悩ませている。しかし日本とは違う背景で問題が深刻化している。今年、中国では「50代の大学教授が80代の認知症の母親を24時間介護している」という報道に大きな関心が寄せられた。それは、「明日は我が身」と思う人々が多かったからだ。中国の高齢化・介護問題が、日本以上に深刻な理由とは?(日中福祉プランニング代表 王 青)

「高齢者虐待はなぜ起こる?」→ワースト1の原因

「高齢者虐待はなぜ起こる?」→ワースト1の原因とは?
総務省の調査によれば、老後1か月の生活費は、60代の世帯で約30万円、70代以上の世帯で約25万円かかると言われている。仮に90歳まで生きるとすれば、60歳からの30年間で9600万円が必要になる(30万円×12×10+25万円×12×20)。病気や介護といった問題も無視できない。
本連載は、終活や相続に関するノウハウを紹介し、「お金の不安」を解消するものだ。著者は、相続専門税理士の橘慶太氏。相続の相談実績は5000人を超えている。この度、5000人の声を集めたエンディングノート、『ぶっちゃけ相続 お金の不安が消えるエンディングノート』を出版する。銀行口座、保険、年金、介護、不動産、NISA、葬儀といった観点から、終活と相続のリアルをあますところなく伝えている。お金の不安を解消するためのポイントを聞いた。

認知症でリスク増…高齢者の転倒予防で重要なポイントは?

 厚労省が行った「令和4年人口動態統計」によると、高齢者の転倒・転落・墜落による死亡者数は1万809人と、交通事故の2199人に比べて約5倍に上ると報告されています。

 その理由として挙げられるのが、加齢による身体機能の衰えです。年齢を重ねるにつれ筋力や反射神経が低下したり、白内障によって視野が狭まりやすい。とりわけ高齢者は持病の多さから「多剤併用」しているケースが多く、ある研究では5剤以上の薬を飲んでいる人は3~4剤の人に比べて2倍転倒しやすいことが分かっています。中でも睡眠薬や抗不安薬に含まれる成分の「ベンゾジアゼピン」には筋肉を弛緩させる作用があり、転倒の大きな原因になります。

ケアマネジャーとは、どのような役割を果たしているの?

「どんな介護サービスを利用したらいいのだろう」「デイサービス(通所介護)の事業所がたくさんあって、どこを選んでいいか分からない」

 そんな悩みに寄り添い、相談に乗って、サービスを利用できるように調整してくれるのが、ケアマネジャー(介護支援専門員)です。自宅での生活を続けられるよう、具体的なサービスの内容を盛り込んだケアプラン(介護計画)を作成し、サービスを提供する事業者と橋渡しをする、介護の“司令塔”です。

心肺停止となったとき蘇生処置を行うかどうか…患者の意思を優先

 在宅医療を開始するにあたって最も重要な言葉に、ACP(Advance Care Planning)があります。直訳すると「アドバンス=事前の」「ケア=看護」「プランニング=計画」となります。

 これは将来の自宅療養に備え医療やケアについて、患者さん側と医療側が話し合いを通じて、患者さんの意思決定を支援するプロセスのことです。

 厚生労働省では近年、このACPの普及と啓発を進める中で、愛称を「人生会議」としています。大切なのは、患者さんが人生の最終段階をどう過ごし、どのように生きたいのかということ。それを実現させるための医療や介護のあり方、病気との向き合い方、具体的に受けたいケア、延命治療についてどうするかなどを、患者さんやご家族、医療・介護従事者が事前に話し合い、決めておくというものです。

ケアマネジャー「資格更新制度」の見直しを検討 ケアマネの負担軽減が狙い

 ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格更新制度に対し「廃止すべき」との声が現場から上がる中、日本介護支援専門員協会(以下、ケアマネ協会)は、廃止の是非について詳細な検証を進める方針を示した。同協会の柴口里則会長は10月26日の記者会見で、「専門職としての在り方を考え、負担軽減だけでなく役割の本質を見据えた検討が必要だ」と述べた。現行制度では、ケアマネジャーは5年ごとに法定研修を受ける必要があるが、厚生労働省も人材不足や現場の負担を考慮し、研修の負担軽減を進めている。

高齢者の独居率、5都府県で3割 国立研究所が50年推計

国立社会保障・人口問題研究所は12日、都道府県別の世帯数について2050年までを推計した結果を発表した。65歳以上のうち単独世帯である割合(独居率)は、20年は全国平均で20・5%だが、50年は27・9%。特に東京、京都、大阪、高知、沖縄の5都府県は30%を超える。

50年の75歳以上の独居率は全国平均が28・9%。神奈川、兵庫、愛媛、鹿児島でも30%を超える。50年は現在50代前半の団塊ジュニアが75歳以上になる。

3500万円減収、倒産最多 介護報酬減で在宅介護は「崩壊寸前」

 4月の介護報酬改定で訪問介護サービスの基本報酬が引き下げられたことが影響し、ある事業者は半年間で前年同期より3500万円減収した。今回の改定は元々経営が厳しい訪問介護サービス事業者に追い打ちをかける結果となった。業績悪化による倒産は後を絶たず、人手不足でヘルパーの成り手もいない。在宅介護が続けられるか業界は危機に直面している。

外国人介護労働者の受け入れ実態 「受け入れようとは思わない」が58% 事業所の意識変化が課題

 2023年度の「介護労働実態調査」において、外国人介護労働者を受け入れている事業所はわずか13.4%で、全体の82.5%が受け入れていないことが明らかになった。さらに、現在受け入れを行っていない事業所のうち、約31%が「今後検討する」と回答している一方で、「今後も受け入れようとは思わない」とする事業所が約58%と半数以上を占めており、介護業界での外国人材の導入が進むまでには依然としてハードルが高い状況が伺える。

訪問看護ステーションの黎明期から携わって。介護・看護される人、する家族、両方のメンタルケアが必要です

身近な人に看護・介護が必要になったとき、みなさんはどこに相談しますか?
病気やケガで通院した後の在宅医療の支援であれば、病院の「医療連携室」などの窓口へ。認知症で要介護認定されれば「地域包括支援センター」へ。……基本的には主治医からの紹介先や案内があれば、そちらに向かえばいいわけです。
ただ複数の窓口に混乱したり、そもそも主治医からの紹介先が遠かったり……複数の病状に悩むケースもあるでしょう。

人手が足りないと「医療・介護」はどうなってしまうのか…超高齢化時代に「やらなければいけないこと」

この国にはとにかく人が足りない!個人と企業はどう生きるか?人口減少経済は一体どこへ向かうのか?

なぜ給料は上がり始めたのか、経済低迷の意外な主因、人件費高騰がインフレを引き起こす、人手不足の最先端をゆく地方の実態、医療・介護が最大の産業になる日、労働参加率は主要国で最高水準に、「失われた30年」からの大転換……

医師として何ができるのか? DMATの医師が語る、災害医療の現実

地震や津波、台風といった自然災害、感染症のパンデミックやテロなど、国内外でさまざまな災害が起きています。被災した人にとって、医療は心強い存在ですが、災害の現場で医師はどのような役割を果たせるのでしょうか。発売中の『医学部に入る2025』(朝日新聞出版)より紹介します。

 大規模な災害が起こると大量の負傷者が発生し、医療を必要とする人が一気に増える。命にかかわる重傷を負った人の治療は時間との戦いだが、地元の医師や医療機関だけでは対応しきれない。

 こうした医療の需要と供給のバランスが崩れた被災地に医療支援チームの一員として入り、治療を行う医師たちがいる。厚生労働省が整備する「DMAT」がよく知られているが、自治体や病院、民間団体などからもたくさんの医師が集まり、命を救うために力を尽くす。

多目的トイレに入ろうとしたら「この状態」 車いす利用者が困惑…「どうかお願いします」悩ましい実情

車いす利用者が出先で使おうとした商業施設内の多目的トイレ。ドアを開けたら「この状態」……。困惑する事態に陥ってしまった。設備のベッドが広げられたままで、元に戻されておらず、「中に入ることも、ベッドを戻すこともできない」。トイレの入り口の前で困り果ててしまったのだ。日常生活において求められる心遣いと配慮。当事者に話を聞いた。

親の「遠隔介護」におすすめなITアイテム3選。病院の予定も共有もできる

離れて暮らす親のサポートに最新IT機器を導入すれば、子も親もお互いに安心した暮らしが送れます。IT機器を活用して、両親の遠距離介護を実践しているテクニカルライターの和田亜希子さんが、離れて暮らす親を見守るときに役立つ、優秀な介護アイテムを伝授します。親が元気なうちから是非“実家IT化”を進めてみて


介護サービス「経営改善」のための政策パッケージ 特設ページが開設「うまくいった事例」による学びも

 介護サービス市場では、多くの企業が人材確保に苦労している。その中で、介護施設・事業所が安定的に必要な事業を継続し、将来的により複雑化したニーズに対応するためには、テクノロジーを活用した介護現場の生産性向上や、協働化・大規模化等による更なる経営改善の取り組みが必要と考えられる。

協働化・大規模化を推進する政策パッケージを策定

 厚生労働省は、介護施設・事業所の経営改善を目的に、協働化・大規模化を推進する政策パッケージを策定し、特設ページを開設した。このパッケージの周知に向け、関係団体に事務連絡も行われている。今年6月の「デジタル行財政改革」では、小規模経営の改善が重要な課題と指摘され、今回の政策はその対応策の一環として打ち出された。

江戸時代の武士が利用した「介護休暇」の驚く中身 老親介護をバックアップした江戸時代の「休暇制度」

現在、日本人の平均寿命は80代ですが、江戸時代の平均寿命は30代くらいだったと言われています。しかし、全ての日本人が短命だったわけではありません。幼少期に亡くなる人の多さが全体の平均を下げているものの、実際には90歳を超える高齢者が一定数いたこともわかっています。つまり、高齢者介護の問題と直面していたはずです。
医療が未発達で、現在のような介護保険サービスも整っていない時代に、日本人はどのように介護に取り組んだのでしょうか?
日本では団塊世代の全人口が75歳以上(後期高齢者)となる、いわゆる「2025年問題」が大きな注目を集めています。

日本経済はこれからどう変化していくか…医療・介護産業が“日本最大の産業”になる日

この国にはとにかく人が足りない!個人と企業はどう生きるか?人口減少経済は一体どこへ向かうのか?

なぜ給料は上がり始めたのか、経済低迷の意外な主因、人件費高騰がインフレを引き起こす、人手不足の最先端をゆく地方の実態、医療・介護が最大の産業になる日、労働参加率は主要国で最高水準に、「失われた30年」からの大転換……

親の介護が必要になったら?負担を軽くするコツとトラブル解決策

 ある日突然、一本の電話で親の介護を知ります。子どもは、一報を受けて心配で右往左往するばかりです。
この記事では、親が介護になったときに、落ち着いて対応できる準備方法や親の介護を巡って、きょうだい間でのトラブルを回避する方法をご紹介します。

1.親の介護は誰がする? しないとどうなるのか
 子どもには親の介護をする義務があるのでしょうか。自分の生活が苦しいのに親の介護をしないといけないのでしょうか。また、親の介護をしない場合は、どのような罪になるのでしょうか。法的な側面から、解説していきます。

高齢者たちにダンスを教える元海外協力隊員 「子どもたちの希望になってほしい」その思いを抱き奮闘するわけに迫る

「鳥取県を日本一シニアダンサーの多い県にしたい」と語る元JICA海外協力隊員がいる。高齢者対象のダンス教室「ゆるダン」の代表として活動している佐々木啓太さんだ。佐々木さんは高齢者住宅や公民館を訪問し、認知機能や運動機能低下の予防のためのダンスを高齢者に伝えている。2024年10月19日から鳥取県で開催中の、高齢者が主役のスポーツ・文化の祭典「ねんりんピック」のオリジナルソング「鳥取に恋して」では、オリジナルダンスの振付も任されるなど、活動に注目が集まる。

自身の介護は誰に頼む?「介護士・ヘルパー」が7割弱…「実子」と答えた人は1割以下に

みなさんは、自身に介護が必要になった場合、誰に「介護を頼みたい」と思いますか。SOMPOケア株式会社(東京都品川区)が実施した「未来の介護」に関する調査結果によると、7割弱の人が「介護士・ヘルパー等の専門家」と回答したことがわかりました。その一方で、「自分の子ども」と答えた人は、わずか1割以下にとどまったそうです。

調査は、自身が介護を受けていない、かつ、自身の親が存命している全国の30代~60代の男女1000人を対象として、2024年7月にインターネットで実施されました。

「91歳父を86歳母が介護」カメラに残る最期の日々 「あなたのおみとり」に映る老老介護の日常

自宅で91歳の父を看取ることを決めた、86歳の母。限られた父母の日々を息子が記録したドキュメンタリー映画『あなたのおみとり』(村上浩康監督)が話題を呼んでいる。東京・ポレポレ東中野、宮城・フォーラム仙台で上映中、ほか全国順次公開予定だ。

末期がんで、緩和ケアか自宅介護の選択を迫られた母は「うちに帰りたい」という父の希望に沿って、寝室に介護ベッドを置き、ヘルパーさんや訪問看護師さんたちの来訪を受けいれる。

ドキュメンタリー監督の息子は、東京と実家のある仙台を往復し、限られた日々に向かい合う父母と、医療や介護に関わる人たちの仕事ぶりを記録していった。

高齢者は何歳から?実は日本に定義なし…総務省、65歳以上人口を高齢者人口として公表

 人生100年時代と言われ、健康で長生きする人が増える中、「65歳以上が高齢者なのか」という議論がたびたび起きる。今年5月には、政府の経済財政諮問会議に出席した民間議員から、高齢者の定義を5歳引き上げるよう提言が出た。皆さんにとっての高齢者は何歳からですか。

年金や介護「65歳」免許講習「70歳」

旧石器・縄文時代は15歳前後、平安時代は30歳代、江戸時代は30~40歳代――。諸説あるものの、日本人の平均寿命だ。栄養状態や衛生環境の改善などによって著しく延び、2023年は男性81歳、女性87歳となった。

実は、何歳からを高齢者とするかの基準は日本にない。政府は閣議決定した答弁書(17年2月)で、「一律の定義をしているものではない」とした。

転倒骨折防止、安全な歩行介助の方法・高齢者のどちら側に立つ?【介護福祉士が漫画でわかりやすく解説】

一見元気そうに見える高齢者でも、段差や障害物が何もないところで、つまづくことがあります。
普通に歩いていると思ったら、急にふらついて膝がカクンと曲がったりする様子も介護現場ではよく見かけます。
転倒による大腿骨骨折は介護現場で多く起こる事故です。

「いつも大丈夫だから、何もないだろう」
ついそう思ってしまいますが、高齢者介護では常に歩行状態を観察することが大切です。
今日は、安全な歩行介助の方法を、いつものようにイラストを交えて解説していきます。

介護職の賃上げ率2.52%にとどまる 「他産業に追いつかず」 介護事業所団体調査

 全国の介護業界団体が実施した最新の調査によると、特別養護老人ホームや訪問介護などで働く介護職の正社員の今年度の賃上げ率は、前年度比2.52%にとどまった。介護業界は他産業に比べ賃金面でさらに遅れを取り他産業との格差が広がっていることから、人材流出の懸念が一層強まっていることが明らかになった。


《年間医療費負担額は20年で1.5倍に》医療費“75才以上の3割負担”対象者の拡大を政府が検討開始 全世帯で医療費負担増の流れが鮮明に

「1割負担が2割負担になってから、それまで月3000円程度で済んでいた医療費が6000円近くに膨らみました。この先3割まで引き上げられたら、日々の病院通いでさらに月数千円の負担増は避けられません」

 そう話すのは都内在住の70代後半男性だ。男性は生活習慣病(高血圧)、緑内障、骨粗しょう症の治療で3つのクリニックにそれぞれ月1度のペースで通院している。毎月の医療費と薬代は、1割負担だった当時で計約3000円。それが、2022年10月の制度改正後は2割負担になり、月々の出費が2倍近くに跳ね上がってしまった。原則1割負担だった75歳以上の後期高齢者の負担割合が、所得に応じ2割負担となったからだ。

家族の厳しい要求の裏に

 高齢者が入退院を繰り返せば、多くの場合は心身状態が落ち、日常の生活動作能力は低下する。数年前に夫をみとった後、気丈に一人暮らしを続ける85歳の女性もその例外ではなかった。心臓疾患と呼吸障害に加え、認知症も進行していた。

「そのためだけに?」たった20分の依頼も 超短時間のヘルパー利用 その大事な役割は

新卒で入社した出版社で、書籍の編集者一筋25年。12万部のベストセラーとなった『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』(多良美智子)などを手がけた編集者が、40代半ばを目前にして、副業として訪問介護のヘルパーを始めました。今回は、経験を積んでいく中で気づいたヘルパーの働き方の特徴や傾向についてです。


「助けてほしい」と声を上げれば、相談にのってくれる人たちはいる【助け合って。介護のある日常】

「 困ったら専門家に頼る、 それが母のそばにいられる秘訣。」内田清子さん

介護に必要なのは“編集力”なのかもーー。長年、介護の現場を見聞きしてきて、そう感じることがある。
「面倒見のいい母だったので、恩返しをしたいんです」
と話す、編集者の内田清子さん。母親の睦子さんに認知症状が出始めたのは2017年頃のこと。やれるだけのことをやれば、その後の後悔やモヤモヤが少ない、と周りの介護経験者に聞いた内田さんは、最近では仕事をセーブして睦子さんの介護を優先する。

すぐそこに迫る「2025年問題」 企業にできるビジネスケアラー支援策とは

昨今、共働きや核家族が増え、働き続けるために保育園やベビーシッターなど外部のリソースを活用することが一般的になりました。それに伴い、国や企業からの「育児をしながら働く人への支援」は手厚くなっています。介護領域でも同様の支援が必要です。かつては専業主婦が育児と介護を担ってきましたが、専業主婦ありきの介護様式は成り立たなくなっているからです。

日本では長らく少子高齢化が叫ばれていますが、事態はどれほど深刻なのでしょうか。

ひとり親世帯の44.5%、高齢者の20%が「貧困」という厳しい現実…データから浮き彫りになる「貧富の差」の実態

「相対的貧困率」をご存じでしょうか? 生活に最低限必要なものを買えるだけの年収に達していない「絶対的貧困」とは異なり、社会の大多数よりも貧しい状態にある人を示すのが「相対的貧困」で、日本の「相対的貧困率」が先進国で最悪の水準であることが報道され、話題になりました。本記事では、帝国データバンク情報統括部の『帝国データバンクの経済に強くなる「数字」の読み方』(三笠書房)より一部を抜粋、再編集して、具体的な数字を見ながら、富裕層と貧困層の格差から日本の「貧困」の実態について解説していきます。

白いおむつ「はくの抵抗ある」声に… 色・素材・デザイン一新の挑戦

おむつと聞いて思い浮かべるのは何色で、どんな形ですか?赤ちゃんや高齢者のほか、日常的に着用する必要のある人もいますが、はくのに抵抗があるという声もあるそうです。もっとファッション性の高いおむつが提供できないか――。カラフルなおむつの試作品の写真を投稿してきた理由を、投稿者に聞きました。(朝日新聞デジタル企画報道部・高室杏子)

<大人用の白いオムツをはく際に自尊心が傷つき、以降お洒落をする気力が無くなったという人に「どんなオムツがあったら嬉しいですか?」って聞いたら、「日によって好きな色が選べるオムツセットとかあったら最高」って言ってたので試しに作ってみた>

高齢者割合が過去最多…65歳以上人口が3625万人・就業者数は914万人に 就業率は65歳以上で25.2%・75歳以上で11.4% 総務省

9月16日の「敬老の日」を前に、総務省が日本の高齢者の姿についてとりまとめました。

報告書によりますと、9月15日現在の推計で日本の65歳以上の人口は、3625万人となり、前年から2万人増えて過去最多です。

日本の総人口が59万人減少する中での増加となり、総人口に占める高齢者割合は29.3%と、こちらも過去最高となりました(※前年の29.1%から0.2ポイント上昇)。

世界の65歳以上人口の割合10.2%と比べて、日本の高齢化率は約3倍で、人口10万人以上の200の国と地域の中では、最も高い結果となっています。

「誰でもわかりやすい」大阪に住む外国人が“やさしい日本語”で防災学ぶ 大阪・住吉区

台風シーズンとなり洪水などが懸念されるなか、大阪に住む外国人が「やさしい日本語」で防災を学びました。

 9月10日に大阪市内で行われたのは、外国人が理解しやすい「やさしい日本語」で学ぶ防災教室です。外国人にとって「災害時の言葉は難しい」という課題があることから、大阪市立総合生涯学習センターなどが教材『OSAKA防災タイムアタック!-やさしいにほんごでBOSAI-』を開発しました。


自宅で暮らしながら受けられる介護サービスとは? 訪問介護って具体的にどんなもの?

ヘルパーさんが来てくれる 訪問介護

「訪問介護」は「ホームヘルプ」ともいい、自宅で介護を受ける人へのサービスです。主なサービスは身体介護、生活援助、通院等乗降介助の3つ。日常生活をサポートするとはいえ、家事代行ではありません。ホームヘルパーに頼めること・頼めないことが介護保険制度によって決められているので注意してください。

頼み方は「生活援助30分」などと、内容と時間で決めます。午前30分、午後30分など1日に複数回頼むこともできます。居宅サービスの柱となるので、依頼する際は複数の事業者を比較検討するなど慎重に選びましょう。

※要支援の人は、介護保険ではなく市区町村がおこなう介護予防・生活支援サービス事業の訪問系サービスを利用することになります。サービスにかかる費用は、要介護の人と違って、市区町村によって異なります。

要支援、非該当の場合の介護予防サービスを徹底解説!

介護保険法は3年に1度の法改正があり、2024年が改正の年にあたります。介護保険を最大限に活用するためにいま知っておきたいことを”見開き1テーマ”でイラスト図解した書籍『最新 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本』。申請の仕方、ケアマネの探し方、ケアプランの作り方、介護保険で受けられるサービス、お金の話、介護保険で入れる施設など、複雑な介護保険のしくみと使い方がわかる本書から一部を抜粋してお届けします。

ほうきを振り回す・髪の毛を引っ張る…密室化する訪問ケア現場でハラスメント深刻、相談窓口など対策強化

高齢者や障害者の在宅生活を支える訪問看護や介護の現場で、利用者らによる暴言などのハラスメントが深刻化している。
自宅という「密室」で1対1のケアにあたるため、介護職員や看護師らは不安を感じやすく、離職につながるケースもある。
事態を重く見た自治体が相談窓口を設置するなど対策を強化している


熱中症分類に最重症群 深部体温40度超 死亡リスク、急速な冷却を

 日本救急医学会は、熱中症の診療指針を9年ぶりに改訂した。これまで3分類していた重症度に、新たに最重症群の「4度」を設けた。深部体温(体の中心部の体温)が40度以上で、意思疎通が難しい重篤な患者とし、医療機関で速やかに体を冷やす集中治療の必要があるとしている。

 総務省消防庁によると、4月29日~8月25日に熱中症で救急搬送された人は8万3238人(速報値)に上る。また、年間1千人超が熱中症で亡くなっている。

倒れた人がいる!スマホに通知、市民がAED届ける「AED GO」

心停止で倒れた人がいるとき、救命のカギを握るAED(自動体外式除細動器)。街中には69万台も設置されていますが、AEDの場所がすぐに分からないといった理由で利用率アップには課題があります。そんななか、スマートフォンアプリを使って市民がいちはやくAEDを現場に届けるシステムが、全国3地域で導入されています。

現場の位置情報やAEDの場所を共有
アプリの名前は「AED GO」。その地域に在住・在勤のボランティアが事前に登録して利用するもので、現在は愛知県尾張旭市・千葉県柏市・奈良市の3自治体で導入されています。

【厚労省が新たなガイドライン発表】地域で進める高齢者のポリファーマシー対策

 2024年7月、厚生労働省は「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」を公表した。これは、既存の病院向けマニュアルを地域に適用したもので、医療機関、介護従事者、行政が一体となり、地域全体で多剤服用問題に取り組むことを目指している。

地域ポリファーマシーコーディネーター設置の効果

 ポリファーマシーとは、高齢者が複数の医薬品を同時に服用することにより、薬の副作用や相互作用によって健康リスクが生じる状態をさす。この状況を放置すると、薬の効果が減少したり、体調が悪化する可能性があるため、適切な対策が必要とされている。

「南海トラフ臨時情報」制度の狙いや心構えは?…避難の準備は「素振り」、「備え」のきっかけに

 南海トラフで巨大地震が発生する可能性が高まったとして発表された「南海トラフ地震臨時情報」。運用は2019年に始まったが、政府の中央防災会議作業部会で制度設計に携わった福和伸夫・名古屋大名誉教授に、制度の狙いや、どのように生かすべきかを聞いた。

――なぜ作られたのか。

南海トラフ地震臨時情報の制度設計に携わった名古屋大の福和伸夫・名誉教授
 「南海トラフ沿いの東海地震について国は予知を前提としていたが、東日本大震災を予測できなかったことで、現状では確度の高い短期的な予知が困難であることは明白になった。ただ、南海トラフ沿いでは過去に、大きな地震が続けて発生したことがわかっている。そこで、大きな地震が起きた時に、さらなる地震への事前対策を呼びかける仕組みが作られた」

「中国には仕事がない」「数百社応募して落ちた」「でもニッポンなら…」絶望の中国人留学生たちが日本に大挙する“納得の理由”

 両親からの多額の仕送りを受け取り、日本での生活を送る中国人留学生たち。だが、彼らの胸の奥には低迷する母国の経済状況と、将来への不安が渦巻いていた。自身も留学生として来日した筆者が見た、中国人留学生のリアル――。

仕送りが月50万円を超える中国人留学生たちの“迷い”と“不安”
 コロナ禍を経て、日本に来る中国人留学生の数は少しずつ増え始めている。近年は江浙滬とよばれる江蘇省・浙江省・上海一帯の小康家庭(比較的裕福な家庭)の子息が多く来日し、高田馬場に集まり、中国人留学生を対象にした大学受験予備校や飲食店に通っている。

〈深刻な「大工」不足〉生産性向上や外国人労働者では補いきれない、なり手不足の根本的な原因とは?

 大工が足りないと言われている。大工の人数は5年ごとの国勢調査でしか分からないので、毎年の人数を内挿、外挿して推計したのが図1である。

 図に見るように、2001年には60万以上いた大工が22年では30万人を割っている。この勢いで減っていくと40年には5万人になってしまい、建設現場の人手不足は深刻化が避けられない。なぜ大工が減っていくかと言えば、賃金が上がらないからだ。

外国人技能実習制度に代わり「育成就労制度」新設 介護現場にもたらす影響は?

2024年6月、現行で運用されている外国人の技能実習制度に代わり、新たな育成就労制度を創設することを目的とした改正出入国管理法が可決、成立した。この制度は、労働力不足を補うために外国人労働者を育成し、最大5年間の在留期間で働けるようにするものだ。

新たな育成就労制度のポイント
 1993年に始まった技能実習制度は国際貢献を目的としていたが、実際には労働力不足を補うために利用されており、劣悪な労働条件などが問題視されていた。そのため、技能実習制度は廃止され、新たに育成就労制度が導入された。この新制度により、外国人労働者はより良い労働条件の下で働くことができ、介護現場での人材確保が期待される。

労働力が足りない…「外国人に選んでもらえる国に」ついに政府、経済界が取り組み始動

「外国人政策委員会」。経団連の十倉会長が、任期4年の最後の1年というタイミングで新たに立ち上げた、いわば「十倉集大成」の重要要素となる委員会だ。

米国バイデン大統領に「なぜ日本は問題を抱えているのか。彼らが外国人嫌いだからだ」と指摘された日本。10年前、民間有識者会議「選択する未来委員会」で、人口減少対策として「外国人労働力の活用拡大も選択肢の1つ」と提起された際も、「官邸は純血主義者が多いから、移民議論もつぶされた」(自民党有力議員)との声も出て、報告書から「移民」の文字は消えた。

特定技能、技能実習でも訪問介護認める 厚労省検討会が新方針

厚生労働省は6月19日、「外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会」(座長=臼井正樹・神奈川県立保健福祉大名誉教授)を開き、特定技能や技能実習の外国人材による訪問介護を認めることなどを盛り込んだ中間まとめを提示した。

検討会は昨年7月、政府の有識者会議が技能実習を廃止して新制度創設を検討していることを受けて議論を開始。介護福祉士の外国人が働く事業所へのヒアリングも行った。

現在、特別養護老人ホームなどの施設では、在留資格を問わずに就労できる。しかし、訪問介護は、経済連携協定(EPA)締結国出身の介護福祉士や、在留資格「介護」がなければ働くことができない。

生活支援、キャリア形成も必要 外国人材、定着に課題

 外国人材の新たな「育成就労」制度が導入されても、人材の定着には働きやすい環境を整えることが不可欠となる。日本で働く金銭面の魅力が円安で薄れる中、受け入れ企業では日本での生活やキャリア形成を支援する努力が求められそうだ。

 外国人材の受け入れ支援事業などを手掛けるキャムコムグループの三石晃史執行役員は、「(新制度では)特定技能での就労につながりやすく、企業は外国人材を活用しやすくなる」と新制度を前向きに受け止めている。受け入れ企業では、日本語や技術習得のための機会を充実させるだけでなく、「生活面でのサポートもより重要になる」(三石氏)と指摘する。


「実質強制だ」 健康保険証廃止まで半年、SNSに投稿相次ぐ

 12月2日に現行の健康保険証が原則廃止され、マイナンバーカードと一本化した「マイナ保険証」に切り替わるまで半年を切った。厚生労働省は保険証廃止に伴う省令改正に関するパブリックコメント(意見公募)を行っているが、受け付けが6月22日で終了するのを前に、X(ツイッター)には、パブリックコメントや保険証廃止に関連した投稿が相次いでいる。

 <パブコメ今だしました。医療関係者として反対です>

 <マイナカードは任意でありながら紙の保険証をなくすことにより実質強制になる手法は違法>

 <年寄りの親や、障害者には現状の紙の保険証がベスト>

 Xには「#保険証を残そう」「#パブリックコメントを出そう」などのハッシュタグをつけた投稿が多く見られた。

【解説】基本報酬引き下げで現場から悲鳴 なくなる恐れも…訪問介護の窮状と今後は?

 国は2024年4月から訪問介護の基本報酬を引き下げました。しかし、長年赤字に苦しむ事業所も多く、現場からは悲鳴が上がっています。

 岡山市の訪問介護事業所ヘルパーステーション・レインボーで働く土屋恵理子さんです。
この日、土屋さんが訪れたのは岡山市の92歳、田川由美子さんの住宅です。
田川さんは歩行器を使わなければ歩くことが難しく、身の回りの掃除などで10年ほど前から訪問介護サービスを利用しています。

ケアマネ団体「処遇改善へ環境整備必要」 自民党議連総会で提言

 自民党の日本ケアマネジメント推進議員連盟(衛藤晟一会長代行)は5月31日、衆議院第二議員会館で総会を開いた。
 開会にあたり、衛藤代行は「ケアマネジャーの仕事は介護保険制度の中核だ」と指摘。一方、待遇の保証など課題もあるとして、今年6月にも政府がまとめる「骨太の方針」に向けた意見を求めた。
 会合には日本介護支援専門員連盟の初山昌平会長と、日本介護支援専門員協会の柴口里則会長が出席し、ケアマネの処遇改善などを盛り込んだ提言書を提出した。

定額減税、年金受給者の場合は? 開始時期、所得税と住民税で異なる

 6月に始まった定額減税は、公的年金のうち老齢年金を受け取っている人も対象になる。ただし、所得税や住民税(所得割)を納めていない人や、もともと税金がかからない遺族年金や障害者年金の受給者は対象外だ。対象にならない人は、自治体からの給付で手当てされる。

 年金にかかる所得税(1人3万円)の減税は、6月に受け取る分から始まる。2カ月に1回、偶数月に支払われている年金で、毎回3万円を超える所得税を納めている場合、6月の1回で減税が終わる。

 毎回の納税額が3万円を下回る場合は、減税しきれなかった分を8月以降、順次減税する。たとえば、毎回1万2千円の納税をしているケースでは、6月と8月の所得税額がゼロになり、10月に6千円を納税する。

「救急車を呼んでも人が来ない、命に関わるリスクがあった」…ヨーロッパの移民受け入れの背景とは? “出生率1.20”の処方箋を考える

 厚生労働省は5日、1人の女性が生涯に産む子どもの人数を示す合計特殊出生率は2023年に1.20となって過去最低を更新したと発表した。東京都では初めて1を割って0.99となり人口減少が止まらない状況だ。

 この状況にTrustedCEO/連続起業家のファリザ・アビドヴァ氏は、ヨーロッパでも少子化が進み、高齢化社会になっており、子育て支援などの対策を講じてきたが、なかなか効果が出ていない現状にあると説明。

《2025年問題の衝撃④》全国で22万人の職員が不足する介護現場、「超老老介護」や「ヤングケアラー問題」も深刻化

 働き方改革に伴う長時間労働の制限によって、物流・建設業界などを中心に人手不足が常態化する「2024年問題」が早くもあちこちで顕在化しているが、団塊の世代が後期高齢者(75歳)となる2025年はさらに深刻だ。社会保障の担い手である労働人口の大幅な減少は国民生活に大きな影響をもたらし、さまざまな格差も拡大する。縮みゆく国・ニッポンの末路はどうなってしまうのか──。ジャーナリストの山田稔氏が、「2025年問題」が現代社会に新たに突きつける課題をシリーズで検証する。第4回は「介護現場の逼迫」だ。

介護保険料が高騰中!大阪府は全国最高額「年9万円」の負担、いったいなぜ?

65歳以上の人が年金から毎月天引きされる介護保険料は、3年に1度、各自治体で見直されている。この4月からは改定された基準額に基づいた金額になっている。

厚生労働省が5月14日に発表した2024~2026年度の基準額の全国平均は、前回から211円も増えて月6225円。介護保険制度が始まった2000年度の月額2911円と比べると2倍強に!

介護保険制度に詳しい淑徳大学の結城康博教授が解説する。

ケアマネの業務範囲議論 「何でも屋」負担増も―介護保険制度で厚労省

 厚生労働省は、介護支援専門員(ケアマネジャー)の負担軽減策として、業務範囲の明確化や研修の充実に向けた議論に着手した。有識者会議で課題を話し合い、秋ごろに中間整理をまとめる。ケアマネを巡っては、利用者や家族が雑務を頼む「何でも屋」になっている実態も指摘されている。同省は中間整理を踏まえ、介護保険制度の改正や運用改善を目指す。

 ケアマネは、介護保険法に基づき都道府県が認定する資格。介護保険サービスを利用する人向けの「ケアプラン」を作るほか、対象者の家族からの相談対応、自治体やサービス事業者との連絡調整などを行う。

「万博やってる場合じゃない」介護保険料、大阪市が全国ワースト9249円の一方で万博負担「ひとり2万7000円」試算に市民の怒り爆発

 65歳以上の高齢者が支払う、介護保険料の高額化が止まらない。

「介護サービスの費用は、要介護の認定を受けた利用者が原則1割を負担。残りの半分を税金、半分を40歳から64歳までの現役世代と65歳以上の高齢者が支払う介護保険料でまかないますが、この高齢者支払い分の上昇が止まりません。

 介護保険料は3年に1度、納める額の見直しがおこなわれ、2024年はその改訂年度になりますが、65歳以上が支払う保険料は、改定のたびに上がっています。4月に公表された最新の改訂額を市町村ごとにみると、もっとも高い自治体は大阪市で9249円、もっとも安い自治体が東京都小笠原村で3374円。およそ6000円の開きがありました。ちなみに、介護保険制度が始まった2000年度の大阪市の保険料は、3381円でした」(経済担当記者)

赤が鮮やかな高齢者用歩行器“らしくない”見た目で人気に、中小企業のひと工夫が拡大する介護ロボ市場

介護ロボットの普及に必要な三つのポイント
 高齢化に伴って注目される介護ロボットには、高齢者の個人差、製品に対する否定的な認識、介護機器の特殊性といった普及に向けた課題があることは、前回の記事で紹介したとおりである。

 今回は、介護ロボットを製造する中小企業の事例調査をもとに、介護ロボットの普及のポイントとして、「高齢者の個人差に合わせる」「肯定的な認識を醸成する」「オープンイノベーションを実践する」の三つを挙げたい。

片目視力失い杖で電車移動、駅で周囲のスピードについていけず…「どなたか席を譲ってくれませんか?」社会とのかかわり方

 若くして脳梗塞と糖尿病、腎不全を発症。片目の視力も失い、医師から余命5年の宣告を受けたラッパー・ダースレイダーが、人生をつづった書籍『イル・コミュニケーション ─余命5年のラッパーが病気を哲学する─』(ライフサイエンス出版)を刊行した。「病気とは、生きるとは何か?」を問う内容で、「自分自身について、人生について、社会について、世界について。僕は病気をしていなかったらこんなに考えることはなかっただろう」と振り返る。同書から、電車移動での生活で気づいた社会とのかかわり方についてつづった内容を、一部抜粋して紹介する。

「何とか経営は継続しているが...」苦しむ地方の“訪問介護”事業者 3年に1度・国の「診療報酬改定」でさらなる追い打ち

日常生活を送ることが難しい高齢者に対して、ヘルパーが身の回りの世話をする「訪問介護」についてです。

2022年度には、全国で約157万人がこのサービスを利用しています。多くの利用者がいる一方で、地域で暮らす高齢者らを支える「訪問介護」サービスがいま苦境に立たされています。

いったい何が起きているのでしょうか。実態を取材しました。


外国人スタッフ採用めぐる張り紙に反響「そもそもなぜこのような張り紙をしないといけないのか」

世界の紛争地域を取材するジャーナリストでJNN中東支局長の須賀川拓氏らが1日までにX(旧ツイッター)を更新。SNS上で拡散されている、外国人スタッフ採用をめぐる飲食店の張り紙に言及した。

話題となっているのは、喫茶チェーン「コメダ珈琲」の店舗に掲示されたものと見られる張り紙。「お客様へ」として、「当店は外国人スタッフを積極的に採用しております。異国の地で頑張るということを自身に置き換えると想像を絶する努力・決意で今ここにいると感じざるを得ません。慣れてきたスタッフもいれば今月より初めて仕事をするのがコメダ珈琲のスタッフもいます。緊張でまだうまくしゃべれないスタッフもいますが温かい目で見ていただければ幸いです。店長」と記されている。

日本はもう「魅力的」ではない…深刻な人材不足でも「外国人労働者」が来てくれない現実

国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。

ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。

※本記事は河合雅司『未来の年表 業界大変化』から抜粋・編集したものです。

業務範囲など論点多数 ケアマネ検討会が初会合(厚労省)

厚生労働省は15日、「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」の初会合を開いた。論点はケアマネジャーの業務範囲、人材確保・定着、法定研修、ICT(情報通信技術)活用による負担軽減など多岐にわたる。秋ごろ中間整理を行い、介護保険制度改正も視野に議論を進める。

冒頭、間隆一郎老健局長は「ケアマネジャーが専門性を発揮できる環境を整備するとともに人材確保対策が急務だ」と述べ、幅広い観点からの議論を促した。検討会の座長は田中滋・埼玉県立大理事長が務め、委員は専門職団体、有識者ら12人で構成する。

2022年度時点でケアマネジャー従事者は全国に18万3278人、居宅介護支援事業所(介護予防支援を含む)は4万3035カ所あるが、いずれも減少傾向にあり、事業所の4割強はケアマネジャー1人か2人で運営している。

訪問介護「基本報酬の減額」現場で反対9割 懸念されるヘルパー減からの「負の連鎖」

 2024年度からの介護報酬改定で訪問介護の「基本報酬」が引き下げられた。まさかのマイナスの改定に、現場や識者から、不安や怒りの声が上がる。「負の連鎖」が起きるのか──。最期まで自宅で過ごすためには、何が必要か。AERA 2024年4月22日号より。

 厚労省の直近の調査で、22年度は約4割もの訪問介護事業所が赤字だったことが判明した。同省が報酬引き下げの根拠としていた「高い収支差率」と乖離があり、中小規模事業所を中心に厳しい経営を迫られている実態が浮き彫りになった。

「訪問介護の基本報酬引き下げは、雇用の不安定につながる」。こう指摘するのは、日本介護クラフトユニオン(NCCU)の村上久美子副会長だ。

 同ユニオンは2月末から3月頭にかけ、組合員が働く主に訪問介護系の介護事業所にインターネットなどで、「訪問介護等基本報酬引き下げについて」の緊急アンケートを実施した。773件の回答があり「基本報酬の減額」は、「反対」「どちらかといえば反対」が99.2%を占めた。

 反対の理由として「基本報酬が下がると聞くと賃金も下がるのではないかと思い、やる気がなくなる」「国は在宅を捨てたと思う」など、様々な声が寄せられた。村上副会長は言う。

「引き下げによって事業所の収入が減れば、従業員の賃金を下げざるを得なくなり、介護従事者は安心して働くこともできなくなります」

「育成就労」法案が審議入り 技能実習制度に代わる新制度

 外国人技能実習に代わる新制度「育成就労」の新設を盛り込んだ関連法改正案が16日、衆院本会議で審議入りした。技能実習は国際貢献を掲げていたが、育成就労は未熟練の外国人を労働者として正面から受け入れる。岸田文雄首相は「日本が魅力ある働き先として選ばれる国になるように、キャリアアップができる分かりやすい制度に改める」と改正案の意義を訴えた。

 1993年に始まった技能実習は実態として低賃金の外国人労働者の受け入れ口として機能し、人権侵害の温床になっているとの批判があった。

大阪市の介護保険料「月額9249円」はブッチ切りワースト…“市民の身を切る”維新に任せてエエの?

 大阪市民の負担は「いのち輝く」とかけ離れている。今月3年ぶりに改定された65歳以上の介護保険料が大阪市だけベラボーに高いのだ。

 65歳以上の介護保険料は自治体が3年ごとに基準額を改定。今年度は前回改定(2021~23年度)の基準額を見直した。

 10日の朝日新聞朝刊によると、政令指定市と県庁所在市、東京23区の計74市区のうち6割超が介護保険料を引き上げ。大阪市の月額9249円はブッちぎりのワーストだ。次点の堺市(大阪)との差は約2000円。前回改定で引き上げられた基準額の全国平均(月6014円)と比べてもだいぶ高い。

外国人の入国者、日本渡航前に事前審査へ…「日本版エスタ」不法就労やテロ阻止

 政府は、観光などの短期滞在ビザ(査証)の取得を免除された外国人を対象に、日本入国前に活動内容や滞在先などを申告させ、事前審査する方針を固めた。問題があると判断された外国人の航空機搭乗を認めないことで、不法就労やテロ行為を目的とした入国を阻止する狙いがある。

 米国がテロ防止などの目的で入国前に義務づけている電子渡航認証(ESTA=エスタ)を参考に、「日本版エスタ」として訪日客を6000万人に伸ばす目標達成年である2030年までの運用開始を目指す。

 対象となるのは、観光や出張、親族訪問などを目的とした短期滞在ビザの取得を免除された国・地域からの入国希望者で、4月時点で71か国・地域に上っている。具体的には、渡航予定日の数日前までに▽氏名▽入国目的や活動内容▽宿泊場所――などをオンラインで出入国在留管理庁に申告させる。審査官が犯罪者や要注意人物が記された「ブラックリスト」と照合するなどし、不法就労などの可能性がないと判断すれば渡航を認め、疑いがあれば搭乗を拒否する。

政府は外国人材受け入れ拡大に動く:移民に近い特定技能2号の大幅拡充を

特定技能制度見直しで外国人材受け入れを拡大
政府は深刻な人手不足を外国人材で補う、特定技能制度の拡充に乗り出した。特定技能制度は、2019年4月に導入された制度で、特に人手不足が深刻な介護、建設など12分野に限定して創設された在留資格だ。最長5年の期限がある「1号」と、より熟練した技能を条件として期限なく延長でき、家族の呼び寄せも可能である「2号」とがある。

特定技能制度が2019年に導入された際には、1号について、5年間で最大34万5千人の受け入れが見込まれた。しかしその後、コロナ問題で外国人の新規入国が停止したことなどから、資格者は2023年末で約21万人と、当初見込みの6割程度にとどまる。

現状では、外国人の入国が再開される一方、国内での人手不足がより深刻化していることから、2024年度から2028年度までの向う5年間の受け入れ枠を82万人と従来の枠の2.4倍、実績値の4倍近くまで一気に拡大させた。また、自動車運送業、鉄道、林業、木材産業の4分野を新たに追加し、計16分野とする方針だ。

かつての労働者の街が…大阪・釜ヶ崎「LGBTQ高齢者の介護や就労支援の最前線になった」深い背景

今、大阪市西成区にある「釜ヶ崎(あいりん地区)」が、LGBTQの高齢者の介護や、障害者就労支援の〝前線〟となっていることを知っているだろうか。

かつて日本でも労働者の多い地区として知られた街が、LGBTQの介護者が高齢者のLGBTQの人々を支えたり、高齢の障害者が就労支援でクラフトビールを売ったりする場となりつつあるのだ。社会から外れた高齢者の実態を追うルポ『無縁老人』(石井光太、潮出版社)からその実情を紹介したい。

「釜ヶ崎」と聞けば、中高年層なら、「日雇い労働者が集まる街」というイメージを抱く人も少なくないだろう。若い世代には、「ホームレスの人たちが集まるカオスの街」というイメージかもしれない。

釜ヶ崎は、高度経済成長期から1970年代にかけて簡易宿泊所が集まる「ドヤ街」として栄えた。

外国人受け入れ「特定技能制度」に4分野を追加、5年で82万人見込み 政府が閣議決定

政府は29日、外国人を中長期的に受け入れる「特定技能制度」の対象にトラック運転手などの自動車運送業や鉄道、林業、木材産業の4分野を追加し、対象分野を現在の12から16に広げる方針を閣議決定した。令和6年度から5年間の受け入れ見込み数は最大で82万人とした。パブリックコメント(意見公募)を経て省令を改正する。

受け入れ見込み数は、国内の雇用拡大や生産性向上だけでは不足する労働力を業界ごとに算出したもの。5年間で約34万人としていた制度開始時から2倍超となった。

人口減少や時間外労働規制強化によって物流分野での人手不足が深刻化する「2024年問題」などが反映された。

病院勤務犬、看取り犬、盲導犬…“癒し”以上に“救い”を与える犬たち「人間との関係ではできないことを可能にする」

昨今、犬は“ペット”の枠を超え、“家族の一員”として存在している。そんな彼らの在り方は時に、人間の心に寄り添い、肉体的にも精神的にも支えとなることもある。今回は“看取り犬”“病院勤務犬”“盲導犬”というそれぞれの立場から人々を支える3匹の犬たちをあらためて振り返る。

 聖マリアンナ医科大学病院で働くスタンダードプードルの“モリス”と“ミカ”は、動物介在療法を通し、医師や看護師と共に日々、患者たちのケアをしてきた。

 当時、気管の病気と闘う4歳の男の子がいた。毎月手術を受けなければいけない状態だったが、怖さや痛みなどから、手術室へ向かうときにはいつも大泣き状態。だが、「ミカを手術室まで連れて行ってね」とお願いすると、自分から向かってくれるようになったという。

食べるのは意外と大変!でも口から食べるメリットはたくさんある!

最近、わが家の介護メンズが「食事がひっかかる」と言ってむせ返ることが多くなって少し食事の内容を見直しているめぐねこです。

「むせ返ること」ことは、食べ物が肺に入るのを防ぐ防御反応なので特に悪いこととは思わず、むしろ「しっかり誤嚥(ごえん)のために神経が働いている」と思っています。本人は苦しそうですが「肺炎を防ぐ自然な反応だから」と言い聞かせて、本人も仕方ない…という具合です。

口から食べることで体を作り、介護の状態を軽減したり、現状維持させたりすることができます。「食べることは楽しみであり、からだを作ること」これが私の介護食を考える基本です。そのためには、食事も大切ですが「口から食べることの意味」を改めて考えたいと思いました。介護食の有無に関係なく「口から食べること」のメリットです。

外国人技能実習廃止し「育成就労」を創設、不正対策も強化 適正化法など改正案を閣議決定

政府は15日、技能実習制度の代わりに外国人を受け入れる「育成就労」制度の創設を柱とする技能実習適正化法と入管難民法の改正案を閣議決定した。今国会で成立すれば、令和9年までに施行される。国際貢献を名目に労働力確保に利用されて人権侵害が相次いでいた技能実習制度は導入から約30年で廃止され、人材の育成と確保を正面に掲げた制度に転換する。

恐怖の害虫「トコジラミ」は車内でも“繁殖”する? 環境によっては「吸血」される恐れも! 生態から見た正しい「駆除方法」とは

「トコジラミ」は車内に繁殖・蔓延する?
 近年日本各地で発見が相次いでいる害虫「トコジラミ」。
 
 2024年3月10日には、SNS上に「電車の座席でトコジラミを見つけた」という内容が投稿され、大きく話題にもなりました。
 
 吸血によって皮膚に痒みや湿疹などを発生させるこのトコジラミですが、クルマのシートなど車内で繁殖・まん延する可能性はあるのでしょうか。

【介護崩壊】介護報酬改定で訪問介護の弱体化は必至 仕事と介護を両立させる「ビジネスケアラー」の介護離職で経済損失は9兆円超え

 2024年度の介護報酬改定が、全国の介護現場に波紋を広げている。訪問介護の基本報酬引き下げによって「自分の仕事を否定された」と感じている事業者も少なくないという。今後さらに人手不足が深刻化し、家族の介護や看護のために仕事を辞めざるを得なくなる「介護離職」や「ビジネスケアラー」が増えていけば、この国の社会・経済はどうなるのか──。

徘徊する認知症患者 年間1万8709人の認知症による行方不明者 24時間体制で捜査する大阪府警「人身安全対策室」に密着

大阪府警が5年前から設置している「人身安全対策室」は、行方不明になった府民を所轄の警察署と連携して探す専門の集団だ。深夜の公園やトイレの個室の一つ一つまでチェックし、捜索にあたる。

中でも問題となっているのが、行方不明になる“認知症患者”。何が起きているのか?捜索の最前線を取材した。

「延べ1万8709人」。これは2022年、認知症が原因で行方不明となり、警察に届けられた数だ。このうち、大阪府では約2000人と、全国で2番目に多い数となっている。

「大阪府警察本部 生活安全総務課 人身安全対策室」はおよそ5年前に新設された。行方不明事案や虐待などの対応窓口を一元化し、24時間体制で初動捜査に当たっている。

一刻を争う 介護に不可欠な「ケアマネ」の待遇改善

ケアマネジャー(介護支援専門員、ケアマネ)の人材不足が深刻化しています。
自身もケアマネの経験がある東洋大学福祉社会デザイン学部教授の高野龍昭さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】

◇賃金の逆転現象

 ――ケアマネと一般の介護職員との給与差が縮まり、一部では逆転が起きていると指摘されています。

 高野氏 政府の介護職員に対する処遇改善策は、ケアマネを除外しているわけではないものの、第一線の介護職員を優先してきました。

 その結果、介護職員の給与が上昇したために、最新の調査では、一部の職種でケアマネの給与水準を上回るようになっています。

 ケアマネは、5年以上の実務経験を積んだ介護職員や医療職種に従事する人が筆記試験に合格し、研修を修了して資格を得るものです。

 管理職的な仕事で責任も重くなる重要な業務を担うので給与水準も高い。基本的には夜勤もない。そのため、介護職員が目指してきた経緯があります。

 ところが、もともとの待遇が比較的良かったために、かえって待遇改善が遅れました。このため一部の介護職種との給与の逆転現象が起きています。

求められる「在宅医療」 約150人の患者の“暮らし”を診る医師に密着 総合病院から研修医を受け入れ未来の種まき

もし家族が「在宅医療」を望んだら…。高齢化による医療需要の増加とともに、“変わらない暮らし”の中で医療を受けたいというニーズは高まっている。総合病院と連携し、在宅医療の広がりに力を注ぐ医師を取材した。

月に2回訪れる“私服のお医者さん”
広島市安佐南区の住宅街。
「おはようございます」
まるで友人宅を訪ねるように、慣れた様子で家に入る男性。私服姿のこの男性が福井英人医師である。

外国人ヘルパーと重度障害の男性、動画発信 「鉄板ネタ」で需要発見

バングラデシュ出身ヘルパー、お刺身「焼かない?マジ?」

https://www.tiktok.com/@wheelerbase

「外国人ヘルパー」と重度の障害を持つ男性との日常を、ユーモラスなショート動画で伝えるアカウントが人気です。主にTikTokで動画を投稿しているのは、名古屋市に住む四肢麻痺の車いすユーザー近藤佑次さん(37)です。9万人超のフォロワーから「リアル『最強のふたり』」とも呼ばれるアカウント「ウガリだいすき」で、なぜ動画による発信を始めたのか。話を聞きました。

「パウチ交換の準備をする外国人ヘルパー」とテロップが出されている昨年の動画。

バングラデシュ出身のヘルパーが、おなかに人工肛門を造設している近藤さんのストーマパウチ(排泄物や分泌物をためる装具)を取り付ける手順をカメラに向かって説明します。続けて、視聴者からの質問にも答えます。動画の最後は、「これは私たちのやり方です。みなさんはどうやっていますか?」と締めくくります。

別の動画では、食事介助の様子が記録されています。

ヘルパーに、「お刺身食べたい」とベッドからお願いをする近藤さん。それに対して生魚を食べる習慣のないヘルパーは「おすすめ?」と聞き間違えたあと、「これ魚?」「焼かない?マジ?」と驚きを隠せません。

「新しいことだから写真撮る」とスマホで刺し身を撮影しつつ、食事介助もしっかり。お刺身にしょうゆをつけて男性の口元に運びます。

最後にはヘルパーも、初のお刺身に挑戦。「本当に美味しい」と喜びます。

人材不足が深刻な中、なぜ介護の基本報酬が引き下げられるのか?

厚生労働省が来年度の介護報酬について、サービスごとの新たな基本報酬を公表しました。特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの基本報酬が上がる一方で、訪問介護に関係するサービスの基本報酬は引き下げられることがわかりました。基本報酬はあくまでも事業所に支払われるお金に関係するため、そこで働いている方に直接お金が渡るとは限りませんが、それでも一定の影響はあると考えられます。賃上げの動きが強まる中で、なぜ逆行しているかのような政策が取られようとしているのでしょうか。

この国を静かに襲う「介護危機」…倒産・休業が増える「深刻すぎるダメージ」

2020年、573件もの介護事業所が消えた

認知症患者が想定以上に増えてゆくと、介護離職を余儀なくされる人も想定を超えて増加する。責任あるポジションの社員が突如として職場を離れれば、少子高齢化で人手不足が拡大している企業にとっては、大きな痛手となる。

“過剰な警戒心”はさらに状況を困難にしている。厚生労働省が介護事業所を対象とした調査結果(2020年7月)を公表しているが、自主的に通所介護の利用を控えた人がいた事業所は81.7%に上った。利用者本人が事業所内での感染不安を抱いたケースが68.2%、家族が不安を抱いたケースが78.2%(複数回答)であった。

この自主的な「利用控え」が深刻なのは、介護事業所の経営に大きな打撃を与える点にある。

技能実習制度は廃止へ 外国人労働「育成就労」創設の方針決定 特定技能への移行を推進

政府は9日、「外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議」を開催し、外国人が働きながら技術を学ぶ現在の「技能実習制度」を廃止し、人材確保を目的とし、一定期間後に同じ業務分野で職場を変える「転籍」も条件付きで認める新制度「育成就労」を創設する方針を決定した。

会議の中で岸田首相は「政府としては共生社会の実現を目指し、我が国が外国人材から選ばれる国になるという観点に立って、本日決定した方針に基づき、技能実習制度および特定技能制度の見直しに向けた作業を進めていく」と述べ、今国会への関連法案提出に向けた作業と、外国人材の受け入れ環境の整備を指示した。

地域おこし協力隊員に外国人を積極登用、国が財政支援…インバウンド期待で増加傾向

 総務省は2024年度、都会から過疎地などに移住して活性化に取り組む「地域おこし協力隊」で、外国人の積極登用に乗り出す。地方自治体と、協力隊参加に関心のある外国人のマッチングを支援するため、特別交付税措置を講じる。外国人目線の観光PRなどを通じ、地方のインバウンド(訪日外国人客)増につなげる狙いがある。

能登半島地震 DMAT医師が提言「要介護者のケアが災害関連死を減らす」

 能登半島地震で災害派遣医療チーム=DMATの一員として活動した医師が日本記者クラブで会見を開き、要介護者を守ることが災害関連死を減らすことにつながると話しました。

 名古屋大学医学部附属病院の山本尚範医師は、今月4日から8日までDMATの一員として石川県珠洲市に入り、高齢者施設の入所者を安全な地域に搬送する際の調整を担いました。

 厚労省によりますと、能登半島地震ではおよそ20の高齢者施設で入所者1000人ほどの大規模な搬送が行われました。
 行先は石川県内、富山、愛知などで陸路だけではなく自衛隊の輸送機も使って運ばれました。
 山本医師によりますと、愛知などへの長距離搬送はDMATとして初めての試みだったということです。

私たちはどうなるの? 被災地で路頭に迷う外国人実習生たち

 能登半島地震では、地域経済を支える存在でもある多くの外国人技能実習生が被災した。職場再開のめどが立たず、実習生らは母国の家族を思いながら不安な日々を過ごしている。

 「私の国にはまだ12歳の妹がいて、仕送りが必要なの」。ミャンマーから来日した女性(25)は、困り果てた表情を見せた。元日の地震で被災して、同胞の実習生ら約10人と一緒に石川県七尾市の小学校に避難した。

技能実習生に避妊処置勧奨 ベトナムの送り出し機関

 技能実習生として来日したベトナム人女性9人が、母国で採用の仲介を担う「送り出し機関」から避妊処置を勧められ、このうち5人が避妊リングを装着するなどの処置をしたことが21日、共同通信が支援団体を通じて実施したアンケートで分かった。送り出し機関から「妊娠したら帰国しなければいけない」との指導を受けた上で処置を勧められるケースが多く、「勧められた通りにしなければ日本に行けないと思った」として処置に応じた人もいた。

 妊娠・出産を理由とする不当な取り扱いは男女雇用機会均等法で禁じられ、外国人労働者も出産育児一時金や産前産後休暇、育児休業の取得が可能だ。しかし実習生に対し、子を産み育てるかどうかを自分で決める「リプロダクティブ権」が軽視されている実態が浮き彫りとなった。

 出入国在留管理庁は「本人の同意に基づかない避妊処置であれば問題だ。国籍に関係なく、妊娠・出産を理由とした不当な取り扱いはあってはならない」としている。

別の地域や業種での就労可能に 能登半島地震で被災の外国人労働者

能登半島地震により、従来の職場で働くことが難しくなった外国人について、小泉龍司法相は16日、「資格外活動」の許可を得れば、従来の在留資格で定められた地域や業種以外での労働を認めることを明らかにした。

 対象は、災害救助法の適用を受けた地域に住所があり、技能実習生や特定技能など就労可能な在留資格の外国人。期間は許可を受けてから3カ月間とし、1日8時間以内の労働に限る。

兵庫のテレビ局「津波避難」8言語で呼びかけ…震災2度経験したキャスター発案、事前に動画準備

 能登半島地震で津波警報が出た際、兵庫県域で放送する「サンテレビ」(神戸市)が8言語で避難を呼びかけ、日本語が不自由な「災害弱者」への支援策として注目を集めている。阪神大震災と東日本大震災を経験した社員の発案で、国籍を問わず正確な情報を届けようと準備していた。同社は「災害はいつ起きてもおかしくない。一人でも多くの命を救うことにつなげたい」としている。

被災地のためにできることは? 突然の物資の送付・訪問は控えて

 被災地を支援したい――と、思いつくままに支援物資を送ったり、ボランティアに赴いたりすると、かえって現地の負担になりかねない。どんな行動が求められているのか。

 石川県は8日午前11時時点で、個人からの支援物資については仕分けの手間などを考慮して受け付けていない。一方、企業や団体からのまとまった量の支援物資は、県厚生政策課に連絡し、内容や搬入方法を調整した上で受け付けている。県内に直接持ち込むことは、「交通渋滞などによって緊急車両などの通行の妨げになる」として、控えることを強く求める。

避難所「看護師が過重労働に…」いまだ“孤立状態”3000人超 自衛隊の支援活動に密着

能登半島地震発生から9日目となりました。9日午後2時現在も、輪島市や能登町など22の地区で、3000人以上が孤立状態にあります。こうしたなか、ANNでは自衛隊に同行し、被害が大きい珠洲市での支援に密着しました。

やってきたのは、珠洲市の沿岸に位置する大谷小中学校。身を寄せる住民は200人以上。物資も届き、食料事情などは改善されつつあるといいます。一方で、喫緊の課題は衛生面だといいます。

絶対に移民と言ってはいけない国 逃亡した技能実習生

「逃亡先」の群馬県内のアパートで、ベトナム人女性(40)は同胞向けの求人サイトを開いて恐ろしくなった。仕事内容は判然としなかったが、感覚的には半分が犯罪ではないかと思った。金銭の運搬などもあり、ブローカーのような人物の書き込みもあった。

女性は平成30年、外国人技能実習生として来日した。この制度では外国人が最長5年間、日本で働きながら技能を学べるが、厳しい職場環境などが原因で実習生の失踪などが相次ぎ、政府の有識者会議は昨年11月、現行制度を廃止し、新制度を設ける最終報告書をまとめた。

日雇い労働者の街に高齢化の波 認知症対応、シェルター試行錯誤

 日雇い労働者の街として知られる大阪市西成区のあいりん地区(通称・釜ケ崎)に高齢化の波が押し寄せている。野宿を余儀なくされた人が宿泊できるシェルターで認知症の症状がある人が増えているというのだ。現場を訪ねた。

 建物に入ると、二段ベッドがずらりと並んでおり、休憩スペースでは利用者がテレビを見たり、談笑したり、くつろいで過ごしていた。新今宮駅から南東に約150メートルにある「あいりんシェルター」。認定NPO法人「釜ケ崎支援機構」が、2000年に開設された前身の施設時代から大阪市の委託を受け、運営する。あいりん地区の日雇い労働者を対象に、住む場所がない人が無料で泊まれる場所を提供。532人を定員とし、シャワーや洗濯機も利用でき、冷暖房が完備された清潔で快適な空間だ。

技能実習廃止し、育成就労制度を創設 報告案、1年で転職可

外国人の技能実習と特定技能の在り方を検討してきた政府の有識者会議(座長=田中明彦・国際協力機構理事長)は11月24日、最終報告書案をまとめた。技能実習を廃止し、新たに人材確保・育成を目的とする「育成就労制度」を創設する。同じ施設で1年以上働き、日本語能力試験N5などに合格すれば同一分野に限り転籍(転職)ができる。政府は来年の通常国会に関連法案を提出する見通し。

なぜ「日本への移住を望む中国人」がここへきて急増しているのか? その「驚きの理由」

コロナ禍にたいする中国政府のあまりに横暴な対応に、ほとほと愛想を尽かした中国人の一部は、「海外移住」を希望するようになっていた。

その移住先として、今年の春ごろから「日本」が注目を集めていることは、【前編】「じつはいま「日本への移住を望む中国人」が激増している…その「驚きの実態」」で見たとおりだが、では、なぜ日本が選ばれているのか?

技能実習廃止し「人材確保」に軸足の新制度、就労から1年超で転籍可に…最終報告書

 外国人の技能実習制度のあり方を検討する政府の有識者会議は24日、技能実習制度を廃止し、3年の育成期間を経て、長期滞在が可能となる特定技能制度につなげる新制度の創設を盛り込んだ最終報告書をまとめた。国際的な人材獲得競争が激化する中、制度の軸足を「国際貢献」から「人材確保」に移した。政府は、来年の通常国会にも新制度創設のための関連法案を提出する。

「貧困大国ニッポン」でこれほど貧困者が増えたワケ…「先進主要国」なのに「高すぎる貧困率」

日本の共働き世帯数、日本人の労働時間、日本の労働生産性、事業所の開業率……
現代の「日本の構造」、どれくらい知っていますか?

貧困とは文字通り、所得が低いので日常の経済生活に困るほどの状態にいることをさす。貧困には「絶対的貧困」と「相対的貧困」の2種類の定義がある。

「絶対的貧困者」とは、人が生きていくうえで、食費、衣服費、住居費、光熱費などのように最低限の生活をするのに必要な金額を設定して、それ以下の所得しかない人を貧困とするものである。

「技能実習」に代わる新制度の名前案「育成就労」 転職は当初の「1年以上で可能」から「2年未満まで制限」で賛否分かれる 政府有識者会議

外国人の技能実習制度の見直しを進める政府の有識者会議で、技能実習に代わる新たな制度の名前を「育成就労」とする案が示されました。

政府の有識者会議は、問題が多く指摘されている技能実習制度を廃止し、新たに外国からの人材を確保するための制度の創設を検討しています。
きょう行われた会議では新制度の名称について、「育成就労」とする案が示されました。

薬局に「在庫がない」異常事態…医療現場の実情は

本格的な冬の到来を前に、薬不足がより深刻になっています。厚生労働相が、製薬会社のトップを集めて増産するよう直談判する事態に。バンキシャ!は、この難局をどうにか乗り切ろうとする医療の現場を取材しました。

薬局のケースには薬がひとつもない。在庫がなくなったらクリニックに伝えるようメモに書かれていた。
別のせき止めの薬のケースにも「もうない!!」というメモが。ケースの中を数えると11錠しか入っていなかった。

韓国で半世紀ぶりにトコジラミが大量発生 宿泊施設、公衆浴場、大学寮などで確認

フランスに続き、今度は韓国でトコジラミ(別名・南京虫)が大量発生し、政府は対策に乗り出した。新たに設置された政府合同対策本部などによると、7日時点で全国17の広域自治体が確認したトコジラミの疑いのある報告は30件で、半数以上が首都ソウルでのものだった。

韓国政府によると、トコジラミは仁川のサウナや大学の寮、「考試院」と呼ばれる韓国の簡易宿泊施設で相次いで発見され、9月には大邱市の啓明大学の寮でも集団発生が報告された。

1970年代には殺虫剤が全国の一般家庭にも普及し、トコジラミは根絶されたとみられていたが、今回はそれ以来、約半世紀ぶりの集団発生となった。韓国・疾病管理予防庁によると、ここ10年間でトコジラミが報告されたのはわずか9件だった。

経済対策で岸田総理「所得税・住民税の減税と低所得世帯へ10万円給付」を指示

 岸田総理大臣は減税の具体策として1人あたり4万円の定額減税を行い、低所得世帯に対しては1世帯あたり10万円を給付すると発表しました。

 岸田総理大臣:「過去2年間で所得税・個人住民税の税収が3.5兆円増加するなかで国民負担率の高まりが続いてきたことも踏まえ、この税収増を納税者の皆様に分かりやすく国民に税の形で直接還元することと致します」

 岸田総理は政府与党政策懇談会を開催し、1人あたり4万円の定額減税を行い、来年6月に実施することを発表しました。

インバウンド観光客がもたらした害悪「トコジラミ」が全国で増加 フランスでは社会問題に

 来年の夏季五輪開催を控えるフランスでトコジラミ・パニックが起こっているのをご存じか。人体に有害な別名・南京虫がパリをはじめ各都市で大発生。外国からの観光客が一因とされるが、インバウンドで潤う日本も他人事ではない。

 奇しくも今月上旬は中国の大型連休「国慶節」の真っ只中。中国から日本への航空便は軒並み満席だったと聞けば、さて日本は大丈夫なのかと心配になる。

 害虫駆除を行うシー・アイ・シーの担当者が言う。

「トコジラミは海外旅行等で訪日した方の荷物に付着して持ち込まれるケースが多く見られます。コロナによる渡航制限の緩和に伴い駆除依頼も増加傾向にあります」

介護事業者「月6000円賃上げでは足りない」 厚労相は「妥当」

 政府が月内に取りまとめる予定の総合経済対策で検討している、介護職らの処遇改善策として月6000円の賃上げをする案について、介護サービスの事業者などで構成する12団体は19日、岸田文雄首相と面会し「それでは足りない」と訴えた。一方、武見敬三厚生労働相は「妥当な額」との考えを示した。

日本は「医師しかできない仕事」が多すぎる…医療不足と若手医師の過労死をもたらす根本問題

「医師不足」による一部の医療関係者の長時間労働や過労死が問題になっている。最近でも、兵庫県立病院が医師に月190時間という違法な残業(学会発表準備など含む)をさせたなどとして、労働基準監督署から是正勧告を受けた事案や、神戸市の26歳の医師が極度の長時間労働を原因として自殺した事案が報道された。

外国人技能実習生9006人が「失踪」 転職認めない制度に問題 政府は制度を廃止し新たな労働力受け入れ態勢検討中

去年1年間で行方がわからなくなった外国人技能実習生が9006人いたことが関係者への取材でわかりました。過去2番目に多い水準です。

技能実習生として日本で働く外国人は、およそ32万人います。

関係者によりますと、このうち去年1年間で9006人の行方がわからなくなっているということです。ベトナム人が最も多く、6000人を超えています。

まさに火の車 “ゼロゼロ融資”返済で飲食店の倒産相次ぎ、元厚労大臣「年金事務所で相談して」…社会保険料も重荷に

いま、コロナ禍を上回る勢いで、中小企業の倒産が相次いでいる。
 コロナ余波による倒産要因の一つに“ゼロゼロ融資”がある。いまこの融資の返済をめぐって、ある問題が起きている。メディアにも度々登場する東京・新橋の海鮮居酒屋「根室食堂」の平山徳治店長(51)は「火車な状況」で、閉店を考えたこともあると語る。

台風被害 片付け前に“写真”を 支援受けるため証明必要 作業は暑くても長袖長ズボンでケガ防止

台風が過ぎ去った後に熱中症になる方やけがをする方が多いという医師の話があります。災害の後にも注意が必要です。

いま台風7号による被害の復旧作業を行っている方がいます。これから台風シーズンが続く、この時期だからこそ知っておいてほしい、災害後に注意すべきことについて、防災アドバイザーで大阪狭山市の消防団にも所属されている岡本裕紀子さんに聞きました。

災害後には意外と気付かない注意点があります。片付け中にケガをすることにも当然注意が必要ですが、まず片付けの前に被害を記録しておく、写真を撮影しておくことが大切だといいます。

【台風7号の暴風域に入る確率】大阪は15日朝~昼の可能性大

 台風7号は13日(日)午後3時現在、八丈島の南海上を1時間に15キロの速さで北西に進んでいます。

 台風は今後も北西に進み、14日(月)夜には紀伊半島にかなり近づくでしょう。15日(火)は近畿・東海地方を通り、16日(水)は日本海に進む見込みです。

 これまでの予想よりも、四国や中国地方で台風の影響が強まる可能性がでてきたことに注意が必要です。

先進国最悪、日本の相対的貧困率…ひとり親の2人に1人が“貧困”のリアル

厚労省が7月に発表した日本の最新の貧困率は、3年前に比べて改善したものの、米韓にも抜かれ先進国の中で最悪となった。実際、コロナ前の2018年よりも、生活が苦しくなった実感がある人は少なくないだろう。しかし、数値を見れば日本全体の貧困率、子どもの貧困率、ひとり親世帯の貧困率も改善はしている。この状況をどう捉えるべきだろうか。仕組みとともに、日本の貧しさの実態を解説する。

「素の日本」を求める外国人旅行者 日常の日本が好きなワケ

訪日外国人旅行者が戻ってきた。東京で買い物をする観光客たちがよくメディアに取り上げられるが、日本政府観光局が発表した6月の訪日外客数は200万人を超えている。いくらなんでも東京に200万人がいるわけじゃない。彼らはどこへ、何を求めて旅しているのか。「地球の歩き方 GOOD LUCK TRIP」の調べから、今主流の新しい日本旅行の姿が見えてきた。

外国人の訪問介護を検討 人材不足で制度見直し―厚労省会議

 介護人材の不足が見込まれる中、外国人が従事できる業務範囲の拡大に向け、厚生労働省の有識者検討会が24日初会合を開き、議論に着手した。コミュニケーション面での懸念から認められていない自宅などへの訪問サービスについて、解禁するか検討。年内に制度見直しの方向性を示す。

夏休み、孤立する「ヤングケアラー」 介入しても大丈夫? 周囲の大人はどうすれば

 いよいよ今週から夏休みが始まります。友達と遊びに行ったり、家族で旅行に出かけたり、長期休暇を待ち切れない子どもたちも多いでしょう。一方で、ヤングケアラーと呼ばれる子どもは状況が異なります。学校がない分、親の介護や世話に追われる時間が増え、孤立を深めてしまうことも。身近にヤングケアラーと思われる子どもがいた場合、周囲の大人はどう接したらいいのでしょうか。ヤングケアラーに詳しい医師と専門家に話を聞きました。

訪日外国人が直面する「困りごと」とは? Wi-Fi・ゴミ箱・喫煙所…『地球の歩き方』運営サイトが提言「トラブルを未然に防ぐ対応を」

 日本政府観光局によると、5月の訪日外国人数は189万8900人。コロナ禍前の2019年5月と比べて、68.5%の水準にまで回復。これに伴い、インバウンド需要も向上しているが、その一方でオーバーツーリズムや人手不足が問題視されている。さらに、コロナ禍前から観光立国を目指しながら、いまだハード面やコミュニケーションの面で訪日外国人への対応が追いついていない状況が、今回の調査で明らかになった。

マイナンバーカード「返納したところで、システムから離脱できるわけではない」

キャスターの辛坊治郎が7月6日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。トラブルが続くマイナンバーカードを不信感から自主返納する人が相次いでいることを巡り、「カードを返納したところで、システムから離脱できるわけではない」と解説した。

来年秋に現在の健康保険証を原則廃止する政府の方針について、日本医師会の長島公之常任理事は5日の定例記者会見で、マイナンバーカードを持たない人に発行される資格確認書の準備が整わなければ、既存の保険証や資格確認書の有効期限の延長も必要との考えを示した。資格確認書は無償で発行されるが、有効期間は最長1年で、毎年更新する必要がある。

「ありえない」障害者手帳ともひも付けミス…マイナカード 同姓同名の他人に

数々の問題が噴出しているマイナンバー。

河野デジタル大臣:「マイナンバーカードのなんていうんでしょうか、厳格な本人確認書類としての地位を維持しなければならないところを、誤って交付されたのは、本来あってはならないミス」

マイナンバーカードが同姓同名の他人の元に、さらにそのカードでポイント申請まで行われていた事例が2件明らかになりました。制度の根幹を揺るがすような事態です。
松本総務大臣:「改めて、事務フローの確認見直しを行うためのチェックリストを作成して、周知をすることとしています」

米国務省 人身売買報告書で日本の技能実習制度を問題視

 アメリカ国務省は、世界の人身売買に関する年次報告書の2023年版を公表しました。日本については、外国人技能実習制度のもと強制労働が続いていると問題視しています。

 最新の報告書では日本の外国人技能実習制度を念頭に、「留学生が虐待的かつ欺瞞(ぎまん)的な労働契約により人身売買の危険にさらされている」と問題視し、こうした事例に対処する「政治的な意思が欠如している」と指摘しています。

「異次元の少子化対策」はホントに異次元なのか? 年間12万円支給も扶養控除廃止や増税で“得どころか…損”な世帯も

少子化ニッポンの行方について考える。異次元の少子化対策の「柱」、児童手当の拡充について、高校生にも月1万円支給という案が検討されている。しかし、この案をじっくりみてみると得をするのか、実は損なのか、個人によって状況が変わってくる。

高速道路のC1やE20は何のためにある?路線番号の意味と規則性の謎を解き明かす

高速道路の道路標識や路線図にみられる「C1」や「E20」というナンバリング。「路線番号」と呼ばれるナンバーには、どのような意味や規則性があるのだろうか? 路線番号の謎を解き明かす。

 日本の高速道路(高速自動車国道と自動車専用道路)は、「東名自動車道」「東北自動車道」のように地名を盛り込んだ路線名が付けられている。日本人であれば「東名」や「東北道」といった略称でも、それが何を指しているのか、たいがい理解できるものだ。

 しかし、日本語がわからない、または日本の地名がわからない在日外国人や訪日外国人にとっては、従来の地名による道路名よりも、国道の番号表示のようなシンプルな表示の方が分かりやすい面もあった。

特定技能2号の対象11分野に拡大へ 人手不足で要望も 閣議決定 政府

政府は9日、熟練した技能を持った外国人労働者に与える在留資格で、年数の制限なく日本に滞在できる「特定技能2号」について、対象となる業種を11分野に拡大することを閣議決定しました。

「特定技能2号」は高度な専門性と熟練した技能を持つ外国人労働者に与えられる在留資格で、一定の要件を満たせば家族の帯同が認められ、在留資格の更新回数に制限がないため、事実上、日本での永住が可能となるものです。

間もなく300万人突破の外国人人口、増加基調の中長期的な継続には対策不可避

コロナ禍でいったんは減少した外国人人口だが、再び増加に転じている。人口推計の月次ベースでは300万人の大台が迫っている。

一方、日本の15歳以上人口は本格的に減少局面に突入しており、労働力人口も2019年をピークに減少局面に転じたとみられる。

人手不足を和らげるためには外国人材の受け入れを拡大する必要があるが、主な供給元であるアジア諸国も少子高齢化が進んでおり、外国人材の受け入れのために賃上げ圧力が強まる可能性がある。

「きょう食べる物ない」日本のミャンマー人留学生、限界生活 クーデターで避難、言葉の壁

 5月に入り、在日ミャンマー人を支援する市民団体「ミャンマー関西」(神戸市長田区)にミャンマー人留学生から生活苦の相談が相次いでいる。新型コロナウイルス禍の水際対策が緩和されて以降、留学生が急増しているが、まだ日本語ができないためアルバイトに就けず、困窮に陥るケースが目立つ。2021年のクーデター後の混乱が続く現地は出国ラッシュになっているといい、同団体は留学生への緊急支援活動を始めた。

年収 1200 万円超でも「児童手当は必要」――“所得制限”に悩む家庭が訴え 批判も覚悟で...「大学に行かせるなら楽ではない」

現在は所得制限のある児童手当。岸田首相は 17 日、その拡充を明言しましたが、国による議論は今後どうなるのでしょうか。3 人の子どもを育てる都内の家族は、夫の年収が基準を超えたために支給額がゼロに。所得制限に悩む背景や思いを取材しました

親が病院で治療を拒否し、乳児院で暮らす心臓病の2歳女児 この子の命に責任を持つのは誰?

 今回は、乳児院で働く看護師から話を聴きました。乳児院は、就学前の子どもを一時的にお預かりする施設です。色々な事情から家庭で暮らすことができなくなった就学前までの子どもを児童相談所が保護し、その委託を受けて、家庭に代わって養育しています。児童福祉法に基づく認可施設です。

外国人技能実習廃止、新制度提案 政府有識者会議が中間報告

 外国人の技能実習・特定技能両制度の見直しを検討する政府有識者会議は28日、人材育成を掲げる技能実習を廃止し、「人材確保」を目的に加えた新制度創設を提案する中間報告を示した。労働力として明記した上で転籍の要件を緩和し、人権侵害が指摘された実習制度の改善を図る。受け入れの枠組みは維持されており、不適切な事業者の排除や、支援体制の在り方などをさらに議論。秋ごろに最終報告をまとめる。

技能実習制度の廃止で人材確保へ新制度案 カギは斡旋機関の健全化 

 日本の外国人労働者政策に大きな動きがあった。政府の有識者会議は4月10日、「外国人技能実習制度」の廃止と、それに代わる人材確保を目的にした新制度の創設を求める中間報告を取りまとめた。

 同制度について今まで指摘されてきた主な課題は、①「技能移転による国際貢献」という目的になっている一方、実態は人材確保の手段と化し、本音と建前が乖離(かいり)している、②多額の借金を背負って来日する事例や、劣悪な労働環境でも職場を変更できず失踪する事例がある──などだ。 日本の外国人労働者政策に大きな動きがあった。政府の有識者会議は4月10日、「外国人技能実習制度」の廃止と、それに代わる人材確保を目的にした新制度の創設を求める中間報告を取りまとめた。

 同制度について今まで指摘されてきた主な課題は、①「技能移転による国際貢献」という目的になっている一方、実態は人材確保の手段と化し、本音と建前が乖離(かいり)している、②多額の借金を背負って来日する事例や、劣悪な労働環境でも職場を変更できず失踪する事例がある──などだ。

高齢化大国ニッポンに迫る「超・人手不足」時代……ChatGPTなどAIは救世主になれるか

少子高齢化によって、日本の労働力は将来減少する。高齢者や女性の労働力率向上が必要だが、生産性が高まるかどうかは疑問だ。一方、日本の経済的地位の低下で、今後は外国人労働者に見放される可能性もある。労働力不足に対処するための強力な施策は、デジタル化の推進だ。ではChatGPTなどのAI技術は、救世主として大きな役割を果たすことはできるだろうか。

「外国人支援コーディネーター」在日外国人の生活相談専門家 入管庁が育成プラン発表

日本に住む外国人が去年、過去最多となったこと受け、出入国在留管理庁は外国人の生活相談にのる専門職として「外国人支援コーディネーター」を置くことを発表しました。

入管庁によりますと、日本に住む外国人は去年、307万人を超え、過去最高を更新しました。その中で、外国人からは教育や子育てなど困った際に、「相談先がわかりづらい」という声があげられています。

現在は、国や地方公共団体が運営する相談窓口で職員などが相談を受け付けていますが、入管庁は、より専門性をもって対応できる「外国人支援コーディネーター」を新たに置くことを発表しました。3年後までに300人の外国人支援コーディネーターを認証し、国や地方公共団体が運営する相談窓口に置くとしています。

黄砂で日本が覆われる!黄砂の“正体”と気を付けるべきこと

北日本から西日本にかけて広い範囲で黄砂が観測されています。毎年やってくる黄砂のニュースにため息をつく人も多いはず。でも、黄砂ってそもそも何なのでしょうか?実は、黄砂自体はそんなに悪い砂ではないといいます。知っているようで知らない黄砂について、TBSウェザーセンター片山由紀子 気象予報士 に聞きました。

「指を失った外国人技能実習生」彼を救うために必要だった事ーー香川県に「モスク」をつくったムスリムたちの話

日本で暮らす移民の数は、年々増え続けています。その中で、技能実習生の待遇や環境をめぐる問題の発覚は後を絶ちません。
移民の中でも、推計18万3000人いるとされている(2019年末時点)在日ムスリム。香川県には、同年時点で約800人のインドネシア系ムスリムからなるコミュニティーが存在していましたが、信仰のための施設「モスク」は当時ありませんでした。そこでモスクを建立するために立ち上がったムスリムたちは、次々と起こる難題やパンデミックを乗り越え、数千万円の資金を技能実習生からの寄付を中心に集めることに成功し、苦労の末に完成させます。

外国人技能実習「廃止」を提案 政府有識者会議、労働力明記も

 外国人の技能実習・特定技能両制度の見直しを検討する政府有識者会議が10日開かれ、これまでの議論をまとめた中間報告書のたたき台を示した。技能実習を廃止し新制度の創設を提案。新たな制度の目的に、技能実習にはない「人材確保」を盛り込み、労働力として明記することを求めた。同一業種内では受け入れ先の転籍をしやすくするなど技能実習の問題点の改善も図る。月内にも中間報告をまとめ、秋ごろの最終報告を目指す。

台湾のスーパーに設置された調査看板 日本人の回答が「あまりにも日本人すぎる」と話題

「香港に住んでいる友人が送ってきてくれた超オモロい画像。俺たちキャラクター立ち過ぎやろてw」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

そこに収められていたのは、「Where are you from? Please help us to do the survey.」(どこから来ましたか?調査にご協力ください)と書かれた立て看板。
ボードにはフランス、アメリカ、日本、韓国といった国旗が描かれており、来場者が自分の出身国の国旗の下にシールを貼っていく方式のようですが…。

偽造でも裏ルートでもなく免許が「買えた」ってマジか! 日本じゃ考えられない新興国の「運転免許」事情

お金を出せば本物の「運転免許」が手に入る!?
少し前に聞いた話なので、いまは社会も成長し改善していることを願いたいが、新興国を訪れると、訪問先でしばしば聞かれたのが「運転免許を買う」というもの。

最初にその話を聞いたのは中国。いまよりも成長スピードの速かったころだが、運転免許を正規のルートで取得しようとすると時間がかかるので、富裕層を中心に“時短”という概念でしかるべきところへお金を払うと、試験も何もなく正規の免許証が即日交付されるので、「免許を買う」という表現が使われていた。

「日本を経験すると、普通のトイレに戻れない」 帰国後に失望したWBC米記者に反響

野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、準決勝に進出する4か国が出そろった。東京プールを取材した米記者も、選手たちを追いかけるように帰国。しかし、長く滞在した日本とのギャップに驚いている様子を記すと、国内外のファンから「日本のトイレにまた一人魅了された」「普通のトイレに戻れない」と注目を浴びた。

飲食店テロ、在日外国人の嘆き 中国でも報道「外食するときに気を付けてね」と心配される人も

飲食店で相次いだ迷惑動画の投稿。3月上旬には、回転ずし店の店内でしょうゆ差しの注ぎ口に直接口を付け、すしを頬張る迷惑動画をSNSに投稿した21歳の男ら3人が、威力業務妨害の疑いで愛知県警に逮捕された。恥ずべき迷惑行為について、日本で暮らしている外国人はどう思っているのだろうか。回転ずしが大好きだというフィリピン、バングラデシュ、中国から来日した3人に聞いた。

日本の外国人労働者:2022年は過去最多の182万人に―厚生労働省調べ

日本で働く外国人は182万人。10年前に比べ、2.7倍も増えた。中国を抜いて、ベトナムが最大勢力に。ネパール、インドネシア、ミャンマーからの労働者が急増している。

厚生労働省がこのほど発表した「外国人雇用状況」によると、2022年10月末時点で日本で働いている外国人は前年比5.5%増の182万2725人。この1年で9万5000人余り増え、過去最高を記録した。国籍別では、ベトナム、中国(香港、マカオを含む)、フィリピンの上位3カ国だけで100万人を超え、6割近くを占めている。

多言語モバイル金融サービス「GIG-A」が開始--外国人就労者に銀行口座環境を

 G-Bank technologies OU(Uはウムラウト)の日本法人であるGIG-Aは3月1日、多言語モバイル金融サービス「GIG-A(ギガー)」の提供を開始したと発表した。

 外国人就労者向けのサービスで、モバイルアプリから簡単かつ安価に、銀行口座の開設、支出入金管理、国内送金などが実施できるという。

「日本は他人に優しくない国?」海外留学中の一時帰国で感じた【日本のいいところ・残念なところ】

2022年8月から小学生の息子と一緒にカナダのバンクーバー地域へしばらく「親子留学」をすることにした編集者が発信。半年ぶりに息子と2人で一時帰国しました。そこで感じた、カナダと比べた日本の魅力、そして残念に思ったことをまとめます。

やたらと会議を繰り返す日本企業から、即決する米国企業に移って覚えた違和感

日本企業がバブル崩壊以降に活力を失い、「失われた30年」とも言われる中で、何かと「アメリカでは」と、米国流の経営をもてはやす意見がいまも絶えない。

では、実際に米国企業の中枢に入り、トップマネジメントの意思決定を目の当たりにしたら、日本とのどのような違いが見えてくるのか。

介護の人材不足に技能実習生の力を―全日病国際交流委員会が受け入れ事業

団塊の世代が75歳を迎える「2025年問題」。後期高齢者が2000万人に達し、介護人材が30万人も不足すると推定されている。国内だけではいかんともしがたいのであれば、国外に頼るしかない。そこで、注目されるのが「新技能実習法(外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律)」による外国人材の受け入れだ。全日本病院協会(全日病)の国際交流委員会は、自ら人材確保をすべく、新法施行に合わせて受け入れ事業を開始した。担当役員の山本登先生(横浜メディカルグループ/菊名記念病院理事長)に、事業化の経緯や展望について聞いた。

中国人エリートたちが語る「日本移住」選んだ真因 日本が高度人材を増やすのに欠けている視点は

新型コロナウイルスの影響で観光客が消え、日本と海外の往来が激減してから3年経つ。日本はあっという間に「鎖国状態」に戻り、マインドもグローバルから遠ざかるようになった。一方、中国のオンラインサービス帝国のアリババを立ち上げたジャック・マーが日本に滞在していたと報道されたように、海外の人材が日本に旅行以外で来ていることも事実だ。

「日々辞めたいとばかり…」東京医療センターで看護師の16%が退職、さらに半数が退職希望 労働基準法違反の疑いも

 独立行政法人・国立病院機構東京医療センターで、看護師の大量退職が起き、医療現場が危機に陥っていることが「週刊文春」の取材でわかった。看護師への処遇を巡っては、労働基準法違反違反の疑いがかかる複数の事例があるとの証言も得られた。看護師らが取材に応じ、内情を明かした。

 東京医療センターは、新型コロナウィルスのワクチン接種を日本で最初に行うなど、日本の医療を代表する病院の一つ。旧海軍の軍医学校病院を起源の一つに持つ国立東京第二病院が前身で、現在は34の診療科、約690の病床数を誇る総合病院だ。

実習生送り出し、日印に課題 介護人材を日本へ

人手不足が慢性化する日本の介護の現場にとって、世界最大とされるインドの人口は魅力だ。ただインドは、日本への技能実習生の送り出しでは他国に後れを取っている。取材を通じて、インドでの送り出し機関の少なさや、日本側の受け入れ制度の厳しさといった課題が見えてきた。

「住む街をきれいに」 ネパール県人会が繁華街を清掃

週末の繁華街に残されたゴミをきれいにしようと2月5日、那覇市でネパール県人会のメンバーが清掃活動を行いました。

週末、人通りの激しい繁華街に残されたゴミをきれいにしようと那覇市では、5日朝早くからネパール・カラナリ県人会のメンバー約30人が集まり、手袋やトングを使って道路脇に捨てられた飲みかけのペットボトルやたばこの吸い殻などを一つ一つ丁寧に拾っていました。

留学生や技能実習生らで構成された県人会では2022年11月から街の清掃活動を始めています。

【ニッポンの異教世界】俺のバアちゃんの隣村に「農家の居抜きモスク」が…! 宮城県で見つけたパキスタン訪問記

近年、日本では在日外国人の数が大きく増えたことにより、さまざまな国の人たちが日本国内に自分たちの信仰施設をつくるようになった。
なかでも多いのがイスラム教のモスクで、その数はこの10年で約1.6倍に増えた。
私たちの知らないところで進む“国際化”を、ルポライターの安田峰俊氏がレポートする。

知られざるIT大国スリランカ、日本でも大活躍始まる 人口世界一のインドより多い日本への留学生、語学も堪能

スリランカICT/BPO代表団のビジネス交流会が行われました。
日本最大の問題点であるIT開発者不足を補う仕組みとして、スリランカから受託開発大手7社を東京に招きました。
スリランカは、古い名称ではセイロンと呼ばれ、紅茶の有名な地域です。現在も本島のことをセイロン島と呼びます。
26年に及ぶ内戦は2009年5月まで続きましたが、その後は経済成長し発展してきました。

「日本人パートの1.5倍は働いてくれる」外国人労働者に手取り24万円を支払う淡路島の農業法人の言い分

日本の農業現場では、外国人技能実習生の存在が欠かせなくなっている。
ジャーナリストの澤田晃宏さんは「農業は深刻な高齢化に直面しており、外国人の労働力なしには成り立たない。
このため多くの農業法人では労働環境や待遇の改善に努めている」という――。

初めて雪上を駆け抜ける 外国人留学生スノーハイク

雪に触れたことがない外国人留学生たちが雪の上を歩くスノーハイクを体験し初めて雪上を駆け抜けました。

スノーハイクを体験したのは県内初の日本語学校として去年設立された「あおもり日本語学園」の留学生15人です。
「スノーハイク」は短い板のスキーをはいて雪の上を歩き冬を楽しむ体験で青森のスキーメーカー「ブルーモリス」が協力しました。
留学生たちはフィリピンやバングラデシュなど雪が降らない国から来た人たちがほとんどで、ふぶきでしたが初めての雪のレジャーを満喫していました。

オンラインゲームで外国人留学生と国際交流をしながら英語を学べるサービス

ユニークなビジネスアイデアを募るコンテストの表彰式が、19日に開かれました。
コンテストは、情報通信事業を手がける『QTnet』が主催したもので、独創的なビジネスアイデアを募って新たな事業の創出につなげる狙いです。
最優秀賞に輝いたのは、オンラインゲームで外国人留学生と国際交流をしながら英語を学べるサービスで、23歳の学生起業家が提案しました。
『QTnet』は今後、表彰されたアイデアの事業化を目指すことにしています。

強烈寒波の影響続く きょうも大雪や猛吹雪による交通障害に警戒 太平洋側も積雪注意

きょう25日も強い冬型の気圧配置が続き、強烈な寒気が居座ります。北海道や本州の日本海側は大雪となり、さらに積雪が増えそうです。風も非常に強い状態が続き、全く見通しのきかない猛吹雪となるでしょう。太平洋側でも積雪となっている所があり、このあとも所々に雪雲が流れ込む予想です。

きのう24日(火)から冬型の気圧配置が強まり、日本付近の上空約5000メートルには、北日本から東日本でマイナス42℃以下、西日本でマイナス36℃以下の、この冬一番の強い寒気が流れ込んでいます。日本海側を中心に雪雲がかかり、積雪が急増しています。太平洋側にも雪雲が流れ込んでいます。

ガザ空爆「1週間の用意」 イスラエル軍

 【カイロ時事】イスラエル軍の報道官は6日、5日に開始したパレスチナ自治区ガザの武装組織「イスラム聖戦」を標的にした空爆作戦について、「1週間の戦闘の用意をしている」と明かし、「(停戦に向けた)交渉は行われていない」と語った。イスラエルのメディアが報じた。

台湾国防部、中国が本島攻撃する模擬演習と発表

[台北 6日 ロイター] - 台湾の国防部は6日、中国軍の航空機と艦船が台湾本島を攻撃する模擬演習を同日午前に行ったと発表した。中国が台湾周辺で実施している軍事演習は3日目を迎えた。

国防部によると、台湾海峡で複数の中国軍の航空機を確認。一部が中間線を越えた。台湾軍は警告を発し、航空戦力による偵察部隊と艦船を派遣したほか、地上にミサイル防衛システムを配備した。

台湾国防部はこれに先立ち、5日遅くに金門島の上空をドローン(無人機)7機が飛行したため、照明弾を発射して警告したと発表。馬祖列島の上空にも所属不明の航空機が飛来したため、同様の措置を講じた。

平和への願いを光に託す 広島・原爆の日「とうろう流し」 祈りの夜を彩る

被爆77年の6日「原爆の日」。広島市の原爆ドーム近くを流れる川では、「とうろう流し」が行われた。
元安川で行われる「とうろう流し」は、去年とおととしは感染防止対策のために、主催者が10数個の灯籠を流すというものでした。
ことしは、3年ぶりに一般の参加も受け付けることになりました。ただ、会場周辺での「密」を防ぐために、参加者が個人で川に流すことはできません。犠牲者への追悼や、平和を願うメッセージを書いた灯ろうを、スタッフに渡して川に流してもらうという形をとりました。
例年は7000から8000の「とうろう」を流しますが、ことしは約2500が集まったということです。

自民党と旧統一教会、共鳴の半世紀 岸信介元首相から続く歴史

 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と政治家の接点が、次々と明らかになっている。とりわけ目立つのが自民党議員との関係だ。戦後、長く政権与党の座を占めてきた自民と教団の歴史をひもとくと、何が見えてくるのか。

 旧統一教会と自民党との関わりは、長く広く深い。教団が日本で活動を始めた当初から半世紀を超えて、いまに引き継がれている。

世界遺産「ナスカの地上絵」168点を新たに発見と発表 山形大学

南米ペルーの世界遺産、「ナスカの地上絵」について現地調査を続けている山形大学の研究グループが、人間や動物などを描いたとみられる168点の地上絵を新たに発見したと発表しました。

これは、山形大学ナスカ研究所の副所長を務める坂井正人教授の研究グループが、8日、大学で記者会見を開いて発表しました。

免疫細胞量の増減、年齢で違い 新型コロナワクチン接種で―京都大

 新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた高齢者の血液中の免疫細胞量は、高齢者を除いた成人に比べて増加が遅い一方、早く減少する傾向にあることを、京都大iPS細胞研究所の浜崎洋子教授らの研究グループが突き止めた。論文は12日、英科学誌「ネイチャー・エイジング」に掲載された。

7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役

 米国でのハイチュウ人気が止まらない。日本を飛び出したハイチュウに、異国の地で何が起こっているのか。製造販売元である森永製菓に聞いた。

 海外で「HI-CHEW(ハイチュウ)」というブランドで展開されているハイチュウは、森永製菓の重点領域である米国事業の絶対的エースだ。同社の2023年3月期決算説明会資料によると、ハイチュウの21年度の売上高は9200万ドル、日本円に換算すると約105億円を突破し、営業利益も過去最高の14億円を達成した。

「パニックの5分間だった」 日本に敗れたスペイン監督が手放しで絶賛「完全に我々の武装解いた」

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日)、グループリーグE組で日本がスペインに2-1で逆転勝ち。勝ち点6のグループ首位で決勝トーナメント(T)進出を決めた。スペインは勝ち点4の2位で決勝T進出を決めたものの、逆転負けについてルイス・エンリケ監督は「パニックの5分間があった」と後半立ち上がりの連続失点を振り返り、「完全に我々の武装を解いた」「必要ならあと2点決めたはず」と日本を絶賛した。

中国、台湾問題めぐり対日牽制強める 日本大使呼び出し抗議

【北京=三塚聖平】中国は台湾問題をめぐり、日本に対する牽制(けんせい)を一段と強めている。軍事演習を批判した先進7カ国(G7)外相の共同声明を受け、日本側に抗議。中国軍が発射した弾道ミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ)に着弾したことへの批判も受けつけない姿勢を鮮明にしている。

若田光一さん日本人最多5回目宇宙飛行に「準備万端!」

宇宙飛行士・若田光一さんが、日本人最多となる5回目の宇宙飛行を前に同僚の飛行士らと記者会見を行い、ベテランならではの意気込みを語った。

若田さんは、9月27日以降、アメリカ・「スペースX」社の民間宇宙船に搭乗し、日本人最多となる5回目の宇宙に向かう。
同乗する3人の飛行士は、今回が初の宇宙飛行となる中、59歳の若田さんは、「素晴らしい仲間と半年間過ごすのを楽しみにしています。ルーキーが誰かはわかりませんが、みんな準備万端です!」とジョークで会見を和ませた。

大谷翔平、MVP争いは次点 1位票はジャッジの28に対し2 「個人的にすごい良いシーズンに」

 大リーグで最も活躍した選手を表彰する最優秀選手(MVP)が17日(日本時間18日)、大リーグ機構から発表され、アメリカン・リーグではエンゼルスの大谷翔平選手(28)が受賞を逃し、2年連続の快挙はならなかった。MVPに輝いたのはリーグ新記録の62本塁打を放ったヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)。大谷は次点だった。
 
 MVPは全米野球記者協会(BBWAA)に所属する記者の投票で選出される。ジャッジは410票で1位票は28。一方の大谷は280票で、うち1票は2、2位票が28だった。3位はアストロズのヨルダン・アルバレスで232票を集めた。

 大谷はMLBネットワークの特番にリモートで出演。発表前のインタビューで「個人的にすごい良いシーズンになったと思います」と今季を振り返り、来春のワールド・ベースボール・クラシック出場についても「もし選んでもらえるなら」と前置きした上で「日本でプレーできるのなら久々なので、多くの人に楽しんでもらえるように一生懸命にプレーしたい」と日本で開催される1次リーグからの合流に意欲を示した。

 昨季二刀流プレーヤーとして史上初のMVPを満票で獲得した大谷は投手で15勝(リーグ4位)、打者で34本塁打(同4位)をマーク。1903年以降、史上初めて規定投球回と規定打席に同一シーズンで到達する「ダブル規定」を果たし、ベーブ・ルース以来104年ぶりに2桁本塁打&2桁勝利も達成した。

 ジャッジはロジャー・マリスの持つリーグ記録を61年ぶりに更新する62本塁打をを放ち、打率3割1分1厘(リーグ2位)、打点131(同1位)と突出した成績を残した。
(写真はAP)

日本が2-1でドイツに逆転勝利

 後半のロスタイムは7分。逃げ切りを図ろうと、日本はゴール前で体を張った守備を見せる。最後まで集中を切らすことなく守り切り、2-1で逆転勝利。貴重な勝ち点3を奪った。

日本は過去6大会のうち、初戦で勝ち点をとった3大会はすべて決勝トーナメントに進んでおり、1次リーグ突破へ好発進した。

米、中国のミサイル発射非難 空母展開継続 リスク回避でICBMは延期

【ワシントン=渡辺浩生】中国人民解放軍が台湾周辺で軍事演習行い弾道ミサイルを発射したことついて、米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は4日、「台湾海峡の平和と安全の維持というわれわれの長期的な目標と相いれない無責任な行為だ」と非難した。

カービー調整官は、中国が軍事的威圧をエスカレートさせ、台湾海峡の現状を新たに変更させる「ニューノーマル(新常態)」を試みていると分析し、警戒感を示した。

大分市の日本語学校で入学式 コロナ禍前と同水準 留学生32人が新生活スタート

大分市の日本語学校で4日、夏の入学式が行われ、入国制限の緩和を受け来日した留学生が新たな生活をスタートさせました。

大分市にある明日香日本語学校では入国制限の緩和を受けて、ネパールからコロナ禍前とほぼ同じ水準となる32人が入学します。4日は入国が間に合った留学生28人が出席しました。式では田中由視理事長が「母国で応援する両親への感謝を忘れず夢を実現して欲しい」と歓迎しました。これに対し、新入生代表のロプ・チャン・タマン・ソナムさんが決意を述べました。

雨のピーク過ぎるも引き続き土砂災害に気をつけて 新潟県

3日からの大雨に見舞われ大きな被害が出ている新潟県の下越地方は雨のピークは過ぎたもののこれまでに降った雨により地盤が緩んでいる場所あり引き続き注意が必要です。
新潟県のまとめによりますと3日から4日にかけて村上市や関川村などを襲った豪雨災害では住宅の床上・床下浸水は合わせておよそ数百棟に上ります。また、住宅損壊はこれまでに十数棟確認されていてきょうから調査が本格化することから被害はさらに拡大するものとみられています。

ペロシ米下院議長と岸田総理の朝食会始まる 中国への対応、台湾情勢など協議か

アメリカのペロシ下院議長が先ほど総理公邸に到着しました。岸田総理との朝食会に臨んでいます。

朝食会の前に行われた記念撮影では岸田総理が笑顔で出迎え、ペロシ氏と握手する光景も見られました。
このあと、ペロシ氏が台湾を訪問したことに反発する中国への対応や台湾情勢、ウクライナ侵攻を継続するロシアなどについて話し合うものとみられます。
ペロシ氏は午後、細田衆院議長らとも会談する予定です。

「意識が一人一人にまだついてきていない」避難指示は住民の行動につながりにくい? 大雨でも避難所に一人も来ず

東北地方や北陸地方では、降り続いた大雨で各地で被害が出ています。災害が発生する前に、避難できるように自治体が発表するのが、警戒レベルの4「避難指示」です。最近の静岡県内の大雨の際にも「避難指示」が発表されましたが、大きな被害が出なかった事などから避難行動につながりにくいと懸念されています。

アリババ株、大量売却か ソフトバンクG、3兆円調達―英紙

【ロンドン時事】4日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、ソフトバンクグループ(SBG)が中国電子商取引最大手アリババ集団の保有株を今後数年間で大量に手放す可能性のある取引を通じ、220億ドル(約3兆円)の資金を調達したと報じた。ハイテク分野を中心に世界的に株価が低迷する中、多くの投資先企業で評価損が膨らみ、資金確保に追われているという。

中国、「台湾封鎖」の大規模演習 ミサイルも発射

中国人民解放軍は4日、台湾周辺で実施すると公表していた「重要軍事演習」を開始した。台湾を取り囲む6つの空・海域で7日昼まで実施。軍は台湾方面の海域に向け、複数のミサイルを発射した。外務省の森健良事務次官は4日、ミサイル5発が日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したと発表した。

ペロシ米下院議長が日本到着、首相主催の朝食会出席へ

アジアを歴訪中のペロシ米下院議長は4日夜、専用機で米軍横田基地(東京都)に到着した。5日午前に東京都内で岸田文雄首相主催の朝食会に出席する。両氏は、台湾情勢で圧力を強める中国を念頭に、日米同盟の強化や法の支配に基づく「自由で開かれたインド太平洋」の重要性などを確認する。ペロシ氏は細田博之衆院議長とも会談する。

世界経済に波乱のリスク ペロシ氏訪台、日本にも影響

【北京、ワシントン時事】ペロシ米下院議長の台湾訪問は、世界経済が波乱に見舞われるリスクを高めそうだ。猛反発した中国は即座に台湾への経済的圧力を強化。米国に報復措置を発動すれば、経済規模で世界トップの米国と2位の中国の分断が深まるのは必至だ。日本にとっても深刻な打撃が避けられない。

山形県・最上川上流で氾濫発生 大雨警報に切り替え 今後の増水に注意を

最上川の水位は1時間ほど前から比べますと、おそらく数十センチは下がったのではないかと思いますが、それでも未だに足下を流れる最上川ではごうごうと音を立てていて、恐怖を感じるくらいの迫力で、濁流となって流れています。

橋の橋脚では、普段はコンクリート製の基礎が下に伸びていて、普段は見えているはずです。それが全く見えない状況が続いています。

山形県に大雨特別警報【レベル5相当】発表 最上川は氾濫危険水位を超える 飯豊町では橋が崩落、車1台が流される

気象庁は、きょう午後7時15分に山形県置賜地方に「大雨特別警報」を発表しました。

大雨特別警報が発表されたのは、山形県置賜地方の6つの市と町です。これらの地域では、経験したことのないような大雨が降っているか、今後も降り続くと予想され、すでに災害が発生していてもおかしくない、命に危険が迫っている状況です。
山形河川国道事務所は、長井市小出の最上川の観測所で氾濫危険水位を超える水位になったと発表しています。

観光客が戻り始めたバリ島、人々が求めるのは ウィズコロナ時代の旅

 久しぶりに色んな国の人が笑った顔を見た。

 インドネシアの首都ジャカルタから飛行機で約2時間のリゾート地、バリ島に観光客が戻ってきた。新型コロナウイルスの感染が落ち着いた7月上旬に訪れると、ビーチ沿いの繁華街クタやスミニャックはもちろん、山間部ウブドでも、様々な国の言葉が飛び交っていた。

「過ちの代価を」ペロシ氏訪台の対抗措置が加速 中国、台湾人拘留も

 ペロシ氏の台湾到着直後から軍事演習を始めるなど、強い対抗措置に出た中国の動きは、3日も激しさを増している。
 中国軍東部戦区は3日も前日に続き台湾周辺の空海域で合同演習を実施したとし、SNS公式アカウントで演習に参加した戦闘機やミサイル駆逐艦の画像を公開した。
 台湾メディアによると3日、アジア最大級の1万トン級の排水量を誇る055型大型ミサイル駆逐艦2隻が台湾東部の港から37カイリ(約70キロメートル)の地点まで接近した。

4~7日には台湾を取り囲むような範囲で軍事演習が設定されており、一部は台湾が主張する領海と重なっている。環球時報によると、この領海での演習は初という。

 台湾に対する事実上の経済制裁も始まっている。中国税関総署は、3日までに台湾産のかんきつ類果物や魚などの一時輸入停止を決定。菓子類などを製造する加工食品会社100社以上の製品も輸入が停止されている。華春瑩外務次官補は3日の定例会見で「米側と台湾独立勢力は、犯した過ちの代価を払わねばならない」と語った。

ペロシ訪台で「最後の一線」越えられ…メンツ潰された習政権

中国側の再三にわたる警告にも関わらず、ペロシ米下院議長が台湾入りした。習近平国家主席はメンツを潰された形だ。それが軍事演習を含む強い威圧に駆り立てている。ただ、長期政権を目指す中国共産党大会を控え、米国との対立が決定的なものになることを避けたいとの本音もうかがわれる。
「『台湾独立』分裂勢力と外部勢力の干渉に、いかなる余地も残さない」
中国の王毅(おうき)国務委員兼外相は3日に発表した談話で米側に猛反発した。ペロシ氏の台湾到着直後の2日深夜、外務省や国防省など中国の党・政府機関が一斉に非難声明を発表。軍事、経済などの対抗措置を次から次へと表明した。


ペロシ下院議長と蔡英文総統の会談始まる 中国「必ず散々な目に遭う」

アメリカの下院議長として25年ぶりに台湾を訪問したペロシ氏と台湾の蔡英文総統の会談が、先ほど始まりました。台湾に近い、中国の福建省アモイから中継です。
中国南部・福建省のアモイは台湾海峡をはさんで台湾の対岸に位置していまして、奥に金門島、その向こうに台湾があります。
昨夜、台湾に到着したアメリカのペロシ下院議長ですが、先ほどから、蔡英文総統と会談しています。会談は二人でカメラに向かって手を振るなど、和やかな雰囲気で始まりました。

民主主義を知ったら、一票の重みを知った 強権政治の国から来た人々

【千葉】選挙が実施される度に低投票率が問題視される。7月にあった参院選の全国の投票率は戦後4番目に低い52・05%で、県内はさらにそれを下回る50・01%。民主主義にとって投票することがいかに重要なのか。母国での選挙権を行使できなかった経験をもつ県内外の在日外国人は、日本に蔓延(まんえん)する選挙への無関心に警鐘を鳴らす。(伊藤繭莉)

関西電力美浜3号機 水漏れで運転再開を延期

関西電力は3日、定期検査中の美浜原発3号機(福井県美浜町)について、1日に建屋内で発生した水漏れへの対応のため、10日に予定していた運転再開を延期すると発表した。再開時期は未定という。

関電によると、水漏れは原子炉補助建屋内で発生。1次冷却水の外部流出を防ぐため原子炉格納容器のポンプに注入する水約7トンが漏れた。微量の放射性物質を含むが建屋の外部に漏れておらず、環境や作業員への影響もないとしている。

「最も高価なマックの食事に」 未申告で持ち込み、罰金約24万円

 インドネシアのバリ島からオーストラリアに到着した旅行客が、マクドナルドのマックマフィンなどを未申告で持ち込んだとして、空港で約24万円の罰金を科されたと、CNNなどが伝えた。
 CNNによると、この旅行客は先週、豪北部のダーウィン空港に到着。荷物の中から、卵とソーセージを使ったマックマフィン二つとハム入りのクロワッサンが見つかり、未申告のため罰金2664豪ドル(約24万円)を科されたという。

202地点が猛暑日、甲府・越谷は39.5度 暑さは今後1週間続く

高気圧に覆われた影響で2日、全国各地で厳しい暑さとなった。気象庁によると、甲府市と埼玉県越谷市で39・5度を記録。午後2時時点で、全国914地点中651地点で最高気温が30度以上の真夏日になり、このうち202地点が35度以上の猛暑日となった。
 太平洋高気圧が西日本から東日本を覆っているほか、上空のチベット高気圧が北海道を除く列島を覆っている影響で、気温が上昇した。

アルカイダ指導者殺害、潜伏先の照明まで確認 米が熟慮を重ねた理由

2001年の米同時多発テロを首謀したとされるビンラディン容疑者亡き後に、国際テロ組織アルカイダの最高指導者の座を継いだアイマン・ザワヒリ容疑者(71)が、潜伏先のアフガニスタンで米国のドローン(無人機)により殺害された。米国は今年に入って居場所を突き止め、数カ月にわたって作戦を練ったという。「最重要指名手配テロリスト」を狙った作戦はどのようなものだったのか。

12万個から180個を厳選! 皇室に贈る献上桃 桑折町で選果式

福島県桑折町(こおりまち)では、県が皇室へ届ける「献上桃」の選果式が行われました。

ずらりと並んだ県産モモの主力品種、「あかつき」。1日、桑折町では、皇室に献上する「あかつき」の選果式が行われました。桑折町のモモは、1994年から毎年献上されていて、ことしで29年目です。
まずは、1日に出荷されたおよそ12万個のうち、光センサーで糖度12度以上あるもので大きさや色づきが良い600個が選ばれました。そこからさらに、人の手によって傷がなく形の良い180個を厳選して箱詰めされました。

円相場一時130円台 米中対立悪化懸念でドル売り広がる

円相場がおよそ2か月ぶりの円高水準となりました。

きょうの東京外国為替市場では、ドル売り・円買いの動きが進み、今年6月以来およそ2か月ぶりに一時、1ドル=130円台をつけました。外国為替市場ではこのところ、アメリカの景気後退への懸念からドル売り・円買いの流れが進んでいましたが、アジアを歴訪中のアメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問する見通しであることが伝えられたことで、米中対立がさらに加速することへの警戒感からドルを売る動きが加速しました。

ANAは3年ぶり黒字、JALも赤字圧縮 「第7波」で予約は鈍化

 ANAホールディングス(HD)が1日に発表した2022年4~6月期決算は、純損益がこの時期としては3年ぶりに黒字に転換した。日本航空(JAL)も赤字幅が大幅に縮小した。新型コロナの感染拡大で落ち込んだ旅客数が盛り返し、航空大手2社の業績は大きく改善した。ただ「第7波」の広がりで、足元では予約の伸びが鈍くなっている。

ペロシ下院議長“訪台”めぐり米中がけん制 蔡英文総統と面会も

大統領の継承順位2位の要職にあるアメリカのペロシ下院議長が台湾を2日夜に訪問すると報じられる中、強く反発している中国に対してアメリカは行動の抑制を促すなど、両国のけん制が続いている。

アジア歴訪中のペロシ下院議長について、台湾メディアは、2日夜に台湾を訪問し、3日に蔡英文総統と面会する予定を報じている。
こうした中、中国の国連大使は1日、「訪問は極めて危険で挑発的だ」と強く反発した。

危険な暑さ、気温上昇

日本列島は2日、広い範囲で高気圧に覆われ、午前から各地で気温が上昇した。全国914観測点のうち、午前9時時点で最高気温が30度以上の真夏日となったのは380地点。気象庁は、熱中症の危険が極めて高いとして警戒を呼びかけている。最高気温が41度と予想された埼玉県熊谷市は午前10時20分ごろに35.1度まで上がった。

無人機で「アルカイダ」指導者殺害 米・バイデン大統領「正義は実現」

アメリカのバイデン大統領は、国際テロ組織「アルカイダ」の指導者・ザワヒリ容疑者を、アメリカ軍の無人機による空爆で殺害したと発表した。

バイデン大統領「(アフガニスタン)カブールでの空爆に成功し、アルカイダ指導者のザワヒリ容疑者を殺害した」
バイデン大統領は緊急の演説で、「正義は実現した」と述べ、2001年のアメリカ同時多発テロを首謀したとされるザワヒリ容疑者を殺害した成果を強調した。

次のパンデミックを防げ、スイスでWHOの計画始動

ここは第二次世界大戦以来、化学、生物、核兵器の脅威を調査してきたことで知られるシュピーツ研究所だ。世界保健機関(WHO)は今、次のパンデミックを引き起こしかねない新たな病原体を培養、保管、共有するため、世界各地のセキュリティー完備の研究所を結ぶ「バイオハブ」計画に取り組んでいる。シュピーツ研究所は昨年、その最初の拠点に選ばれた。

37人死亡 数百人と連絡つかず 米・ケンタッキー州 豪雨で洪水

アメリカ南部のケンタッキー州では、7月末から豪雨が続いていて、これまでに子ども4人を含む少なくとも37人が死亡し、救出活動が続いている。

男性が洪水のさなか近所の家族を助けている映像では、水が住宅の屋根近くまで迫っている。
ケンタッキー州東部では、7月27日から連日豪雨に見舞われ、洪水により多くの家屋が浸水している。

“やられっぱなし”の日本人はそろそろ気付くべき、ロシア人スパイによる被害の実態

「ロシア通商代表部の職員の男性が半導体関連企業などの社員に接触を図った疑いがあり、警視庁公安部が企業側に通報して情報漏えいを未然に防いでいたことが分かりました。スパイ活動が疑われる事案について摘発する前に企業側に通報するのは異例です」
このニュースはロシアの典型的なスパイ活動だと言える。しかもその手口は巧妙でも何でもない。ロシアスパイは半導体関連企業の周辺で、同社の社員に道が分からないふりをして道案内を頼んで接触したという。

スポーツを通して外国人が住みやすい環境を 宮崎県内在住ベトナム人と高校生とのサッカー交流試合

スポーツを通して、外国人が住みやすい環境をつくろうと、宮崎市で高校生と宮崎県内に住むベトナム人のサッカーの交流試合が行われました。
宮崎青年会議所が開いた交流試合には、ベトナム人や宮崎市の宮崎日大高校サッカー部などが参加。
試合を通して互いに親睦を深めていました。

韓国からのツアー客が別府へ インバウンド再開に観光地から期待の声 大分

地域経済の活性化などに向け外国人観光客の受け入れが再開されている中、週末、大分県別府市を韓国からのツアー客が訪れました。
◆TOS柴田真里キャスター
「観光地別府市にある旅館です。たった今、韓国からの観光客を乗せたバスが到着しました」
29日、別府市の旅館に到着した韓国からのツアー客。
10歳未満から60代までのおよそ20人が1泊しました。

ウクライナ避難家族がパート従業員に…日本に来て3カ月「働けて楽しい」 道の駅でピロシキ・ボルシチ提供

故郷の味を提供です。長野県高森町に身を寄せているウクライナの避難家族が監修した「ピロシキ」や「ボルシチ」を8月1日からキッチンカーで販売しています。避難家族が接客します。

「いらっしゃいませ」
日本語で接客するのは、高森町に身を寄せているウクライナの避難家族。1日から豊丘村の道の駅でキッチンカーを使ってウクライナの郷土料理を販売しています。
販売するのは肉や卵などが入った「ピロシキ」と、町内産のビーツを使った「ボルシチ」とコーヒーのセット(1000円)。

ザッカーバーグ氏、メタ事業計画が「楽観的過ぎた」と認める

[29日 ロイター] - 「事業計画があまりに楽観的過ぎた」──。米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、28日に開いた従業員集会で自らが見通しを誤ったことをこう率直に認めた。発言を直接聞いた人物の1人が明らかにした。

ザッカーバーグ氏は従業員からの質問に答え、人を積極的に雇い過ぎたし、経済が落ち込む可能性を織り込めなかったと述べ、新型コロナウイルスのパンデミック中のユーザーと売上高の大幅な伸びがこのまま続くという間違った想定をしていたと説明した。

金正恩氏に密着警護、安倍氏銃撃が影響か

【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が最近、公開活動をする際、警護要員が密着して警戒に当たるなど、身辺警護が強化されたことが北朝鮮メディアの映像から分かった。安倍晋三元首相が7月、遊説中に銃撃され死亡した事件が影響した可能性が韓国で指摘されている。

外国人の介護技能実習生、ようやく現場に コロナの入国制限緩和で

【千葉】新型コロナの感染拡大で行われていた入国制限が緩和され、外国人技能実習生の受け入れも再開している。特に期待が大きいのは介護分野。コロナ禍前から人材確保が難しかった職種だけに、「実習生に頼らざるを得ない」という状況があるためだ。

 「やっと日本で働けた。本当にうれしい」

ウクライナ避難民ら盆栽文化楽しむ、さいたま市で

 埼玉県内に避難しているウクライナの若者たちに盆栽文化に触れてもらおうと、さいたま市北区の盆栽園「藤樹園」が体験会を開いた。参加者は異文化体験を楽しみながらも、長引く戦況への不安な気持ちを口にした。

 藤樹園が「言葉がわからなくても、所作から日本を知る機会にしてほしい」と、この春から市内に避難しているウクライナ人に市を通じて呼びかけ、7月24日の体験会には10~20代の4人が参加した。

広く根おろす「技人国」 留学生から移行「親日の大卒人材」

 首都圏に住む30代の中国人男性は、転職を重ね、今のIT企業で4社目だ。

 3社目のとき、「入社して数年勤めないと昇格できない」というルールがあるのを転職してから聞かされた。「そもそも中国企業に比べ日本は昇進も遅いし、給料も安い」。不満を抱き、今の会社に移った。

最低賃金引き上げ、過去最大となるか 中断していた議論きょう再開

 厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は1日午後、今年の最低賃金引き上げ額の目安を決める議論を再開する。急激な物価高で家計の負担が増すなか、引き上げ額が過去最大となるかが焦点だ。
最低賃金は都道府県ごとに決められており、現在は全国加重平均で930円(時給)。近年は政府の働きかけもあって3%程度の引き上げが続き、昨年は引き上げ額が28円で過去最大だった。

8月の値上げ 食品は2431品目 電気料金をはじめ電化製品、コンビニ商品も値上げに

きょうから8月。食品では冷凍食品やカレーのルウなど、およそ2400品目が値上げされます。そのほか白物家電、コンビニの一部商品など生活必需品の多くで値上げが行われます。
帝国データバンクによりますと、8月中に値上げされる食品は2431品目です。
「ハウス食品」は「バーモントカレー」や「北海道シチュー」など、家庭用のルウ製品をおよそ10%値上げします。「日清製粉ウェルナ」のパスタやパスタソースはおよそ2%から8%、そのほか冷凍食品の「ニチレイフーズ」「味の素冷凍食品」なども値上げします。

熱中症警戒アラートは今年最多33の府県で発表 きょうも広範囲で猛烈な暑さの見通し

きょうも東日本から西日本の広い範囲で猛烈な暑さとなる見通しで、熱中症警戒アラートは今年1番の多さとなる33の府県で発表されています。

記者
「午前10時半過ぎです。昼前にも関わらず太陽がじりじりと照り付け、多くの子供たちが水遊びを楽しんでいます」

練馬区民
「涼しいうちに(公園に)来ようと思ったんですけど朝から暑くて、わたしも(水に入れるよう)サンダルで来ればよかったと思って」

小学校3年生
「(Q水遊びしてどう?)いやあ、水がぬるくって」

きょうも東日本から西日本の広い範囲で猛烈な暑さとなり福井県や京都府、鳥取県米子市で気温38度となる予想で平年を大きく上回る見通しです。
また、東京都心でも36度、埼玉の熊谷市でも38度となる見通しです。

ビンラーディン親族から寄付 英皇太子、1億6千万円

7月31日付の英紙サンデー・タイムズは、チャールズ英皇太子が2013年10月、米中枢同時テロを首謀した国際テロ組織アルカイダの指導者だった故ウサマ・ビンラーディン容疑者の親族と面会し、側近らの反対にもかかわらず、100万ポンド(約1億6千万円)の寄付金を受け取ったと報じた。

ミャンマーで日本人拘束 解放求め外務省前でデモ

軍が実権を握るミャンマーで拘束された日本人男性の解放を訴えるデモが都内で行われました。
「いますぐ解放してください!解放してください!」
きょう午後、外務省前では在日ミャンマー人らおよそ80人が集まり、ミャンマーでデモを撮影中に拘束されたドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんらの解放に向け、軍に圧力をかけるよう訴えました。

地下鉄駅のシェルター化を政府が極秘検討 気密性確保は困難と判断

政府が北朝鮮を念頭に弾道ミサイルの国内への着弾を想定し、地下鉄の駅(地下駅舎)や地下街などをシェルターとして活用できるか議論するため、極秘に検討会を開いていたことが31日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。核弾頭や生物化学兵器が搭載された場合、気密性の確保が求められるが、現状の地下駅舎については「気密性の確保は困難」と判断した。内容は機微に触れるため、公表を見送った。

日本好き外国人が衝撃を受けた「日本の昔話」3つ

最近、日本の昔話を読む機会が多くあります。正確に言うと、昔話を聞く機会が多くあります。夜に子どもをお風呂に入れた後、日本人の夫が息子に読み聞かせをしてくれます。
ギリシャと日本のハーフというと「2カ国語話せていいね」と言われることも多いのですが、意外と日本語に苦労している方もいるように思います。

ゼレンスキー氏、東部ドネツクからの避難を命令 ロシア大使館、ウクライナ兵に「屈辱的な死を」と

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は30日夜、ウクライナ統治下の東部ドネツク州にまだ残る全住民に避難を命令し、同州で戦闘が激化するとの見通しを示した。他方、ロシアの在英大使館は同日、ウクライナ軍アゾフ連隊の兵士には絞首刑による「屈辱的な死」がふさわしいとツイートした。これを受けてウクライナ政府は、ロシアを「テロ国家」と非難した。

世界人口の2人に1人がアフリカ人に!『経済大陸アフリカ』の著者が説く、日本企業がアフリカで勝てない理由

アフリカの人口増加率は1950年代から約70年間、ずっと2%を下回っていません。エイズなどいろんな危機があったにもかかわらず、です。これは20世紀の初頭に始まった人口学の常識、方程式からするとあり得ないこと。このトレンドは、やがて世界人口の2人に1人がアフリカ人になるという、驚愕の未来を示しています。いったい、アフリカの家族形態、出生行動、経済社会は、われわれとどこが異なっているのか。

ウクライナの交換留学生が平和の公演、3日に守山

滋賀県守山市は8月3日、守山市民ホール(三宅町)で平和を願う特別講演会・映画会を開催する。ロシアの侵攻を受け、ウクライナから京都に避難したキーウ大4年のオレクシューク・ロクソラーナさん(22)が「祖国への思い、平和への思い」とのテーマで話す。
 ウクライナ生まれのオレクシュークさんはキーウ大で日本語・日本文学などを専攻している。

米南部ケンタッキー州で大規模洪水 少なくとも25人死亡

アメリカ南部ケンタッキー州で大雨による大規模な洪水が発生し、これまでに25人が死亡しました。
27日から28日にかけて豪雨に見舞われたケンタッキー州では河川が増水して大規模な洪水が発生し、家屋が流され橋が損壊するなど大きな被害が出ています。
ケンタッキー州のビシア知事は30日、洪水によりこれまでに25人が死亡したと明らかにしました。犠牲者の数はさらに増える可能性があるとしています。

だから中国共産党は増長した…天安門事件のときに「対中配慮」に駆け回った親中派の自民党議員たちの罪

なぜ中国共産党は一党独裁を続けられているのか。人民解放軍が民主化運動を武力弾圧した1989年の天安門事件では、日本政府から厳しい責任追及はなかった。その背後には、当時の宇野宗佑首相をはじめとする親中派の国会議員の圧力があった。北海道大学大学院の城山英巳教授の著書『天安門ファイル 極秘記録から読み解く日本外交の「失敗」』(中央公論新社)より、一部を紹介しよう――。

死刑の息子「誇りに思う」 そう語る母も連行か 弾圧続くミャンマー

ミャンマーで国軍がクーデターによって権力を握ってから8月1日で1年半が経つ。現地の人権団体によると、国軍の弾圧による死者は2100人を超え、7月下旬には国軍に抗議してきた民主派指導者ら市民4人の死刑が執行された。国際社会は、国軍の暴力を止めさせ、対話に引き込む手段を見いだせていない。

中国ロケット、無制御落下 大型宇宙ごみ、米批判

米軍は30日、中国が自国の宇宙ステーション関連施設の打ち上げに使った運搬ロケット「長征5号B」の残骸が、インド洋上空で大気圏に突入したと発表した。中国当局は31日、落下地点はフィリピン近海だと発表。欧州連合(EU)の監視ネットワークによると、人口密集地から離れた場所に落下するよう制御されていなかった。

イラクデモ隊、国会再乱入 衝突で負傷者も

イラクの首都バグダッドで30日、イスラム教シーア派指導者サドル師の支持者を中心とするデモ隊が国会の敷地に乱入した。国営通信が伝えた。治安部隊はデモ隊に催涙ガスを使用、保健当局は少なくとも60人が負傷したと発表した。デモ隊は27日にも国会を一時占拠していた。

ゼレンスキー大統領が港視察「準備は完全に整っている」 拘置所でウクライナ人捕虜らが死亡 ゼレンスキー大統領「捕虜の集団殺害だ」と非難

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアによる黒海の封鎖で穀物の輸出が滞っているオデーサ近郊の港を訪れ、近日中の輸出再開へ期待感を示しました。
ゼレンスキー大統領は、29日、黒海に面するオデーサ近郊の港を訪れロシア、国連、トルコとともに合意した穀物などの輸出再開に向けて、準備を進める関係者らと面会しました。

旧統一教会の"献金"内部資料を独自入手 毎年200億円以上が韓国へ…

独自入手した旧統一教会の内部資料から献金集めの実態に迫る。さらに韓国人現役幹部が取材に応じ、日本からの献金、日本の政治家との関係を赤裸々に語った。
2021年9月。旧統一教会の関連団体、UPFが開いたイベントにアメリカのトランプ前大統領がビデオメッセージを送っていた。

在福岡米領事館トップにアシーケ氏 金融畑に長い経験

在福岡米国領事館(福岡市中央区)のトップの首席領事に7月、チュカ・アシーケ氏(42)が就任した。アフリカ系米国人としては初めて。28日に福岡市内で記者会見し、米大手金融機関や世界銀行などでの勤務経験を生かし、「日米関係において、経済・商業面でのつながりを強化したい」と抱負を語った。

半導体「敵対国依存下げる」 対中意識むき出しの米国、追随する日本

日米の外務・経済閣僚による「経済版2プラス2」が米ワシントンで初めて開かれた。最重要課題とされたのが、自動車やスマートフォンなどさまざまな製品に欠かせない半導体だ。政府主導で産業を育てる中国に対抗し、日米も巨額の財政支援でサプライチェーン(供給網)を強化しようとしている。

コロナ22万2307人感染 4日連続の20万人超え

国内で30日、22万2307人の新型コロナウイルス感染者が報告された。20万人超は4日連続。都道府県別では東京3万3466人、大阪2万2833人、愛知1万4692人など。福島、栃木、福井、岡山、広島、沖縄の6県で過去最多となった。 死者は東京と大阪でそれぞれ12人、愛知9人など計101人が報告された。死者が100人を超えるのは5日連続。

中国、台湾対岸で実弾訓練 ペロシ氏訪台牽制か

中国共産党系の環球時報は30日、福建省福州市の島、平潭(へいたん)付近の海域で地元海事局が30日午前8時~午後9時、実弾射撃訓練のため船舶の進入を禁じたと伝えた。この島は海峡を挟んだ台湾の対岸にある。取り沙汰される米国のペロシ下院議長(民主党)の訪台計画を軍事演習で牽制(けんせい)する狙いとみられる。

大林組社長が「しわ寄せ」に恐々、大阪・関西万博工事を襲う2つの“地獄”

『金がないから我慢してよ』というのは勘弁してほしい」。7月20日に都内で行われた日本建設業連合会の定例会見で、開幕まで1000日を切った日本国際博覧会(大阪・関西万博)について尋ねられると、宮本洋一会長(清水建設会長)は嘆いた。

 大阪・関西万博を巡り、資材費の高騰で会場の建設費が上振れする可能性が出ている。会場建設費は当初見積もった1250億円から、詳細なデザインが決まった後に1850億円まで引き上げられた。この見積額は2020年に設定されたもので、昨今の急速な円安、資源高はまったく考慮されていない。

円安続かず、日銀の為替介入必要なし=「ミスター円」榊原氏

[ムンバイ 29日 ロイター] - 1990年代に円売り・円買い双方の為替介入を手掛けたことで「ミスター円」として知られる元財務官の榊原英資氏は29日、日米の経済環境が変化しているため、急激な円安は続かず、日銀が為替市場に介入する必要はないと述べた。

ロイター・グローバル・マーケット・フォーラムで「(円は対ドルで)140円に達するかもしれないし、140円すら超えるかもしれないが、150円や160円など一段と大幅に進むことはないだろう」と指摘。円安は主に日米間の金融政策の違いによって引き起こされたが、「今は状況が変わりつつある」とした。

捕虜施設で爆発、50人超死亡 大統領「テロ国家」と非難

【キーウ共同】ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派支配地域にあるウクライナ人捕虜収容施設で29日、爆発があり、ゼレンスキー大統領はビデオ声明で捕虜50人以上が死亡したと述べた。ロシアによる攻撃との見方を示し「テロ国家だ」と非難。国連などに捕虜の保護に向けた緊急対応を求めた。

 一方、ロシア国防省はウクライナ軍の攻撃だとし、米国供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」が使われたと主張した。
 ロシアの主張に対し、ウクライナ軍は「(自作自演の)偽旗作戦で戦争犯罪を隠蔽しようとしている」と反発した。

【プーチンと習近平】世界でもっとも危険なふたり 「蜜月関係」がもたらす新たな国際秩序

【プーチンと習近平・連載最終回】習近平が父親から多大な影響を受けたのと同じように、父のトラウマがウクライナ侵攻へ駆り立てる原動力となったプーチン。そんな2人が抱く「同じ夢」が、今後の世界情勢を左右することに──。ジャーナリスト・峯村健司氏がレポートする。(文中敬称略。第1回から読む)
 厳しいネット規制が敷かれている中国。数百万人の「ネット監視員」が、政府批判の書き込みがないかどうか、目を光らせている。そんな厳戒下にもかかわらず、3月11日に中国政府の外交方針を批判する書き込みが波紋を呼んだ。

エジプトテーマの砂像展示 鳥取、砂の美術館

鳥取砂丘の近くで砂を使った彫刻作品を展示する「砂の美術館」(鳥取市)は29日、エジプトをテーマにした21点の砂像を報道陣に公開した。一般向け展示は30日から。

会場正面奥には、アブシンベル神殿とスフィンクス、ギザのピラミッドを砂で表現した幅約22メートル、高さ約10メートルの作品が展示されている。会場を一周すると、エジプトの歴史や人々の営みを学ぶことができる。

全国コロナ22万1443人 3日連続で20万人超え 北海道・埼玉など11道県で過去最多

新型コロナウイルスについて29日、全国で22万1443人の感染が発表されました。3日連続で20万人を超えています。

東京都は29日、新たに3万6814人の感染を発表しました。7月22日から1819人増え10日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ3万1500人で、1週間前の149.7パーセントでした。全国ではあわせて22万1443人の感染が発表されています。

KDDI大規模通信障害 3589万人への“200円”返金、総額73億の補償公表も残る課題 「ローミング」の実現性と問題を考える

7月2日から61時間以上にわたって生じた、KDDIの過去最大規模の通信障害。その影響は個人だけに留まらず、物流・交通など私たちの生活や、人命にまで及びました。
29日、KDDIは会見を開き、3589万人を対象に“200円”を補償する考えを明らかにしました。その総額は73億円にものぼります。
今後、大規模な通信障害が発生した場合、私たちはどうすれば良いのでしょうか?「ローミング」をキーワードに、専門家とともに考えていきます。

ローマ教皇、カナダで謝罪の旅 教会が先住民の子供を虐待し強制同化に加担

ローマ教皇フランシスコが24日からカナダで、カトリック教会がかつて運営していた寄宿学校がカナダ政府の同化政策に協力し、先住民の子供を虐待したことに関する謝罪の旅を続けている。教皇は28日、先住民からの「謝罪の内容は不十分」との批判に応える形で新たに性的虐待の存在を認めて許しを請い、悔い改める姿勢を強調した。

ウクライナ元首相「一生忘れない」 小池知事に謝意、避難民支援で

東京都の小池百合子知事は29日、ロシアによる侵攻が長期化するウクライナのティモシェンコ元首相と都庁で会談した。小池氏は「ウクライナの情勢が出るたびに大丈夫かと心配している」と述べ、ティモシェンコ氏は避難民の受け入れなど都による支援に対し、「大変ありがたく、一生忘れることはない」と謝意を示した。

やまぬ外国人差別、映画で問う「私たちは人間か」 高賛侑監督が語る

 技能実習生、難民、入管(出入国在留管理庁)――。日本のさまざまな現場で起きているあらゆる外国人差別の歴史を追ったドキュメンタリー映画「ワタシタチハニンゲンダ!」(114分)の無料上映会が8月1日、大阪市内で開かれる。作品を手がけた在日コリアン2世の高賛侑(コウチャニュウ)監督(75)=大阪市生野区=に話を聞いた。

 ――映画では幅広い外国人問題を扱っています。

今度は5万ルーブルの罰金刑 反戦訴えたロシアのジャーナリスト

 ロシア国営テレビの生放送中に反戦を訴えて辞職したジャーナリストが、別の裁判でロシア軍の名誉を傷つけたとして、モスクワの裁判所は28日、5万ルーブル(約11万円)の罰金を科した。AFP通信などが伝えた。

 同通信などによると、ジャーナリストのマリーナ・オフシャニコワさん(44)は今月、反体制派の政治家を審理する裁判に姿を現し、ロシア軍によるウクライナ侵攻を「恐ろしい犯罪だ」と述べたという。

「受診控えて」異例の要請、検査キット無料配布の動きも…それでもすぐに受診すべき症状とは

 過去最大の新型コロナウイルスの流行「第7波」で、検査希望者が殺到している発熱外来の負担を軽減しようと、自治体が「不急の受診」を控えるよう異例の呼びかけを行っている。受診先を探し回る事態を解消するため、検査キットを無料配布する動きも出ている。

日本語学校で留学生が3年ぶりのスピーチコンテスト

佐賀県鳥栖市の日本語学校でスピーチコンテストが開かれ、留学生たちが日本で学んだことや自分の国との違いなどを発表しました。

【ネパールからの留学生】
「2年間待って、やっと日本に来ることができた。今とてもうれしい」
【ネパールからの留学生】
「日本人は相手を見てどうしたらいいのか考えてくれるから、ネパール人より親切だと思った」
スピーチコンテストは、日頃の日本語学習の成果を発表しようと、鳥栖市にある日本語学校・弘堂国際学園が毎年この時期に開いています。

外国人、オンラインが癒やす日本の孤独 リアルの地域につなぐ工夫は

 4年前、宮崎県の山間部で、衝撃的な光景を見た。

 来日したばかりの中国人技能実習生2人の取材だった。人里離れた山の上の介護施設で、慣れない日本語で、体温測定や衛生管理などを勉強していた。
 そして仕事が終わると、2人は脇目も振らずに自転車で山を下った。周囲に娯楽施設などは皆無。アパートに直帰すると、蒸し暑い部屋でスマホに向かって、中国語で話しかけた。「何を食べてるの?」

「臨時休業の不安」スーパーに保育園に病院まで 過去最多の感染者で“身近な場所”に影響拡大

「第7波」の感染拡大が止まりません。従業員の感染や濃厚接触で、郵便局やコンビニなどの休業が相次いでいます。私たちの身近な場所への影響を取材しました。
いまだピークの見えない第7波。7月28日、全国の新規感染者は、23万人を超え過去最多となりました。東京都の感染者も4万406人で、過去最多を更新。4万人を超えたのは初めてのことです。

28日午後5時過ぎに開かれたモニタリング会議では…

「北方」の守り㊤ 津軽海峡で高まる緊張 進む中露連携

青森県むつ市沖の陸奥湾に浮かぶ海上自衛隊の掃海艇「ちちじま」の艦内スピーカーから、緊張した声が響いた。

「処分はじめ!」「航走体発進!」
合図とともに、無人潜水機S10がクレーンでつり上げられ、静かに海中へ投入された。敵が敷設した機雷を発見し、爆破処分する機雷戦訓練が23日、報道陣に公開された。湾内では間髪を入れずに掃海母艦「ぶんご」からMCH101ヘリコプターが飛び立ち、海中で作業する水中処分員が次々と降下していった。


Amazon、2四半期連続の赤字 AWSの営業利益は36%増

 米Amazon.comは7月28日(現地時間)、第2四半期(4~6月)の決算を発表した。売上高は前年同期比7%増の1212億3400万ドルで、20億2800万ドルの純損失(1株当たり20セント)だった。前年同期は77億7800万ドルの純利益だった。純損失には、出資している米電気自動車企業Rivian Automotiveの株価急落による39億ドルの損失が含まれる。2四半期連続の赤字になった。

 売上高はアナリスト予想の1190億ドル9000万ドルを上回った。同四半期にはプライムデーを実施した。第3四半期の売り上げ予想も1250億ドル~1300億ドルと強気だ。

レバノン停泊のシリア船に「盗まれた穀物と小麦粉」=ウクライナ

[ベイルート 28日 ロイター] - 在レバノンのウクライナ大使館は28日、レバノン北部のトリポリ港に停泊しているシリアの船舶について、ロシアがウクライナの貯蔵所から略奪した大麦と小麦粉を積んでいると主張した。

海運データサイト「MarineTraffic」によると、米国の制裁下にあるシリア船「ラオディケア号」は27日にトリポリに入港した。
同大使館はロイターに対し「この船は国際輸送が禁止されているクリミアの港から大麦5000トンと小麦粉5000トンを運んできた。ウクライナの貯蔵所から持ち出されたとみられる」と指摘。「盗まれた穀物と小麦粉の貨物がレバノンに届くのは今回が初めて」という。

死亡した大学生とトラブル 故意に追突か 逃走映像も公開・別府市のひき逃げ事件

6月、大分県別府市で2人が死傷したひき逃げ事件について、公開手配されている容疑者の男が故意にバイクに追突した可能性があることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。
また警察は28日、逃走する容疑者の男を捉えた防犯カメラの映像を新たに公開し情報提供を呼び掛けています。
黒色のTシャツと半ズボン姿で走る男。
ひき逃げの疑いで公開手配されている八田与一容疑者25歳です。

台風5号(ソングダー)発生 明日から奄美接近 西日本などで大雨のおそれ

7月28日(木)21時、日本の南で発達中の熱帯低気圧が台風5号(ソングダー)になりました。7月に入って2つめの台風発生です。

明日29日(金)夜に九州の南から奄美付近を北西に進む予想で、湿った空気が送り込まれる西日本などでも31日(日)にかけ大雨となる可能性があり、警戒が必要です。

インド金需要は上期4割増 インフレで下期減少の可能性=WGC

[ムンバイ 28日 ロイター] - 金の国際調査機関ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)は28日、上期のインドの金需要が前年比4割以上の増加になったとのリポートを発表した。しかし下期はインフレ高進で可処分所得が目減りするため、前年比で減少する可能性があるという。

世界第二の金消費国であるインドの需要減は、金価格をさらに圧迫するおそれがある。一方で金輸入の減少がインド貿易赤字の縮小と通貨ルピーの押し上げ要因になる可能性もある。
WGCインド幹部はロイターとのインタビューで「特に地方でインフレの影響により貯蓄して金に回すのが難しくなっている」と指摘。短期的にルピー下落と輸入関税引き上げで国内金価格が上昇、需要が打撃を受けるとの見方を示した。

ウクライナ南部の3港、稼働再開 穀物輸出に懸念も

ウクライナ産の穀物輸出を巡り、同国海軍は27日、黒海沿岸にある南部オデッサ州の三つの港が稼働を再開したとフェイスブックで明らかにした。国連などと結んだ22日の合意に基づく措置。輸出実現に向けて詰めの作業を続けているが、ロシア軍は合意後も港や周辺に攻撃を仕掛けており、予断を許さない。ウクライナ側は数日内にも第1便が出港するとしている。

米中首脳が電話会談 3月以来、台湾海峡など協議

【ワシントン=大内清、北京=三塚聖平】バイデン米大統領は28日、中国の習近平国家主席と電話会談した。バイデン氏は、中国が軍事的な威圧を強める台湾情勢について提起し、一方的な現状変更はいかなる形でも容認しない考えを伝達。中国の東・南シナ海での覇権的行動を念頭に、インド太平洋地域の安全保障について「ルールに基づく国際秩序」を最重視する米国の立場も伝える方針だ。

ねぶたは台湾で「睡魔」と表記…誤解に悩む外国人初のミスねぶた

3年ぶりの開催となる青森ねぶた祭(8月2~7日)に先立ち、同じく3年ぶりに開かれた6月のコンテストで、台湾出身の呉詠心(ウヨンシン)さん(25)は外国人初のミスねぶたグランプリに輝いた。呉さんにとっては初めてのねぶた祭だ。呉さんは「コロナ禍での開催となるが、ねぶたの新たな魅力が発見できるかもしれない」と期待に胸を膨らませている。

サル痘」国内2例目が確認される 海外在住の30代男性 東京都が発表

WHO=世界保健機関が緊急事態を宣言した「サル痘」について、国内での感染者の2例目が確認されたことが分かった。東京都の小池知事が、さきほど取材で明らかにした。

東京都によると、感染が判明したのは、海外在住の30代男性で、今月下旬、日本に入国。その後、口の中の発疹や、頭痛、筋肉痛、倦怠感の症状が出たという。きのう医療機関を受診したところ、サル痘への感染が確認されたとのこと。

秋篠宮ご夫妻、全国高校総体の総合開会式に出席 徳島市で開催

徳島県を訪問中の秋篠宮ご夫妻は28日、徳島市で開かれた全国高校総合体育大会(インターハイ)の総合開会式に出席した。

 新型コロナ対策として、式は出席者を通常の約半分の1700人程度とし、観客席を1席ずつ空けるなどして実施。秋篠宮さまは、開催に向けて取り組んだ関係者の尽力に敬意を表したうえで、競技に出場する人たちに「感染予防に心を配りつつ、日頃の練習の成果を存分に発揮されることを期待しております」などとあいさつした。

WHO「日本が世界最多」 先週1週間のコロナ新規感染者数

新型コロナウイルスの「第7波」の感染が広がる中、、WHO=世界保健機関は7月27日、先週一週間の新規感染者の人数について日本が、世界で最も多かったとする最新のリポートを発表しました。
WHOは、直近の新型コロナ感染について、東アジアで最も広がっているとしています。
国別では、先週一週間で96万9068人の感染が確認された日本の新規感染者数が世界で最も多かったということです。
これに対し、BA.5がいち早く広がったヨーロッパの国では、すでに感染者数が減ってきているとしています。
一方で、コロナ感染による一週間の死者数はアメリカが2600人あまりで最も多くなっています。

コロナ感染のバイデン氏が職場復帰 「症状軽かった」

ワシントン=坂本一之】米ホワイトハウスは27日、新型コロナウイルスに感染して治療を受けていたバイデン大統領(79)が2回の検査で陰性になったと発表した。21日に陽性となってから実施していたホワイトハウス内での隔離措置は解除された。バイデン氏は検査結果を受けてホワイトハウスで演説し「体調はとても良い。執務室に戻ることができる」と回復をアピールした。

170カラットのピンクダイヤ発見 過去300年で最大、国際入札へ

 170カラットの巨大なピンクダイヤモンドがアフリカ南部アンゴラで発見された。鉱山を運営するルカパ・ダイヤモンド社が27日、ウェブサイトで発表した。この原石はピンクダイヤモンドとしては過去300年で最大といい、同社は歴史的な発見だと強調している。

 発表によると、巨大な原石が見つかったのはアンゴラ北部にあるルロ鉱山。原石は「ルロ・ローズ」と名付けられ、今後国際入札を通じて販売されるという。

両陛下、インドネシア大統領夫妻とご会見

天皇、皇后両陛下は27日、来日していたインドネシアのジョコ大統領夫妻を皇居・御所に招き、会見された。両陛下がお二方で外国の賓客との会見に臨まれるのは令和元年12月以来となる。

午後4時ごろ、スーツ姿の天皇陛下と、和装の皇后さまは御所の前に並んで大統領夫妻をお迎えに。陛下は平成27年に大統領夫妻と面会しており、「再びお会いできてうれしく思います」とあいさつされた。

日本郵便、コロナ拡大で154郵便局の窓口業務休止 要員確保難しく

 日本郵便は27日、新型コロナの感染拡大で、全国の154の郵便局が窓口業務などを休止していると発表した。ATMも使えなくなっているところが多いという。

 従業員が感染したり、濃厚接触者になったりして、要員の確保が難しくなっている。小規模なところが中心で、郵便物やゆうパックの配達業務に影響はないという。

中国、「不均衡かつ不十分な発展」巡る問題に注力=習主席

[北京 27日 ロイター] - 中国は今後5年間、「不均衡かつ不十分な発展」を巡る問題に取り組むことに集中しなければならないと、中国の習近平国家主席が26日、閣僚らに対して述べた。中国国営中央テレビ(CCTV)が27日に報じた。

報道によると、習主席は2日間にわたり北京で開催された特別会議で、年末の共産党大会後の5年間のビジョンについて言及。共産党は「闘志」を持ち続け、「闘う能力」を強化する必要があると語った。

なぜ役員報酬だけ増えるのか 「欧米化」する日本企業、賃金は横ばい

 2022年3月期決算の企業で1億円以上の報酬を受け取る役員が600人を超えた。好業績もあって報酬は上昇傾向だが、従業員の賃金はなかなか増えない

「業績や時価総額が上がっているとはいえ経営は混乱している。役員報酬のルールを変えるべきではないか」。6月28日にあった東芝の株主総会で疑問の声が上がった。

鹿児島市が避難指示解除 桜島、レベル3に引き下げ

気象庁は27日、鹿児島県・桜島の噴火警戒レベルを、最大の5「避難」から3「入山規制」に引き下げた。24日の爆発的噴火以降、山体膨張はおおむね停滞しており、規模の大きな噴火が発生する兆候は認められないという。引き下げに伴い、鹿児島市は27日夜、島内の33世帯51人を対象に出していた避難指示を解除した。

フィリピン・ルソン島でM7・1の地震 建物被害、マニラも揺れ

米地質調査所(USGS)によると、フィリピン・ルソン島北部アブラ州で27日午前8時43分(日本時間同9時43分)、マグニチュード(M)7・1の地震があった。地元当局者は地震で大きく傾いた建物の映像を公開した。死傷者の有無は不明。揺れは330キロ離れた首都マニラでも感じられた。津波の恐れはないという。 震源は人口1万1千人のドローレスから東南東に11キロの山岳地帯で、深さ10キロとしている。アブラ州の人口は25万人。

高校生たちが“国連大使”に…地雷問題テーマに「模擬国連大会」 各国の実情見つめる機会に【鹿児島発】

ウクライナ情勢など、世界では日々さまざまなことが起きているが、日本以外の国の立場で世界の物事を考えたことはあるだろうか?
2022年夏、鹿児島の高校生たちが集まり、いろいろな国の立場になって議論を交わした。

テーマは「地雷」 模擬国連大会で高校生たちが議論
2022年7月、鹿児島市の甲南高校で2日間にわたり行われた「模擬国連大会」。参加する高校生たちは各国の国連大使になりきり、その国の立場で議論を展開する。

スマホ2週間不調に? 25年「宇宙天気」大荒れも、急がれる対策

 太陽の表面で突発的に起きる爆発現象(フレア)など主に太陽活動の動きを観測・予測してリスクに備える「宇宙天気予報」が注目されている。太陽フレアにより放出される電磁波などの影響で、スマートフォンなどが2週間にわたり断続的に使えなくなるとの最悪シナリオが示され、関心が高まった。2025年ごろには太陽活動が活発化すると予想されている。社会や産業の高度化で新たなリスクが生じる「文明進化型の災害」への対応の重要性が叫ばれている。(時事通信経済部 佐藤快哉)

中国軍上陸を想定 台湾の大規模軍事演習を蔡英文総統が視察 中国側「身の程知らず」と不快感

台湾は中国本土からの攻撃を想定した大規模な軍事演習を行い、蔡英文総統が視察しました。

台湾軍の大規模な軍事演習は中国軍の上陸を想定し、毎年行われているものです。
26日は台湾東部の海域で海軍と空軍による統合訓練が行われ、蔡英文総統も視察に訪れました。
台湾 蔡英文総統
「皆さんの精微な演習は台湾軍、そして台湾市民を守る能力や決意を示しました。皆を守るためこれからも共に努力していきましょう。グッジョブ!」

高速鉄道網は経済の時限爆弾か 需要不足で負債120兆円

中国の経済発展の勢いを象徴していた〝中国版新幹線〟の高速鉄道網が、中国経済の時限爆弾となるかもしれない。

採算性を無視した路線拡大により、高速鉄道を運営する国有企業、中国国家鉄路集団の負債総額は約120兆円に上る。巨額債務で経営危機に陥った中国不動産大手「中国恒大集団」が抱える負債の3倍近い規模だ。専門家は鉄路集団の巨額負債が重大な金融リスクになるとして、警鐘を鳴らしている。


ロシア、ISSから2024年に離脱へ プーチン氏が了承

ロシアの宇宙機関ロスコスモスのボリソフ総裁は26日、プーチン大統領との協議で、ロシアを含む15カ国で運用してきた国際宇宙ステーション(ISS)について、現在の運用期限である2024年以降に離脱すると報告した。「ロシアの宇宙ステーション建設を優先する」と述べ、プーチン氏も了承した。

 ボリソフ氏は「すべての義務は履行する」と期限前の離脱は否定したが、離脱はすでに決定したと述べた。また、「宇宙からのサービスをロシア経済に提供する必要がある」とし、通信や気象、ナビゲーションシステムなどに力を入れる考えを表明。有人宇宙飛行も続けると強調した。

ミャンマー 国軍の罪こそ直視せよ

 力による政権転覆、市民への弾圧と流血、その果てに強行した不当極まりない死刑執行である。断じて容認できない。

 軍政が続くミャンマーで、国軍に抵抗した市民4人が処刑された。欧米に加え、東南アジア諸国連合(ASEAN)からも反対の声があがっていたが、それを無視して踏み切った。
 この国ではかつての軍政時代を含め数十年間、死刑執行はなかった。国軍は今回について「殺人など残虐非道なテロを指示し、多くの無実の人々が死亡した」との理由を掲げた。

年金いくらもらえる?国民年金・厚生年金の平均受給額、少ないと感じた場合に増やす対策とは

年金は老後の生活を支える貴重な収入源です。しかし、国の財政難や少子高齢化などのニュースを見て「年金、いくらもらえるのだろう?」と心配になる方も多くいます。

独身70代の平均生活費、老後の収入と支出は?働いている場合とそうではない場合、リアルなお金の中身
そこで、今回は国からもらえる国民年金・厚生年金の平均受給額を紹介し、年金が少ないと感じた場合にできる対策を解説します。

相互理解へ留学生ら熱唱 11カ国、コロナで3年ぶり

外国人留学生や技能実習生らが日本の歌を披露する「前橋カラオケワールドカップ」が24日、前橋市で開かれ、ブラジル、ベトナムなど11カ国出身の約40人が歌声を競った。コロナ禍で連続して中止され、3年ぶり2回目の開催。ウクライナ避難民も集った。

 増加する外国人住民と地域住民の相互理解を目指し、実行委員会が主催した。
 スリランカ国籍で日本語学校に通う3人は浴衣を着て、ダンスの先生を目指すマヘーシさんが考えた振り付けで優雅に扇子を操った。

千葉県八千代市 警察官が留学生に防犯講話

留学生が巻き込まれる事件を未然に防ごうと、千葉県八千代市の大学で7月25日、警察官による留学生を対象とした防犯講話が行われました。

 夏休みを前に、八千代市大学町の秀明大学では25日、警察官7人による防犯講話などが開かれ、ベトナム人や中国人など約280人の留学生が参加しました。
 講師役の警察官は、留学生が知らない間に犯罪に巻き込まれるケースなどを話し、「見知らぬ人に使わなくなったキャッシュカードを売らない」などということをイラスト付きで分かりやすく説明しました。
また、25日は、女性や子どもの被害防止対策にあたる女性警察官チーム「あおぼーし」による護身術の実演も行われました。

 参加したベトナム人留学生は「SNSを頻繁に使うので、簡単にお金が稼げるなどの文言には気を付けたい」と話していました。

留学生数、5年で回復目指す 「コロナ前」の水準に 文科省

 文部科学省は26日、新型コロナウイルスの感染拡大により大きく減少した外国人留学生の受け入れ人数と日本人学生の留学人数について、2027年をめどに、少なくともコロナ禍前の水準となる30万人超と10万人超にそれぞれ回復させる目標を公表した。

文科省によると、21年度に受け入れた外国人留学生は約24万2000人と、19年度の約31万2000人から2割以上減少。国内就職率も19年度の47.6%から20年度は39.9%に低下した。 

「何もかも脱がされ…私を弄んだ」9歳で性的暴行受けた先住民の元生徒が怒りの告白 ローマ教皇がカナダ先住民への虐待を謝罪

ローマ教皇フランシスコがカナダの先住民に対し過去の大規模虐待について謝罪しました。“歴史の闇”と言われる虐待の実態を取材しました。

ここは、子どもたちへの虐待が横行した「学校」でした。カナダ東部の寄宿学校があった建物です。

カナダの先住民バドさんは8歳の時、自宅から100キロ以上離れたこの場所にいました。アイスクリームをくれると2人組の男から声をかけられ、弟と車に乗せられました。

死亡したシェアハウス暮らしの男性、病院から消えた男 ある朝の接点

 東京都渋谷区内にある都立病院に、顔が腫れ上がった男性が運び込まれたのは5月18日の夕方のことだった。上半身裸で右足は裸足、全身に殴られたような痕がある。

 応対した病院スタッフらが男性をストレッチャーに乗せて移動させているとき、あることに気がついた。この男性を車で運んできた人物がいない――。
110番通報を受けた警視庁は、間もなく死亡が確認された男性の身元と、立ち去った人物を特定する捜査を開始した。
 いったい2人はどういう関係だったのか。警視庁への取材などから、事件の経緯がわかってきた。

着物が結ぶ平和の絆 ウクライナの女性ら、浴衣や振り袖でステージに

【兵庫】日本の着物の良さを知ってもらおうと、一般の外国人をモデルに招いたきものショーが、24日に神戸市の神戸ポートピアホテルで開かれた。東南アジアからの留学生のほか、ウクライナから日本に避難している5人の女性が参加。色とりどりの振り袖や浴衣に身を包んでステージに立った。

 ショーは「第50回全日本きもの着付選手権大会」の一環で開催された。NPO法人日本礼美協会・日本和装学園(大阪府吹田市)が主催。海外での着物の普及を願い、参加者にはそれぞれ浴衣が贈られた。

 催しに出演したウクライナ人のオルガ・クトワさん(38)は、4月に2歳の長男とともに日本に避難し、神戸市で生活を続けている。「本物の着物はすごい。お祭りの時に着ていきたい」と喜んだ。

アフリカでせめぎ合い 高官を派遣で関与強化

ロシアのラブロフ外相が24~28日の日程でアフリカを歴訪している。米欧がウクライナに侵攻したロシアの孤立化を図る中で、対露非難に慎重なアフリカ諸国の囲い込みを図る狙いだ。一方、米国も特使をアフリカに派遣。ロシアと中国の影響力拡大に対抗していく構えをみせている。

ラブロフ氏の訪問先はエジプトとエチオピア、コンゴ共和国、ウガンダの4カ国。最初の訪問地エジプトでは「ロシア・アフリカ首脳会議」を来年開くことを確認した。同会議が開かれるのは2019年の初開催以来4年ぶり。


「ミス・アース・ジャパン」は25歳・松本真映さん 応募2000人の頂点に

世界4大ミスコンテストの1つ「ミス・アース・ジャパン」が26日、東京・文京区のホテル椿山荘東京で開催された。

ミス・アースは地球環境保護などを重視した国際ミスコンテスト。例年80以上の国の代表が参加する。日本代表を決める同大会では応募総数2000名の中から、24都道府県の地方大会を勝ち抜いた代表25名がタイトルを目指して競い合った。

「何か起これば、計画は止まる」 食料輸出めぐりロシアの攻撃を牽制

ロシアによる海域封鎖の影響でウクライナの食料輸出が滞っている問題をめぐり、ウクライナのクブラコフ・インフラ相は25日、南部オデーサに近いチョルノモルスク港から輸出が再開できたとしても、「黒海で何かが起これば、すべての計画が止まる」と述べ、更なる攻撃をしないようロシア側を牽制(けんせい)した。ウクライナのニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」が伝えた。

加藤智大死刑囚の死刑を執行 2008年に東京・秋葉原で無差別殺傷

法務省は26日、2008年に東京・秋葉原で無差別に7人を殺害し、10人に重軽傷を負わせたとして殺人罪などで死刑が確定した加藤智大(ともひろ)死刑囚(39)について、死刑を執行した。関係者への取材でわかった。

 死刑の執行は、昨年12月に2事件で計3人が執行されて以来、約7カ月ぶりで、古川禎久法相の就任後は2度目。

夜の銀座に溶けたのか 幼稚園連合会6億円の行方

全日本私立幼稚園連合会(東京)などで総額6億8千万円もの資金が不正に出金された事件を巡り、前会長の香川敬容疑者(70)と元事務局長の勝倉教雄容疑者(49)が逮捕された。銀座の高級クラブや高級ホテルのフィットネスクラブ代など私的な遊興費に充てられていたとみられる多額の資金。加盟する全国約7500の私立幼稚園から支払われ、子供たちのために使われるはずだった連合会の資金はどこへ溶けていったのか。


穀物輸出、週内再開も オデッサなど3港で準備

ウクライナのワシコフ・インフラ省次官は25日、首都キーウ(キエフ)で記者会見し、穀物の輸出再開に向けた合意で積み出し港とされた黒海沿岸の南部オデッサなど三つの港全てで、今後2週間以内に輸出の準備が整うと明らかにした。最初の船はチョルノモルスク港から週内にも出発する見通しだという。

穀物輸出準備「今週中整う」 ウクライナ政府高官強調

ロシアの黒海封鎖により、ウクライナ産穀物の輸出が滞っている問題で、ウクライナの政府高官は、今週中に再開する準備が整うと明らかにした。
政府高官によると、ロシアとウクライナが合意した内容に基づき、イスタンブールに設置する海上輸送を調整する機関が27日にも運用を始めるとしたほか、今週中には穀物の輸出再開の準備が整うという。
政府高官は、合意を仲介した国連とトルコが安全を保障しなければならないとしたうえで、「今週中に最初の船が出ることを望んでいる」と話した。

サル痘、初の国内感染者 欧州に渡航歴、30代男性―欧米で拡大、先進国死亡例なし・厚労省

 欧米などで報告が相次ぐ天然痘に似た「サル痘」について、厚生労働省と東京都は25日、国内でウイルス感染者を初確認したと発表した。欧州に渡航歴のある30代男性で、発熱や発疹などがあるが、状態は安定しているという。感染経路は主に飛沫(ひまつ)や接触感染で、先進国での死亡例はない。

中国軍の無人機TB001、沖縄本島と宮古島間を通過…単独飛行は初めて

防衛省は25日、中国軍の偵察・攻撃型無人機「TB001」1機が沖縄県の沖縄本島と宮古島の間の上空を通過し、太平洋に入ったと発表した。中国軍の無人機が有人機を伴わずに単独で同空域を飛行するのは初めてという。領空侵犯はなかった。

 同省によると無人機は東シナ海から飛来し、同空域を南下後、先島諸島の南の太平洋上で旋回し、台湾南部のバシー海峡に向かった。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。同省で飛行目的などを調査している。

ハイチ移民乗せた船が転覆 バハマ沖 17人死亡

中南米のハイチからアメリカへわたる移民らを乗せたボートがカリブ海で転覆し、17人が死亡しました。

AP通信などによりますと、24日、ハイチからの移民らおよそ60人を乗せた船が、カリブ海の島国・バハマ沖で転覆しました。

バハマ当局は、25人を救助したものの、子ども1人を含む17人の遺体を発見したということです。

数週間で戦闘一時不能に?侵攻5か月…プーチン氏が隠す“本当の戦況”

7月25日(月)に投稿されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。

▽衛星画像から読み解くプーチン氏攻撃意図の変遷
▽ロシア少数民族に“戦死者”が多い実情
▽軍離脱者宅に「裏切り者」貼り紙…誰が
▽英MI6高官発言「ロシア失速寸前」 一時停戦の可能性は?

南シナ海、大国の「闘技場」ではない=中国外相

[北京 25日 ロイター] - 中国の王毅外相は25日、南シナ海は域外国の「サファリパーク」でも、大国が競い合う「闘技場」でもないと発言、南シナ海問題は域内国が自ら対処すべきだと述べた。

「南シナ海に関する行動宣言」調印20周年を記念するバーチャルセミナーで述べた。

全世界にサル痘危険情報 外務省、レベル1

外務省は25日、世界保健機関(WHO)がウイルス感染症「サル痘」を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に相当すると宣言したのを受け、全世界を対象に、渡航に十分な注意を促す感染症危険情報レベル1を出した。レベル1は4段階の危険情報のうち、一番低い。

外務省は、サル痘の感染が世界的な広がりを見せていると指摘。最新情報の入手や、各国・地域の状況を踏まえた感染予防を呼びかけた。

試射、一度に数百発か 山上容疑者の鑑定留置で移送 安倍氏銃撃

自民党の安倍晋三元首相(67)が奈良市での参院選の演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人容疑で送検された無職、山上徹也容疑者(41)が、奈良市内の山中で手製銃を試射した際、一度に数百発の弾丸を発射したとみられることが25日、捜査関係者への取材で分かった。山上容疑者は「銃ができるたびに試射していた」と説明。奈良県警は入念な試射を重ねて、銃の完成度を確かめていたとみて調べている。

ミャンマー国軍下の裁判所、民主派4人の死刑を執行 国営紙が報道

 クーデターで国軍が権力を握ったミャンマーで、25日付の国営紙は、国軍統制下の裁判所が死刑判決を下した民主派の市民ら4人の死刑が週末に執行されたと報じた。今年6月には国軍報道官が「執行は近い」と発言し、国内外から非難の声が上がっていた。国軍が死刑を強行したことで、武力で国軍に抵抗を続けている民主派が反発を強める事態も想定される。

富士山の観測データに異常なし 富士宮で最大震度3 地震相次ぐ

7月25日朝、県東部を震源とする体に感じる地震が4回発生し、最大震度3を富士宮市で観測しました。

気象庁によりますと、25日7時17分ごろ県東部を震源とする地震があり、震度3を富士宮市で、震度2を富士市、静岡市駿河区と同市清水区で観測しました。

震源の深さはおよそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されます。
また、同じエリアではその後も地震が相次ぎ、体に感じる揺れをこれまでに合わせて4回観測しています。
静岡地方気象台によりますと、震源付近は時々地震が発生する場所で、富士山の火山活動を観測するデータに特段の異常はないということです。

中国、実験施設打ち上げ成功 宇宙ステーション連結へ

中国は24日午後、南部海南省文昌の発射場から宇宙実験施設「問天」を運搬ロケット「長征5号B遥3」に搭載して打ち上げ、無事に予定の軌道に投入することに成功した。国営新華社通信が伝えた。

問天は中国が建設中の宇宙ステーションの中核施設「天和」にドッキングし、年内にステーションが完成する予定。

鹿児島・桜島で噴火、警戒レベル5「避難」 被害の情報はなし

 24日午後8時5分ごろ、桜島(鹿児島県)の南岳で爆発的な噴火が発生し、大きな噴石が火口から約2・5キロに飛散した。気象庁は噴火警戒レベルを3(入山規制)から最も高い5(避難)に引き上げた。噴火警戒レベル5が出るのは、2015年5月の鹿児島県・口永良部島の噴火以来、2度目。桜島が5に引き上げられるのは初めて。

 鹿児島地方気象台によると、火口の南2・4キロの鹿児島市有村町に民家があり、噴石が2・4キロを超えた場合は噴火警戒レベル5に引き上げる基準となっている。今回、2・5キロに達したことから引き上げを判断した。大きな噴石が2・5キロに達したのは、20年6月4日以来。

週刊地震情報 2022.7.24 16日ぶりに震度4の地震発生 青森県三八上北でM5.3

この1週間で国内で観測された有感地震の回数は前週と大きくは変わらない水準です。

東北から関東の太平洋側の地震は引き続き目立ち、能登半島や西日本の内陸部でも地震が起きています。震度3以上の地震は2回発生しました。(7月18日~24日10時の集計)
22日(金)12時02分頃、青森県三八上北地方を震源とするマグニチュード5.3、深さ86kmと推定される地震が発生しました。この地震で青森県階上町で最大震度4、青森県八戸市やむつ市、岩手県久慈市、盛岡市などで震度3を観測しています。

青森県三八上北地方を震源とする震度4以上の地震は2019年8月以来、約3年ぶりです。地震のメカニズムは南北方向に張力軸を持つ、正断層型と解析されています。

マンション建設現場で発見した不発弾撤去へ…住民2000人避難、東海道線で運休も

大阪府吹田市で24日、4月に見つかった不発弾の撤去作業が行われる。市はJR南吹田駅近くのマンションの建設現場から半径約300メートルを警戒区域に設定し、住民約2000人を避難させる。区域内にはJR西日本の路線があるため、大規模な運休が予定される。

 撤去作業は正午に始まる。同社は午前11時頃から東海道線などで運行本数を減らし、正午頃から同線の高槻―大阪間と、おおさか東線の新大阪―放出間で運転を全面的に取りやめる。これに伴い、新快速は米原―姫路間で運休となる。

ミャンマー国軍側の異議認めず ロヒンギャ「集団殺害」審理でICJ

ミャンマーの少数派イスラム教徒ロヒンギャへのジェノサイド(集団殺害)があったとして、イスラム諸国を代表する形で西アフリカのガンビアがミャンマー政府を訴えた問題で、国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は22日、ミャンマー国軍側の「ICJに管轄権はない」との異議申し立てを退けた。ジェノサイドがあったかどうかを判断する審理が継続することになった。

ウクライナ人と日本人の3人組「ウクライーニヤン」 戦争は「誰も1度も経験してはいけない」

ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本に避難してきたウクライナ人2人と日本人の3人組「ウクライーニヤン」が23日、都内で「世界の平和とSDGsの未来~泣いて笑って帰ってや~」と題した講演会を行った。
「ウクライーニヤン」はロシアのウクライナ侵攻以降、ITやメタバースなどの仕事をウクライナに発注し続ける株式会社ネクストエージ代表取締役の吉村大作さんが中心となり、戦禍で故郷を2度失ったWEBデザイナーのエリザベータさん、日本で画家として成功を目指すアーティストのユリヤさんの3人で6月22日に結成された。

米、ドローンやハイマースなどウクライナに2.7億ドル追加支援

 米国防総省は22日、ロシアの侵攻を受けているウクライナに対し、追加で2億7千万ドル(約370億円)の軍事支援をすると発表した。攻撃を主目的にした新型ドローン(無人機)「フェニックスゴースト」を最大580機提供する。高機動ロケット砲システム(HIMARS(ハイマース))4基と弾薬などの追加提供も含まれる。
フェニックスゴーストは、ミサイルのように自ら標的に突っ込んで破壊することができる。

ウクライナ穀物輸出再開で露など4者合意 国連総長「希望の灯り」

ロシアの侵攻でウクライナの穀物輸出が滞っている問題で、両国と、協議を仲介するトルコ、国連の4者が22日、輸出再開で正式に合意、ロシアとウクライナの代表がトルコのイスタンブールで合意文書に署名した。ロシアの侵攻から24日で5カ月。世界規模の食料危機回避に一歩踏み出した形で、国連とトルコが合意の「保証人」として重要な役割を担うことになる。

「初めてだと大変」第7波で再び感染、彼らが感じたこれまでとの違い

川崎市に住む会社員の男性(36)は今月10日、39度を超える熱が出た。翌日に発熱外来を受診し、新型コロナウイルスの陽性が判明。感染は第6波の1月以来、2回目だった。

 「外出は都内の会社に週3~4日、通勤するだけ。なのに、こんなに短期間でまた感染するなんて」

 自宅療養中に妻(32)と生後2カ月の長女も発熱などの症状が出た。感染者の家族らに症状が出たら医師が検査をせずに陽性と診断する「みなし陽性」とされた。男性も妻も、昨年末までに2回のワクチン接種は済ませていた。

安倍氏追悼を許さない中国ネット世論

安倍晋三元首相の死去を受け、中国の交流サイト(SNS)に「黙禱(もくとう)」と投稿した香港メディアの記者が批判される騒ぎがあった。中国のネットでは、安倍氏の死去を「祝う」投稿も拡散した。中国政府は安倍氏への表立った批判を避けており、中国の一部ネット世論とは対照的だ。ただ、こうした投稿は削除されずに放置されており、識者は「日本に向けたメッセージだ」と指摘する。

香港フェニックステレビの李淼(り・みょう)東京支局長は8日夕、中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」に、過去のインタビュー時に安倍氏と握手した写真とともに「また取材をしたいと思っていたが、永遠に実現できなくなった。黙禱」と投稿した。すると、「そんなに取材したければ地獄に行ってしろ」などと批判の書き込みが殺到した。

また、上海のネットメディア「澎湃(ほうはい)新聞」の「評論員」の中国人女性が8日の日本からの中継で、安倍氏が「中日友好に偉大な貢献をした」と涙声で述べたところ、「売国奴」などと批判され、謝罪に追い込まれた。この女性の微博のアカウントは「関係法令に違反した」として利用停止になり、その後、削除された。女性が自殺を図ったとの報道もある。


豪州上空にピンク光 地元住民「世界の終わり?」「宇宙人の侵略?」

豪州南部の上空にピンク色をした謎の光が現れ、「宇宙人の侵略か」と地元の住民を驚かせた。欧州メディアが伝えた。

 報道によると、ビクトリア州ミルデューラで19日、夜空がピンク色に染まっているのを住民らが目撃した。だが、光を放つような大きな街は、周囲にない。

 光を見た地元の女性は、英ガーディアン紙の取材に「とても奇怪だった。父が『世界の終わりだ』と言っていた」と話した。宇宙人が攻めてきたかと誤解したらしい。

79歳のバイデン大統領 コロナ感染発表直後に「私は元気」とビデオでアピール

アメリカのバイデン大統領が新型コロナウイルスに感染しました。症状は軽いということです。
記者
「79歳と、歴代最高齢の大統領でもあるバイデン氏。新型コロナ感染を発表した直後にビデオを公表し、『私は元気だ』とアピールしました」

アメリカ バイデン大統領
「私は元気で、多くの仕事を続けています。心配してくれてありがとう。大丈夫です」
ワクチン接種を完了し、追加接種も2回済ませているバイデン氏。鼻水や乾いた咳といった軽い症状があるものの、ホワイトハウスで自主隔離しながら執務を続けるとしていて、ツイッターには「忙しくやっている」と書き込みました。

日本語できない外国人を詐欺の“受け子”に?82歳女性宅に現れたベトナム国籍の男を逮捕 「コロナ禍なのでカードを郵便受けに…」

百貨店の店員などをかたってうその電話をかけて、高齢女性からキャッシュカードをだまし取ろうとした疑いでベトナム国籍の男が逮捕されました。

逮捕されたのはベトナム国籍で住居不詳、無職のドー・ヴァン・トアン容疑者26歳です。
警察によりますと、ドー容疑者は22日、別の人物とともに百貨店の店員などをかたって、名古屋市中区に住む82歳の女性に電話をかけ、「クレジットカードが不正に使われた可能性がある」などとうそをついて、キャッシュカードをだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いが持たれています。

ウクライナ留学生が日本料理に挑戦~「だし巻き卵」オイシクデキタカナ? 福岡

ウクライナから避難してきた留学生たちに日本の食文化に親しんでもらおうと、福岡県久山町で交流会が開かれました。

22日午前、福岡県久山町で開かれた交流会には、日本経済大学のウクライナ人留学生6人が参加しました。
留学生たちが挑戦したのは、日本食の定番「だし巻き卵」です。箸を使って巻く調理方法に戸惑いながらも、プロの料理人の指導を受けて、何とか料理を完成させました。
ウクライナ人留学生「見た目はそんなに綺麗じゃないですけど、本当においしいです」「自分で作って、ちょっとおいしくなったかな」「母に、そしてウクライナの友達に作ってみせてあげたい」

ウクライナからの避難児童も終業式 日本で初めての夏休み<岩手・洋野町>

岩手県内の小学校は7月22日が1学期の終業式のピークです。
このうちウクライナから洋野町に避難している双子の兄弟も式に参加し、23日から日本で初めての夏休みを迎えます。

洋野町の大野小学校では、全校生徒が集まって1学期の終業式が行われました。
大野小学校では、ロシアによる軍事侵攻でウクライナから町内に避難している双子の兄弟を2022年の6月から受け入れています。

式では久保田純子校長が「夏休みを健康で安全に過ごしてほしい」と挨拶をした後、児童の代表が1学期に頑張ったことを発表しました。
式の後、双子の兄弟がいる1年生の教室では、1学期の思い出を話し合ったり夏休みの過ごし方を先生と確認しました。

プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象

政府は銃撃され死亡した安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)について、ロシアのプーチン大統領の出席を認めない方向で検討に入った。プーチン氏は北方領土交渉を通じ安倍氏と密接な関係を築いたが、現在はウクライナ侵攻に伴う制裁として事実上の入国禁止の対象となっており、仮に参列を希望しても拒否する見通しだ。複数の政府関係者が22日、明らかにした。

政府は9月27日に安倍氏の国葬を行うとの情報を各国に通知し、参列の意向を聞く。外交関係のあるロシアにも通知は出すが、外務省幹部は「来ることは想定していない」と語る。

麻薬組織摘発で18人死亡 ブラジル・リオ

サンパウロ時事】ブラジルのリオデジャネイロ市北部に広がるファベーラ(貧民街)「コンプレクソ・ド・アレマン」で21日、警察による麻薬密売組織の摘発作戦が行われ、地元メディアによると、銃撃戦で少なくとも18人が死亡した。うち16人は組織メンバーとみられ、1人は警察官、1人は流れ弾に当たった住民だった。

日台に虹架けた判決 台北の裁判所、台湾人・日本人の同性婚

 台湾に住む日台の男性カップルが、日本で同性婚が法制化されていないという理由で結婚できないのは違法だとして、婚姻届の受理を拒んだ台北市の役所に判断の撤回を求めた行政訴訟の判決が21日にあった。台北高等行政法院は、「日本の制度に沿って同性婚を認めない差別的な待遇をすることは、台湾の法秩序に反する」と判断し、届けを受理するよう命じた。

コンビニのセブンイレブン、米で約880人削減

[21日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス傘下のコンビニエンスストアチェーン、セブンーイレブンは米国で約880人を削減した。広報担当者が21日、ロイターに明らかにした。

同社はガソリンスタンド併設型コンビニの米スピードウェイ買収後の統合を進めている。
今回人員を削減したのはテキサス州アービングとオハイオ州イーノンにあるサポートセンターと現場サポート部門。
広報担当者は「210億ドルでのスピードウェイ買収から1年余り経ち、統合作業は大きく進展している」と語った。

ロは数週間で「力尽きる」、ウクライナに反撃機会=英MI6長官

[アスペン(米コロラド州) 21日 ロイター] - 英国の対外情報機関、秘密情報部(MI6)のムーア長官は21日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍は今後数週間のうちに何らかの形で作戦を休止し、ウクライナに重要な反撃機会を与える可能性が高いとの見解を示した。

米コロラド州で開催されたアスペン安全保障フォーラムで講演した。

同長官は、ウクライナ戦争でこれまでに約1万5000人のロシア軍兵士が死亡したとの推計を発表。これは「おそらく控えめな推計値」だとした。

暗号資産「絶対儲かる」 SNSで外国人女性から勧誘 1000万円超える詐欺被害 島根県・益田市

被害額は1000万円を超えます。
SNSを通じて知り合った外国人から暗号資産名目の投資話を持ちかけられ多額の金を
だまし取られる詐欺被害が益田市で相次いで発生しました。

警察によりますと、今年5月ごろ、益田市に住む30代の男性が、
SNSで知り合った外国人女性から「投資で儲けている。
儲かるのでやってみないか」と、持ち掛けられ、仮想通貨とも呼ばれる暗号資産を
購入するサイトに登録。

ベトナムの食や文化を紹介するフェア

ベトナムの文化や食などを紹介するイベントが鹿児島市で開かれました。

鹿児島市のセンテラス天文館で開かれたのは、県や駐日ベトナム大使館などが主催する「ベトナムフェアin鹿児島」です。県民にベトナムの魅力を知ってもらい、直行便就航の気運を高めようと開かれました。

ベトナムと鹿児島との直行便は、2020年7月に就航予定でしたが、新型コロナの影響で延期されています。

英保守党首選で首位のスナク氏、対中融和に警戒も 読めぬ決選投票

辞任表明したジョンソン英首相の後任を決める与党・保守党の党首選は20日の投票の結果、リシ・スナク前財務相(42)とエリザベス・トラス外相(46)の決選投票進出が決まった。スナク氏は下院議員による計5回の投票で首位を終始維持したが、全国の党員による決選投票の行方は読めない情勢だ。

20日に実施された5回目の投票ではスナク氏が137票を獲得して首位に立った。2位にはトラス氏が113票で躍り出て、105票で最下位となったモーダント前国防相(49)が落選した。
スナク氏は決選投票進出の決定を受け、不祥事が相次いだ保守党政権に対する「信頼を取り戻す」考えを強調。トラス氏はツイッターで「(党首になれば)初日から全力で取り組む準備はできている」と訴えた。


円安基調に変化、日銀緩和維持でも売り強まらず

海外主要国との金利差拡大見通しを手掛かりとする円相場の全面的な下落基調に変化が生じている。各国で市場予想を上回るペースの金融引き締めが相次ぐ中、世界景気の減速懸念が現実味を帯びるとともに、金利差拡大期待より株価の下落などリスク要因の顕在化を警戒する声が増えてきたためだ。



明治天皇亡くなり110年 両陛下が明治神宮へ

天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻は、21日、明治天皇が亡くなって110年を迎えるにあたり、明治神宮を参拝された。
21日午前、両陛下は、東京・渋谷区の明治神宮に到着された。

明治天皇が亡くなって、7月で110年を迎えるにあたり、まず陛下が、続いて皇后さまが本殿へと進み、玉ぐしをささげて、深く拝礼された。
明治天皇と昭憲皇太后がまつられている明治神宮は、皇室にとってゆかりの深い場所で、午後には、秋篠宮ご夫妻も参拝された。

ビットコインが一時下落、テスラの保有削減を嫌気

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)のビットコインが米国時間20日終盤の取引で一時下落。米電気自動車(EV)大手テスラが、過去に購入したビットコインの約75%を法定通貨に戻したと発表したことを受けた。

ビットコインは一時0.5%安の2万3268.92ドルを付けたが、その後は下げ分を取り戻し、直近のレートは0.21%高の2万3301.87ドル。

テスラは第2・四半期に9億3600万ドル相当のビットコインを売却。ビットコインの人気が絶頂期だった1年余り前に同社は15億ドルを投じて購入していた。

イラクのリゾートにトルコ軍砲撃? 観光客ら9人死亡 トルコは否定

イラク北部ザホ近郊のリゾート地に20日、砲撃があり、イラクの地元当局によると、観光客ら少なくとも9人が死亡、20人以上が負傷した。イラク政府はトルコ軍によるものだとして強く反発。トルコ政府は関与を否定している。

 現場はトルコ国境に近いクルド人自治区にあり、周辺では、トルコがテロ組織とみなす「クルディスタン労働者党」(PKK)に対する掃討作戦として、軍が越境攻撃を繰り返し、イラクの民間人が巻き添えになっていた。

所得倍増ではなく「資産所得」倍増? 岸田首相の路線変更に何を思う

岸田文雄首相が打ち出した「資産所得倍増」。昨秋の自民党総裁選では「令和版所得倍増」を掲げていたのが、いつの間に「所得」が「資産所得」に化けたのか。その違いとは。

「資産運用なんて遠い世界の話」と話す落語家の林家つる子さん、「『資産形成』という言葉が嫌いになった」という作家の羽田圭介さん、「賃金を上げずに『まず投資を』と呼びかけるのは、順番が逆です」と話す法政大学教授の白鳥浩さんの3人に、「資産所得倍増」について話を聞きました。

五輪組織委元理事、4500万円受領でAOKI前会長聴取

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之(はるゆき)元理事(78)が、大会スポンサーだった紳士服大手「AOKIホールディングス」(横浜市)側と自身が代表を務める会社との間でコンサルタント契約を結び、少なくとも計約4500万円を受け取っていたことが20日、関係者への取材で分かった。組織委の理事は「みなし公務員」に当たり、職務に関する金品の受領は禁止されている。東京地検特捜部も経緯を把握、AOKIホールディングス前会長の青木拡憲(ひろのり)氏(83)を任意聴取するなど、慎重に捜査している。

ヨーロッパで熱波…ポルトガルで1000人超が死亡、イギリスでは観測史上初の40度超

ヨーロッパで猛威を振るう熱波の影響で、イギリスでは観測史上初めて気温が40度を超えました。各国で山火事や熱中症の被害も広がっていて、ポルトガルでは死者が1000人を超えています。

こちら、イギリス・ロンドンにあるスーパーマーケット。普段、氷などが入っている冷凍庫は全て売り切れて空っぽです。イギリスでは19日、観測史上初めてとなる「気温40度超え」を記録。

プーチン氏、ノルドストリーム1再開に疑念

[モスクワ 20日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は20日、ロシアから欧州に天然ガスを供給するパイプライン「ノルドストリーム1」について、カナダで修理されたタービンが「どのような状態で返却されるかは不明」で、スイッチが切られていればノルドストリーム1を通じたガス供給は停止する可能性があるという認識を示した。

ノルドストリーム1は定期メンテナンス終了後、21日に稼働を再開すると見込まれている。

「日本の外国人技能実習で強制労働」 米報告書、日本政府を批判

米国務省は19日、世界各国の人身売買に関する2022年版の報告書を発表した。日本で外国人技能実習制度の参加者が「強制労働」をさせられているとの報告があると指摘。人身売買に関与した悪質な仲介業者や雇用主の責任を日本政府が追及していないと批判し、4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた。

避難のウクライナ人学生ら、天理市、奈良市で侵攻語る

ロシアの侵攻によってウクライナから天理市に避難しているウクライナ人学生9人が19日、同市役所を訪れた。9人はキーウ(キエフ)大学で日本語を学ぶ学生で、留学生として1年間、天理大学で日本語を学ぶほか、日本人学生らと交流する。

 表敬訪問では天理市の印象についてエヴヘーニア・ボイチェンコさん(19)は「ふるさとのような快適さを感じる」とあいさつ。来日後も家族と連絡を取っているソフィア・パヴルンコワさん(19)は「空襲警報の音が電話から聞こえて毎回最後の会話になるかもしれないと思っている」と不安な心境を語った。

羽生結弦のプロ転向会見に見た圧倒的な人間の幅

7月19日17時、フィギュアスケートの羽生結弦選手が都内で記者会見を開き、競技会への出場を終え、プロスケーターに転身することを表明。その会見は、日本テレビ系、テレビ朝日系、TBS系が情報番組の中で生中継したほか、NHKもサブチャンネルを使って生放送しました。いちアスリートの会見としては異例中の異例と言っていい扱いでしょう。

それはもちろん羽生選手が偉大な存在だからなのですが、凄いのは競技の技術だけではありません。これまで羽生選手の主要会見はほぼ見てきましたし、何度かコラムにまとめてきましたが、まさに名言の宝庫でした。

では、今回の会見はどうだったのか。大きな決断のタイミングだからこそ、ビジネスパーソンにとって参考になる言葉の数々が散りばめられていたのです。

まず羽生選手は会見そのものについて「本当にありがとうございます」と感謝の意を表したあと、「最初にもう1つだけ感謝を述べさせていただきます」と続けました。

3年ぶりのJapan Expoにコスプレパリッ子大集結 アニメのほか“匠の技”による木製ストロー作りなど日本の魅力とは

本物の日本を見せます。3年ぶりにジャパン エキスポがパリに帰ってきた。

カンナ削りから着想「木のストロー」
フランス・パリ近郊で開かれたジャパン エキスポ。平日の昼間にも関わらずコスプレ姿の若者など大勢の人たちでにぎわっている。

中国当局、去年上海で拘束の邦人男性を逮捕

中国・上海で去年12月に身柄を拘束された日本人男性が、先月、逮捕されていたことがわかりました。

50代の日本人男性は去年12月、上海市内で中国当局に身柄を拘束されましたが、中国の「反スパイ法」が定めるスパイ行為を行った疑いが指摘されていました。

日本政府関係者によりますと、この男性が今年6月に逮捕されたことがわかりました。容疑の詳しい内容は明らかになっていません。

鹿児島や宮崎など九州で激しい雨 道路冠水や土砂災害の発生に警戒を

前線に向かって非常に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州南部を中心に雨雲が発達しています。一部では雷を伴った激しい雨となっているところがあります。
これまでの大雨で地中には多くの水分が溜まっており、土砂災害に警戒が必要です。

1時間に50mm前後の非常に激しい雨に
鹿児島県や宮崎県、熊本県の周辺では、今日20日(水)に日付が変わった頃から断続的に激しい雨が降っています。東シナ海側から非常に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、発達した雨雲が次々に流れ込んでいる状況です。

ウクライナ東部戦況、膠着続く ロシア、北極圏で爆撃機飛行

ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ軍参謀本部は19日、東部ドネツク州の要衝バフムトやセベルスク方面に前進を図った露軍を撃退したと発表した。東部ドンバス地域(ドネツク、ルガンスク両州)の制圧を主目標とする露軍は7月上旬にルガンスク州の制圧を宣言した後、目立った前進を遂げられておらず、戦況は膠着(こうちゃく)状態が続いている。

預金トラブルで当局が抗議排除に「禁じ手」

中国河南省の複数の地方銀行で総額8200億円規模の預金が引き出せなくなり、大規模な抗議デモに発展した。地元当局はデモ参加者の新型コロナウイルス感染対策アプリを不正操作する〝禁じ手〟も使って、抗議活動を封殺している。今年秋に習近平国家主席の長期政権化を目指す共産党大会を控え、「安定」を重視する当局が社会不安を避けようと躍起になっているもようだ。


「日本の外国人技能実習で強制労働」 米報告書、日本政府を批判

米国務省は19日、世界各国の人身売買に関する2022年版の報告書を発表した。日本で外国人技能実習制度の参加者が「強制労働」をさせられているとの報告があると指摘。人身売買に関与した悪質な仲介業者や雇用主の責任を日本政府が追及していないと批判し、4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた。

中国からの留学生 渡航再開 一方で日本の留学生は…

新型コロナの影響で2年近く来日できなかった中国から日本への留学生。ようやく日本に来ることができるようになりました。一方で、ゼロコロナ政策を続ける中国への留学は依然困難な状況が続いています。

中国・北京の空港でカメラに向かって手を振る女性。日本へと向かう留学生です。

電力不足で原発再稼動も争点 でも核のゴミはどうするの?最終処分場建設に踏み切ったスウェーデンはどう対応してきたか 地下460mの実験場では・・・

参院選での自民党の圧勝で日本では原発再稼働を急ぐ声も上がっていますが、いわゆる核のゴミの最終処分場の問題がクリアできていません。こうしたなか今年、最終処分場の建設に踏み切った国があります。

使用済み核燃料の最終処分場の問題の解決に一歩踏み出した国があります。

ロシア、原油基準価格を60ドルに引き上げへ 基金繰り入れ=現地紙

[モスクワ 19日 ロイター] - ロシア財務省は石油輸出収入の一部を安定化基金に繰り入れる基準価格(カットオフ価格)を1バレル=60ドルに引き上げることを提案している。現地紙ベドモスチが19日伝えた。

この制度では、原油価格が基準価格を超えた場合、収入の一部で外貨を購入する。直近の調整は2018年で、1バレル=40ドルに設定した。プーチン大統領はこの仕組みを7月末までに見直すよう政府に命てた。

ロシア、インド向け原油輸出でUAE通貨建て決済要求

ロシアは原油輸出先であるインドの一部の顧客に対して、アラブ首長国連邦(UAE)通貨ディルハムでの支払いを求めている。欧米による経済制裁に直面するロシアが、決済通貨をドル以外に切り替える動きの一環とみられる。3人の関係者の話やインボイス(輸出明細書)で明らかになった。

線状降水帯が発生 大分・日田市の現場は今

線状降水帯発生情報が出された大分・日田市のJR日田駅前から、19日午前6時現在の様子について、テレビ大分・田辺智彦アナウンサーが中継でお伝えする。

日田市では、午前3時40分までの1時間に、およそ110mmの猛烈な雨が降ったとみられる。

午前3時半ごろから取材を始めたが、当時はまさに雨がすごい勢いで降っていて、大粒の雨が駅構内の通路の屋根に当たり、まるで滝のような音が響いていた。

欧州で山火事相次ぐ、記録的猛暑で死者も

17日 ロイター] - スペイン、ギリシャ、フランスなど欧州南部の当局は17日、大規模な山火事への対応に追われた。また記録的な猛暑の中、約1週間で数百人の死者が出ている。

スペインでは気温が40度を超える中、ヘリコプターによる消火活動が行われた。中西部のヘルテ渓谷付近のほか、中部カスティーリャ・イ・レオンや北部ガリシアなど複数の地域で山火事が起きている。

イギリスも記録的猛暑 過去最高に近づく

ヨーロッパを襲っている熱波の影響で、イギリスでも日中の気温が過去最高に近づくなど記録的な猛暑となっています。

18日、イギリスでは東部の街で38.1度を記録、これまでの最高記録、38.7度に迫りました。ロンドンでも気温が37度まで上昇しました。郊外の空港では滑走路の一部が暑さで盛り上がり、一時、離着陸が停止。鉄道も予防的な運休や間引き運転が相次ぎました。

「中学校の学習を学び直したい」“ナイトスクール”関心高まる

中学校の学習を学び直したい大人などを対象にした講座が毎週夜、大分市で開かれています。講座は「ナイトスクール」と呼ばれ、関心が高まっています。

夜の講座「ナイトスクール」は、大分市教育委員会が2016年度から毎年開いています。この日は英語の講座が行われ、若者から高齢者まで幅広い世代の人たちが参加していました。

天空の古刹「山寺」で外国語ガイド集団「ヤマデランズ」始動 インバウンド再開に期待高まる

山形を代表する観光地山寺で、外国語のガイドグループが活動を始めました。インバウンド再開への期待が高まっています。

(ヤマデランズ 後藤麻衣代表)
「本当に私は山寺そして山形が大好きなので、ここ山寺から『山形っていいところだよ』ということを発信していけたらいい」

久しぶりの帰省に喜ぶ搭乗客「新千歳~ソウル便」2年4か月ぶりに再開 北海道ツアー再開に向けた視察団の姿も

17日、新千歳空港と韓国ソウルを結ぶ定期便が、2年4か月ぶりに再開しました。
 外国人にも人気の観光地、北海道へのツアー再開に向けて韓国の旅行会社が視察に訪れました。

 17日正午すぎ、新千歳空港に到着したのは韓国ソウル発の定期便です。

止まらぬ資材ショック 会場建設にゼネコン悲鳴

「今の状況は〝火の海〟に自ら突っ込んでいくようなものだ。万博でなければ決して参画を目指さないだろう」。ある大手ゼネコン(総合建設会社)関係者は会場建設事業の受注をこう表現した。火の海とは、建設資材が高騰し、受注できても採算が見通せない厳しい市場環境のことだ。

このゼネコンが見せてくれた資材の価格表は衝撃的だ。平成30年12月から令和4年6月までで、建物の柱やはりになる「H形鋼」や、鉄筋の材料となる「鉄スクラップ」など鉄関連製品が軒並み倍近く上昇。合板などの木材や、セメント、アスファルトなどの資材も急騰している。


欧州で“異常熱波” 熱中症などで1000人以上死亡 各地で大規模な山火事相次ぐ

ヨーロッパを厳しい熱波が襲っています。複数の国で連日40度以上を記録し、ポルトガルでは熱中症で650人以上が死亡、フランスやスペインなどでは大規模な山火事も相次いでいます。

これは、16日に撮影されたスペイン西部の山火事の映像。辺り一面が炎で赤く染まっています。

大阪・関西万博開幕まで1000日…「空飛ぶクルマ」が試験飛行、約840mにわたり無人飛行

2025年の大阪・関西万博開幕まで1000日となり、万博での実用化に注目が集まっている人を乗せて空を移動する「空飛ぶクルマ」のデモフライトが18日、兵庫県尼崎市の臨海地域で兵庫県や企業の関係者らに披露された。県によると、近畿地方では初の試験飛行。

機体は約5.6メートル、高さ約1.7メートルで2人乗り。離着陸地点で高さ約30メートルまで上昇した後、飛行エリア内を約840メートルにわたり無人飛行した。

「大阪・関西万博」開幕まで1000日 公式キャラクターお披露目、愛称は「ミャクミャク」

2025年日本国際博覧会協会は7月18日、東京と大阪で2025年大阪・関西万博開幕1000日前イベント「1000 Days to Go!」を開いた。

 東京スカイツリータウンで行われたイベントは、村上信五さん(関ジャニ∞)、新井恵理那さんが司会を務め、岸田文雄首相、2025年日本国際博覧会協会の十倉雅和会長のほか、大阪・関西万博1000日前イベント機運醸成応援団として「Aぇ! group」(関西ジャニーズJr.)が登壇した。大阪・関西万博公式キャラクターもお披露目され、公募していた愛称が「ミャクミャク」に決定したと発表された。


大阪万博開幕まで1000日、スカイツリー「天望デッキ」にメッセージ

 2025年大阪・関西万博の開幕まで1000日となった18日、万博の運営組織「日本国際博覧会協会」(万博協会)が主催する記念イベント「1000 Days to Go!」が東京と大阪で開かれた。

東京会場となった東京スカイツリー(東京都墨田区)には、岸田首相や万博協会の十倉雅和会長(経団連会長)らが姿を見せた。首相らが「点灯」のスイッチを押すと、スカイツリーが万博のイメージカラーの赤、青、白の3色にライトアップされ、「1000 Days」などの文字が「天望デッキ」に浮かび上がった。

 大阪会場のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)(大阪市此花区)では、大阪府の吉村洋文知事らが「1000」と表示されたカウントダウンクロックを除幕した。

万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマ。大阪湾の人工島・夢洲ゆめしま(大阪市此花区)で、25年4月13日から半年間、開催される。

出産育児一時金増額へ「かえって費用増す?」懸念とは

出産した人に健康保険から支給する「出産育児一時金」(現行42万円)が2023年度に増額の見通しになった。出産費用は上昇しており、政府集計では19年度で平均46万円と一時金支給額を上回る。子育て世帯の負担は重く、増額は歓迎だろう。ただし、増額に伴い、かえって出産費用が上がるのではないかという懸念もある。なぜか。そこには出産費用やその負担をめぐる複雑な事情がある。

検察と保安局トップを解任 「ロシアに協力」とゼレンスキー大統領

ウクライナのゼレンスキー大統領は17日夜のビデオ声明で、ベネディクトワ検事総長とバカノフ保安局(SBU)長官を解任したと明らかにした。検察と保安局の職員らがロシアに協力、ウクライナに敵対する活動をしていた。

ゼレンスキー氏は同日夜のビデオ声明で、ロシアの侵攻直後に解任したウクライナ南部クリミアの元保安局長を、捜査当局と保安局が拘束したと明らかにした。

ウクライナ各地で攻撃相次ぐ 市民が犠牲に、ロシア国防相は軍事行動の強化を指示

ウクライナでは、ロシア軍のミサイルなどによる攻撃が相次ぎ、各地で市民が犠牲となっています。一方、ロシア側は、国防相が軍事行動の強化を指示しました。

ウクライナ北東部ハルキウ州の知事によりますと、州都ハルキウの近郊で16日未明、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、集合住宅や学校などが破壊され3人が死亡しました。また、東部ドニプロペトロウシク州では、州都ドニプロで15日、工場とその隣の通りにミサイルが着弾し3人が死亡。

(混迷の十字路 タリバン支配下の暮らし)アフガン、漏れる悲鳴 戦闘員も困窮「日本行きたい」

 香ばしいケバブのにおいが通りに漂う。夜9時すぎ、アフガニスタンの首都カブールの飲食店をのぞくと、家族連れに交じって迷彩服姿の男が数人いた。店の外の椅子でマンゴージュースを飲んでいる。

 男たちの視線がこちらに向く。軽く手を上げ、あいさつした。敵意がないことを示すためだ。

小惑星はどこまで速く回れるのか 東京大木曽観測所、動画観測で発見

小惑星はどこまで速く「自転」することができるのか。

 高速回転するとバラバラになりやすい小惑星も、小さいほど遠心力が小さくなり、自転が速くなる傾向がある。

 とはいえ、どんなに小さくても1回転が10秒未満になるような超高速回転はできないらしいことが、東京大木曽観測所の観測でわかった。
 なぜそんな上限があるのか。

G20財務相会合閉幕、共同声明採択できず 食料問題では合意

[ヌサドゥア(インドネシア) 16日 ロイター] - インドネシアで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は16日、世界的な食料不安と債務増への対応を確約したが、ウクライナ侵攻で各国が分裂する中、政策面での成果はほとんど得られなかった。

イエレン米財務長官は、各国の相違により共同声明は発表できないが、深刻な食料安全保障に対応する必要性で「強い合意」が得られたと述べた。

ロシア、新車なのにエアバッグなし 制裁で経済疲弊

ウクライナに侵攻し、欧米や日本から経済制裁を受けるロシアの製造業に混乱が広がっている。各国企業がロシアビジネスを停止したことで、自動車や半導体、工作機械など幅広い分野で生産や部品の調達がままならなくなっているためだ。プーチン政権は、輸入に依存しない産業に構造転換するための「好機」と主張するが、ロシア国内の有力企業家からも批判の声が上がる。ロシア国民は低品質・高コストの自国製品の購入を迫られる格好になり、生活の質は確実に低下しそうだ。
ルノーが国営機関に売却
「6月に生産が再開されたアフトバス社の乗用車『ラーダ』にアンチロックブレーキシステム(ABS)がついていない。購入者は、(路面が凍結する)冬が来る前に、ABSなしの車の運転に慣れる必要がありそうだ」。ロシアメディアは6月下旬、ロシア産自動車に安全装置が付かなくなった現状について、自嘲気味にこう報じた。別の報道によれば、車にはエアバッグもついていないという。

アフトバスは、フランスの自動車大手ルノーの傘下にあったロシアの自動車大手だ。ウクライナ侵攻を受け、ルノーは5月、ロシアの現地法人とアフトバスの株式を売却すると発表。アフトバスはロシアの国営機関に売却された。

アフトバスは6月、ロシア中部トリヤッチの工場で生産を再開したが、制裁などの影響で部品が調達できず、一部の安全装置なしで車を生産することになったという。

東・北日本、あすも大雨の見通し 線状降水帯なくても警戒を

低気圧や前線の影響で、16日にかけて宮城県などで記録的な大雨となった。気象庁によると、同県大崎市(古川)では、昼前までの24時間に過去最多の239・0ミリの雨が降り、平年の7月1カ月分の降水量(169・9ミリ)を上回った。河川の氾濫(はんらん)や浸水被害が相次いだ。

今冬電力逼迫、9基稼働も綱渡り 焦点はテロ対策工事

今冬の電力需給逼迫(ひっぱく)対策として、岸田文雄首相は最大9基の原発稼働の方針を示したが、実際はなお綱渡りの状況だ。9基は東京電力福島第1原発事故後、原子力規制委員会の新規制基準での審査を通過して、再稼働済みの原発だが、テロ対策施設の完成が前提となる原発が含まれるからだ。テロ対策施設の工事の進捗(しんちょく)次第で、冬の再稼働に間に合わない可能性も残る。トラブル発生時には首相の政治判断で柔軟な対応ができるかも問われそうだ。

未完のアベノミクスを前進させよ

本グラフは、従業員5人以上の全事業所の雇用全体、そのうち正規雇用(フルタイム)、パートの各年の名目賃金(賞与を含む現金給与)年間平均値について、2012年を100とする指数に置き換えた。消費者物価指数の年平均値も同じく指数化した。慢性デフレが始まった1997年から2012年までのアベノミクス前の期間と、13年以降から最近時点までの期間のトレンドの変化がよく見えるだろう。


衆院議員384人の入国禁止 麻生、菅氏ら ロシア

 ロシア外務省は15日、ウクライナ侵攻をめぐり、日本の衆院議員384人のロシア入国禁止を発表した。

 4月に日本政府が発動したロシア下院議員らに対する制裁への対抗措置。声明は「非友好的で反ロシア的な立場を取り、ウクライナでの特別軍事作戦に絡み、わが国を根拠なしに非難している」と主張した。

ブラックホールがなぜドーナツに見えるのか、今度こそ分かった!

2022年5月12日13時(協定世界時)、イベント・ホライズン・テレスコープ・コラボレーションが世界同時記者発表を行ないました。2019年にM87*という超巨大ブラックホールの画像を発表したグループが、今度は天の川銀河の超巨大ブラックホールの撮像に成功したというのです。

中国、ゼロコロナで経済失速 異論は封殺 世界から中国離れの機運も

 ロックダウン(都市封鎖)など厳格なゼロコロナ政策により、中国経済が急減速している。15日発表された4~6月期の国内総生産(GDP)は前期比でマイナスに転じた。中国国内ではゼロコロナ政策への異論や批判が封殺されるなか、世界からは「中国離れ」の機運も出始めている。

バイデン氏、サウジ皇太子と会談 石油増産要請 関係リセットをアピール

中東歴訪中のバイデン米大統領は15日、サウジアラビア西部ジッダで同国のサルマン国王やその息子で実質的な最高実力者であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子らと会談した。双方はロシアのウクライナ侵攻を一因とするエネルギー価格高騰への対応などを協議。バイデン氏は2018年に起きたサウジ人記者殺害など人権問題でサウジを批判してきたが、会談は米サウジ関係の「リセット」をアピールする場となった。

宮城県大崎市に「緊急安全確保」発令 警戒レベル5 命を守る行動を

現在は雨のピークを越えましたが、東北地方の太平洋側で大雨となり、宮城県内では大規模な冠水や浸水の被害が相次いでいます。宮城県大崎市は名蓋川の決壊のため「緊急安全確保」を発令しました。警戒レベル5の情報です。さらに浸水の被害が拡大するおそれがあります。周囲の状況を確認して、できるだけ命が助かる可能性が高い行動をするようにしてください。

分断のG20、協調模索 15日開幕―財務相・中銀総裁会議

 日米欧やロシア、中国など20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が15日、インドネシアのバリ島で開幕する。ロシアのウクライナ侵攻による世界的なエネルギーや食料価格の急騰で世界経済は大きな危機に直面しており、各国・地域がどこまで協調できるか模索する。ただ、ロシアへの対応をめぐる各国の分断は明確で、共同声明を取りまとめられるかどうかは極めて不透明な情勢だ。

アリババ幹部を中国当局が呼び出し、10億人のデータ盗難で

[14日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の14日付報道によると、中国電子商取引最大手アリババグループのクラウド部門の複数幹部が、中国市民に関する警察データ盗難に関連して上海当局に呼び出された。

サイバーセキュリティの専門家が警察データベースを調査したところ、10億人近い国民に関する盗まれたデータがアリババのクラウドプラットフォームに保管されていると結論づけたという。

ロシアでメディア統制を強化する改正法成立 プーチン大統領が署名

ロシアで、国内外のメディアが誤った情報を広めたとみなされた場合、検察当局が活動の停止や禁止を命じることができる改正法が成立しました。
14日、プーチン大統領が署名して成立した改正法では、国内外のメディアが誤った情報やロシア軍の信用を損なう情報などを広めたとみなされた場合、検察当局は一定期間の活動停止を命じることができ、違反が繰り返されれば活動禁止を命じることが可能になります。

「日本を前に、いつも小さくなる韓国」 黒田勝弘

韓国の懐メロの演歌「愛慕(エモ)」に「あなたを前にすれば、私はなぜいつも小さくなってしまうのかしら…」という歌詞がある。恋する女性の名文句だが、筆者は韓国で反日現象に接するたびにこれを思い出す。

安倍晋三元首相銃撃事件の後、日本の参議院選挙の結果を伝える韓国メディアの報道ぶりをみて、また思い出した。

天皇ご一家おそろいでご養蚕 宮内庁が写真公開

宮内庁は14日、今年の皇后さまのご養蚕で、5~6月に天皇陛下や長女の敬宮(としのみや)愛子さまが一緒に作業に取り組まれた際の写真を公開した。

写真は蚕に桑を与える「給桑(きゅうそう)」や、繭を作る「蔟」と呼ばれる器具に蚕を移す「上蔟(じょうぞく)」、繭を収穫する「繭かき」のご様子を撮影したもの。愛子さまが蚕に葉を与えられるところを天皇、皇后両陛下が見守られる様子などが写されている。

中国の不動産抗議デモ、住宅ローン2200億ドル不良化の懸念

[香港 14日 ロイター] - 中国では、マンションが完成しないことに抗議してローン返済停止をちらつかせる住宅購入者が増加。住宅融資の不良債権化が懸念されている。
アナリストは、住宅購入者が住宅ローンの支払いを停止すれば、銀行の住宅ローン不良債権比率が3─5倍上昇する可能性があると推計。住宅購入者の抗議デモにより、資金難の不動産セクターに対する銀行のリスクエクスポージャーが大幅に拡大すると見込んでいる。

42歳「再生の象徴」スナク氏が首位 英首相の後継決める党首選

 ジョンソン英首相の後継を決める与党保守党の党首選で、下院議員による最初の投票が13日あり、スナク前財務相がトップに立った。42歳という若さや経済復興に尽力した点が評価を受けたとみられる。 党の発表によると、8人の候補のうちスナク氏は88票を獲得。67票のモーダント国際貿易担当相、50票のトラス外相と続いた。

山上徹也容疑者の母親の知人「友達にパンフレット送付で関係断った」母親は警察など聴取に"息子の事件"謝罪...旧統一教会は批判せず

安倍晋三元総理銃撃事件で逮捕された男の母親は「息子が事件を起こして申し訳ない」と話しているということです。7月8日、奈良市で参院選の遊説中だった安倍晋三元総理(67)が銃で撃たれ死亡しました。事件があった大和西大寺駅前では、事件から6日が経った7月14日朝も多くの人が献花に訪れていました。

ウクライナ中部にミサイル、子どもら20人死亡 ロシアは兵力補充か

 ロシア軍が侵攻したウクライナで14日、民間施設への攻撃が相次いだ。ウクライナ非常事態庁はこの日、首都キーウ(キエフ)から南西へ200キロの中部ビンニツァでロシア軍のミサイル攻撃があったと発表した。大統領府のティモシェンコ副長官のSNS投稿によると、子ども3人を含む20人が死亡、90人が負傷した。3発のミサイルがオフィスビルに命中し、近くの住宅も損壊したという。

一時1ドル139円台に 1日で2円近く円安進む 98年9月以来24年ぶり

さきほど外国為替市場で、一時、1ドル=139円を記録しました。

円相場が1ドル=139円台をつけたのは1998年9月以来24年ぶりです。

円相場はきょう、138円台をつけたばかりで、1日でおよそ2円も値下がりする急速な円安となっています。

市場関係者は「この後岸田総理の会見があるが、急速に進む円安に対して何も手を打てないという事が市場に見透かされ、歴史的な円安が加速している」「節目らしい節目がなく、さらに円安がすすむと見ている関係者は多い」と話しています。

ザギトワもお悔やみ「親切だった」 安倍氏死去、ロシアで追悼の声

銃撃事件で亡くなった安倍晋三元首相を悼む声が、ロシアのSNSやメディアで広がっている。欧米との関係が悪化するなか、領土問題で主張が対立する日本の首相が関係改善を目指してロシア訪問を重ねた姿が、強い印象を残しているようだ。ただ、安倍氏が評価される背景からは、対ロシア外交の難しさも浮かびあがる。

“使用後の容器”を返却し返金「イオン系スーパー」で容器を再利用するエコな取り組み

 京都府内のイオン系列のスーパーで食品などの容器を繰り返し使えるようにする「エコ」な取り組みが始まりました。

 7月12日に京都府内のイオン系列のスーパー8店舗で始まったのは、食品や日用消耗品の容器を繰り返し使えるようにする取り組み「Loop」です。

国際宇宙ステーション/きぼう 今夜、全国で観測チャンス

JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、7月13日(木)夜に国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過します。

遮る雲が無ければ、全国的に国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうを見るチャンスです。日が沈んで暗くなった空を見上げて、国際宇宙ステーションの姿を探してみてください。

英保守党党首選候補締め切り 8人候補者出そろう

【ロンドン=板東和正】英与党・保守党は12日、辞意を表明したジョンソン首相の後任を決める党首選の候補を締め切った。インド系のスナク前財務相や女性のトラス外相ら次期首相を争う8人の顔ぶれが正式に出そろった。保守党議員による複数回の投票などを経て、9月5日に次期首相となる新党首が発表される。

日本のジェンダーギャップ指数、116位 今回も主要先進国で最下位

世界経済フォーラム(WEF)は13日、世界の男女格差の状況をまとめた2022年版の「ジェンダーギャップ報告書」を発表した。男女が平等な状態を100%とした場合、世界全体での達成率は68・1%。コロナ下での1世代分の遅れが響き、今のペースでは平等の実現には132年かかると警告した。日本は116位だった。

ドコモとソフトバンク、iPhoneなど大幅値上げへ 13 Pro Maxは27万円超えも

 NTTドコモとソフトバンクは7月12日、iPhoneやiPadなどのApple製品について、公式ストアにおける販売価格を改定すると発表しました。モデルにもよりますが、iPhone 13シリーズは軒並み約2万円~4万円ほどの値上げに。最上位モデルのiPhone 13 Pro Max 1TBは、値上げ後は両社とも約27万円を超える形になります。

ウクライナ人学生に約860万円の義援金贈る~太宰府市から日本経済大学に 福岡

ウクライナから避難してきた学生を支援しようと、福岡県太宰府市に寄せられた義援金が12日、学生を受け入れている日本経済大学に贈られました。

太宰府市役所では、12日午前に贈呈式が開かれ、全国から市に寄せられた義援金858万円あまりの目録と、応援のメッセージが日本経済大学側に手渡されました。

埼玉・ときがわ町全域に避難指示【レベル4】

埼玉県ときがわ町は12日午後7時半、町の全域に「避難指示」を発表しました。

「避難指示」が発表されたのは、ときがわ町全域の4761世帯10713人です。「避難指示」は、5段階の警戒レベルのうち、危険度が上から2番目の「レベル4」です。

「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。

中国、凍結口座一部返金 デモ強制排除で負傷者多数

中国河南省で地元銀行のインターネット口座凍結に抗議する大規模デモが起きたことを受け、地元当局は12日までに、一部資金の返還に応じると発表した。警察も銀行側への捜査を続けていると発表し、事態の収拾を急いだ。香港メディアによると、当局に連行されたデモ参加者らは、集会を再び開かないと約束する文書に署名させられた。

安倍氏の功績しのび、葬儀 世界から弔意1700件

参院選の街頭演説中に銃撃され、67歳で死去した安倍晋三元首相の葬儀が12日午後、東京・芝公園の増上寺で営まれた。妻の昭恵さんが喪主を務め、岸田文雄首相らが参列。歴代最長政権を築いた安倍氏の功績を、親族らと共にしのんだ。この日までに計259の国や地域、機関から約1700件の弔意のメッセージが寄せられた。

英労働党、ジョンソン政権不信任動議をきょう提出=党関係者

英国の野党・労働党は、ジョンソン政権に対する不信任投票動議を12日に提出する。投票は13日に行われる見込み。同党関係者が述べた。

採決で不信任となれば国政選挙が実施されるが、その可能性は低いとみられる。与党・保守党は支持率が労働党を下回り、党首選挙が予定されているため、選挙につながる動議を支持しないとみられる。

「スパイ天国ニッポン」の機密情報がダダ漏れしているゾ!(4)公安部ナンバー2が顔出しで

 同様に、スパイ天国ニッポンをあざ笑っているのが北朝鮮諜報員だろう。政府関係者が悩ましい惨状を明かす。

「日本は北朝鮮の“貯金箱”と化している。ロシア同様に経済制裁によって輸出入や送金は規制されている。ただし、在日北朝鮮人が経営しているパチンコ屋や焼き肉店の儲けの一部が、在日統括組織を通じて北に渡っている。

ウクライナ、南部奪還へ攻勢継続 反露闘争も激化

ロシアの侵攻を受けるウクライナは11日、露軍の占領下にある南部ヘルソン州ノバカホフカの露軍の弾薬庫を米国製の高機動ロケット砲システム「ハイマース」で破壊したと発表した。同日にはロシア側が同州に設置している暫定行政当局トップらに対する爆殺未遂事件も発生。ウクライナはヘルソン州やザポロジエ州など南部の奪還作戦を本格化させており、今後も戦闘の激化が予測される。

世界人口、年内に80億人 国連、インドが中国超えへ コロナで平均寿命低下

国連は11日、世界の人口が今年11月半ばまでに80億人に達し、2023年にはインドの人口が中国を超えて世界最多となるとの見通しを発表した。新型コロナウイルス流行の影響で平均寿命は19年の72・8歳から昨年には71・0歳に落ち込んだという。

安倍元総理の通夜 総理ら2500人参列 一般弔問客の献花台も

参院選の遊説中に銃撃され亡くなった安倍元総理の通夜が行われ、2500人が参列しました。葬儀はきょう行われます。

安倍元総理の通夜は東京・港区の増上寺で行われました。家族葬の形ですが、岸田総理や自民党の茂木幹事長らが参列したほか、与野党の違いを超えて多くの国会議員が駆けつけました。

寄り付きの日経平均は反落、世界景気懸念が重し 利益確定売りが先行

寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比111円30銭安の2万6701円00銭と、反落してスタートした。その後、200円超安に下げ幅を広げている。前日の米株安を嫌気する形となり、利益確定売りが先行した。欧州でのエネルギー供給逼迫や、中国でのコロナ規制への警戒感が重しになった。

トヨタ自動車やソニーグループといった主力株は軟調な銘柄が目立つ。東京エレクトロンなど半導体製造装置関連は総じて弱い。

指数寄与度の大きいファーストリテイリングは小安い。ソフトバンクグループは大幅安となっている。セブン&アイ・ホールディングス、第一三共はしっかり。

観光都市 長崎のタクシーツアーに外語大 留学生がモニター参加 外国人ならではの視点で…

新型コロナ収束後を見据え外国人観光客の受け入れ方を学ぶモニターツアーが10日開かれ、長崎県内の外国人留学生が参加しました。

タクシーを使った長崎市内観光モニターツアーに参加したのは、ことし4月にドイツから来た長崎外国語大学の留学生2人です。


首相、参院選大勝で改憲発議「できるだけ早く」

岸田文雄首相(自民党総裁)は11日、参院選で大勝したことを受けて記者会見を開き、憲法改正に向けた「民意」が示されたとして、国会で改憲議論をリードする決意を示した。「できる限り早く(国会)発議に至る取り組みを進めていく」とも語った。首相は8月下旬にも内閣改造・党役員人事を行う方向で調整しており、松野博一官房長官や林芳正外相を留任させる案が有力となっている。

容疑者母は旧統一教会信者 会長が説明 安倍氏襲撃

安倍晋三元首相(67)が銃撃され死亡した事件で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長が11日、東京都内で記者会見を開き、山上徹也容疑者(41)が「母親が宗教団体に多額の寄付をして恨みがあった」などと供述していることについて、母親が信者だと明らかにした。山上容疑者については信者ではないと否定した。

孤軍奮闘する尹大統領周辺で起きていること

政治はスポーツのルールから学ばなくてはいけないことがある。サッカーのオフサイドは主審ではなく副審が判定して旗を掲げる。ボールを扱う選手に付いて回る主審のほうが序列は上だ。だが、タッチラインの外にいる副審がFWとDF、ボールの位置や構図を正確に把握できるため、主審は副審の判断に従う。

銃撃容疑者、薬莢をネットで購入か 奈良県警が自宅から箱を押収

 奈良市で参院選の街頭演説中だった安倍晋三元首相(67)が銃で撃たれて殺害された事件で、奈良県警は10日、奈良市大宮町3丁目、無職山上徹也容疑者(41)=殺人未遂容疑で現行犯逮捕=の軽自動車から、複数の穴が開いた木製の板を押収したと明らかにした。穴は弾痕とみられ、県警は事件前に自作の銃を試し撃ちしたとみている。

「アベノミクス」は終わらない、参院選後も継続見込む市場

[東京 11日 ロイター] - 安倍晋三元首相が凶弾に倒れたことで、市場の一部ではアベノミクスの継続を不安視する声が出ている。世界的なインフレにより、円安デメリットが以前より大きくなっていることが背景だ。しかし、第2次安倍政権以降の2つの内閣もその路線を継続したように、今の経済状況では、金融緩和、積極的な財政、成長戦略という3つの柱をすぐにやめるわけにはいかない。金融市場を巡る状況に、当面変化はないとの見方が多い。

アベノミクス第1の柱、金融緩和に逆風が吹いている。批判の対象は、日銀の低金利政策そのものではなく円安だ。インフレ進行を背景に、世界の中銀が金融引き締めに動く中、日銀は主要国で唯一、金融緩和姿勢を維持。内外金利差拡大が円安の大きな要因となっており、物価高を助長していると指摘されている。

しかし、円安を止めるべきかという点には議論の余地がある。「円安デメリットが取り上げられることが多いが、円安のメリットを受けている企業はたくさんある。声を挙げないだけだ。総合的にみれば円安は日本にとって依然としてプラス」と、マネックスグループ社長の松本大氏はみる。今年度も最高益を見込む企業は多い。
また日銀が動けば、円安に歯止めが掛かるのか、金利引き上げのメリットは円安デメリットを上回るのかという点もはっきりしない。

北朝鮮が核実験に踏み切れば中国はどう動く?

読者からの声をもとに、評論家の石平さんに中国に関する質問をぶつけます。今週のテーマは中国と北朝鮮の関係。北朝鮮は7回目の核実験の準備を終える一方、中国が反対しているとの見方もあります。北朝鮮が核実験に踏み切れば中朝関係はどうなるのか、石平さんの分析を聞きました。中国の社会や政治、歴史などについてのご質問をoshiete@sankei.co.jpまでお気軽にお寄せください。

自民比例当確・青山氏 安倍元首相と事件1時間半前に遭遇「なぜ予定変え奈良?」と聞いていた

自民党・比例代表で当選確実となった青山繁晴氏が10日、MBSテレビ「よんチャンTV 参院選開票フェスSP」に出演し、8日に死去した旧知の安倍晋三元首相について語った。

 元共同通信社記者で、6年前に安倍元首相の要請などを受けて出馬した青山氏。最後に安倍元首相と話したのは「事件当日、朝の飛行機でたまたま一緒になった。

参院選投票率は52%前後、2回ぶりに50%台復帰…読売集計

 第26回参院選の投票率(選挙区選)は、読売新聞社の集計で52%前後となった。過去2番目に低かった2019年前回選の48・80%を上回り、2回ぶりに50%台となる見通しだ。

 参院選の投票率は、衆院選と同日選だった1980年の74・54%をピークに低下傾向にあり、95年に最低の44・52%を記録した。

議席獲得、参政党ってどんな党? ユーチューブで勝負、反グローバル

 10日投開票の参院選で、国政に初挑戦した政治団体「参政党」が議席を獲得した。キャッチフレーズは「投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくりました」。演説会場には大勢の人だかりができ、選挙戦終盤にはツイッターでトレンド入りも果たした参政党とはいったいどんな党なのか。

参院選きょう投開票、物価高や安保政策など争点 銃撃事件どう影響

自民、公明の与党は参院全体(248議席)の過半数(125議席)維持を勝敗ラインに掲げている。非改選議席は70を確保しているため、55議席を取れば達成する。岸田文雄首相の政権運営を占う上では与党で改選議席の過半数(63議席)を上回るかどうかも焦点となる。

社会人でも意外と知らない! 選挙のギモン 第2回 え! 衆院選と参院選では選挙制度が違う!?

7月10日の投開票が決定した参院選。民意を反映させる重要な機会だが、社会科の授業を離れてから幾年月、国政選挙にまつわる単語や仕組みについて実はあまりよくわかっていないという人も少なくないはず。

そこでマイナビニュース読者のアンケートであがった参議院や選挙に関するギモンについて、全5回にわたって名古屋大学の斎藤一久教授に回答・解説してもらった。

ひまわり、料理、街並み…ウクライナに思いはせて 東京外大で催し


多くの人が描いたひまわりの展示の前で、発起人の山崎有紗さん(右)と、東京外国語大の「ウクライナ・フェア」企画者の片貝里桜さん=2022年7月8日、東京都府中市、上野創撮影
写真・図版写真・図版写真・図版
 東京外国語大(東京都府中市)の大学院生らが8日、学内外の人に向けてウクライナ文化を紹介する「ウクライナ・フェア」を開いた。ロシアの侵攻で奪われた日常に思いをはせ、より一層の関心を寄せてもらうのが狙いという。

 学内では、ロシア侵攻前にウクライナに留学や旅行した学生たちが現地で撮影した写真を展示し、平穏な時期の街並みを紹介した。また、同国東部出身で、日本人男性と結婚し、大学近くに住む女性らが郷土料理の弁当を準備。

アベノミクス、3本の矢どうなった? 「道半ば」と語っていた安倍氏

 「長引くデフレによって、額に汗して働く人たちの手取りが減っている。歴史的な円高で、国内で歯を食いしばって頑張っている輸出企業も空洞化している。強い経済を取り戻す」

2012年12月に再登板した安倍晋三元首相は、経済の低迷から脱するためにデフレや円高に手を打つ必要があると訴えた。その処方箋(せん)が「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」というアベノミクスの「3本の矢」だった。

安倍元首相の遺体を乗せたとみられる車が病院を出発

参院選の街頭演説中に安倍晋三元首相(67)が銃撃され、亡くなるという事件から一夜が明けました。投開票日を翌日に控えた9日、与野党の幹部らは「暴力で民主主義は封殺できない」として、それぞれの形で選挙運動を続ける方針です。一方、警察は、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した山上徹也容疑者(41)の捜査を進めています。政治や捜査の動きを追います。

安倍晋三元首相が銃撃された現場近くの献花台で花を手向ける人たち=2022年7月9日午前7時42分、奈良市、林敏行撮影

安倍元総理の背後に映る山上容疑者 自宅に爆発物か

安倍晋三元首相(67)が8日、奈良市で参院選の街頭演説中に銃撃され、死亡した事件で、搬送先の奈良県立医大病院(奈良県橿原市)が記者会見し、失血死とみられると明らかにした。首2カ所や心臓などに損傷があり、奈良県警は殺人未遂容疑で現行犯逮捕した元海上自衛隊員の職業不詳山上徹也容疑者(41)の容疑を殺人に切り替えて調べる。

安倍元首相、銃撃され死亡 奈良で街頭演説中

 8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で街頭演説していた自民党の安倍晋三元首相(67)が銃撃された。安倍氏は血を流して倒れ、救急搬送されたが死亡が確認された。奈良県警は殺人未遂容疑で、奈良市の山上徹也容疑者(41)を現行犯逮捕した。

 安倍氏は母方の祖父が岸信介元首相、父方の祖父が安倍寛元衆院議員、父は安倍晋太郎元外相という政治家一家に育ち、1993年衆院選で初当選。52歳で戦後最年少、初の戦後生まれの宰相となった。首相在任期間の合計は歴代1位だった。

安倍晋三氏に「どうかご無事でいてください」 インスタに心配の声殺到、1分で100件超

安倍晋三元首相が2022年7月8日11時25分ごろ、奈良市での応援演説中に銃撃され、病院に搬送されたとの報道を受け、安倍氏のインスタグラムには容体を心配するコメントが秒単位で寄せられている。
報道を受け、安倍氏のインスタグラムの22年2月9日の最新の投稿には、「どうかご無事でいてください」「どうか助かって」「無事でありますように祈ります」など、心配のコメントが相次いで投稿されている。

コメントは秒単位で寄せられている。インスタグラムの表示では、該当投稿の12時30分時点でのコメント数は2614件だったが、12時31分には2744件となっており、1分間で130件増えていた。

コメントは日本語だけでなく、中国語や韓国語の投稿も複数あった。

安倍元首相、拳銃で銃撃される 逮捕の容疑者は元海自隊員か

8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で街頭演説していた自民党の安倍晋三元首相(67)が、拳銃で銃撃された。奈良市消防局などによると、安倍氏は血を流して倒れ、救急搬送された。意識不明の状態で、心肺停止とみられる。警察当局は現場で男を取り押さえた。

円が対ドルで上昇、安倍元首相が演説中に負傷との報道で=外為市場

[東京 8日 ロイター] - 8日午前の東京外国為替市場で、円が対ドル、対ユーロなどで急速に上昇した。共同通信によると、午前11時半ごろ、奈良市内の路上で街頭演説をしていた自民党の安倍晋三元首相が、不審な男に背後から襲われた。取材中の共同通信記者は、2発の銃声のような音を聞いたという。

その時ブチャで何が ロシア兵も恐れない母、電話で泣き続けた3分間

国際社会では「ブチャ後」との言葉が使われ始めています。ロシア軍の侵攻後、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで起きた虐殺は、それほどの衝撃をもって受け止められました。無抵抗の市民を殺しただけでなく、拷問を加え、処刑し、遺体を放置したり損傷したりしたその残虐さが、人命尊重を基調としてきた現代欧州の価値観を揺るがすものだったからです。

安倍元首相が撃たれ心肺停止 演説中に2発、容疑の41歳男を逮捕

 8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、銃声のような音が2回鳴った。現場にいた朝日新聞記者によると、駅前で街頭演説をしていた安倍晋三元首相が倒れ、救急搬送された。発砲したとみられる男が取り押さえられている。警察関係者によると、安倍氏は心肺停止の状態だという。安倍氏の背後に向け、散弾銃のようなものが少なくとも2発発射された。銃のようなものは現場で押収されたという。捜査関係者によると、男は奈良市大宮町3丁目の山上徹也容疑者(41)。殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。

中国の訪日観光客が戻ってこないかもしれない、これだけの深刻な理由

 上海市では6月24日、市中の新型コロナウイルスの新規感染者がついにゼロとなった。「勝利宣言」が出された上海では、緊張状態はだいぶ緩和され、外食もできるようになった。何事にも機先を制する上海市民なので、中にはすでに“旅支度”を始めている人がいるかもしれない…そう思って上海の友人に聞いてみたら、「海外旅行なんてあり得ない」と一笑に付された。

女性の一人旅・男性のひげそり、なぜNG 勧善懲悪省を直撃してみた

 イスラム主義勢力タリバンの支配下で恐れられているものの一つに、「勧善懲悪省」という組織がある。タリバンが求めるルールが守られているか、人々を監視して取り締まる部署だ。

 1996~2001年の旧タリバン政権時代には、公開処刑もいとわぬ「宗教警察」と恐れられ、人権抑圧の象徴として国際的な批判を浴びた。勧善懲悪省の職員は医者が羽織るような白衣を着ているので、迷彩服姿の戦闘員とは見分けがつきやすい。

G20外相会合実質討議 日米など露に反発、写真撮影見送りへ

【シンガポール=森浩】20カ国・地域(G20)外相会合の実質討議が8日、インドネシア・バリ島で行われる。7日にはロシアのラブロフ外相との同席に反発した日本を含む先進7カ国(G7)外相が夕食会出席を拒否。慣例として行われる全体での集合写真撮影も見送られるもようで、会合は既に各国の溝が浮き彫りとなっている。

大分の鶴見岳・伽藍岳、噴火警戒レベル2へ引き上げ…火山性地震が増加

 気象庁は8日、大分県の鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げた。伽藍岳の火口から約1キロの範囲で噴火に伴う噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。

 同庁によると、伽藍岳で8日未明から火山性地震が増加し、午前2時47分から午前5時までの速報値で57回を数えた。鶴見岳・伽藍岳で噴火警戒レベルが導入された2016年以降、レベル2への引き上げは初めて。

街に出た市民、記者が目にした信念 「泣けばロシアに負けたことに」

ウクライナ東部でロシア軍の激しい攻撃がつづくなか、西部の都市リビウには、一見すると平和な光景が広がっている。石畳の道を家族連れが散歩し、飲食店ではジョッキを傾ける人も。国の危機に、なぜそんな風に過ごせるのか――。愚問と思いながらたずねてまわると、ある信念が市民の間に共有されていた。

「巨大ドラゴン」にちなみ命名 アルゼンチンで見つかった新種恐竜

 アルゼンチンで白亜紀の地層から見つかった化石が、新種の大型肉食恐竜のものだとわかった。人気テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(GOT)」の原作小説に登場する巨大なドラゴンの名前にちなんで「メラクセス・ギガス」と名付けられた。小説の大ファンだという研究者が論文を8日(日本時間)、科学誌カレント・バイオロジーに発表した。

新種恐竜の化石は、恐竜化石が多数見つかっている約9千6百万~9千3百万年前の「フインクル層」と呼ばれる地層から発掘された。大きさ127センチの頭の骨や3本の爪を持つ前脚、後ろ脚、尾など体の大部分の化石が見つかった。

 研究チームは化石の特徴から、カルカロドントサウルスの仲間で、成体だと体長11メートル、体重は約4トンに達したと推定した。カルカロドントサウルスは、断面が薄いナイフのような歯を持っていたのが特徴で、白亜紀末期に体長13メートルに達するティラノサウルスが栄えるまで、当時の生態系の頂点にいた肉食恐竜だ。

 新種の恐竜は、ティラノサウルスと同じように前脚が体の大きさに比べて小さく、前脚は大腿(だいたい)骨の半分ほどの長さしかなかった。前脚の骨格から、筋肉は発達していたとみられるが、小さすぎて獲物を捕らえることに役立った可能性は低いと考えられている。

ウクライナへの思い短冊に 渋谷で七夕イベント

全国心理業連合会(全心連)は7日、東京・渋谷のウクライナ交流センターで、ロシアの侵攻を受け、日本に避難してきた人たちらの心のケアを目的としたイベント「七夕、平和への祈りと食事会」を開催した。

同国の参加者は、在日の人も含め30人ほど。短冊にウクライナ語で平和への願いなどをしたため、ブルーとイエローのリボンで飾りつけられた笹に結びつけた。

ジョンソン英首相が辞意、政権内の不祥事で引責…首相交代は秋頃までずれ込みか

【ロンドン=尾関航也】英国のボリス・ジョンソン首相(58)は7日、与党・保守党の党首職を辞任すると表明した。政権内の不祥事を巡って辞任を求める声が強まっていた。近く党首選が行われ、新たに選出される新党首がジョンソン氏に代わって首相に就任する。

セブン、売上高10兆円超へ 国内小売業初、23年2月期

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は7日、2023年2月期の連結業績予想について、売上高に当たる営業収益を9兆6530億円から10兆4130億円に上方修正した。円安効果で海外事業の営業収益が押し上げられると見込んだ。SMBC日興証券によると、国内小売業で売上高が10兆円を超えるのは初めて。

ウクライナが奪還した黒海の島、ロシア軍がミサイル攻撃

ウクライナ南部オデーサ州のブラチュク報道官は7日、ロシア軍が同日未明、オデーサ州と同州沖合の黒海にあるズミイヌイ島にミサイル攻撃を加えたとSNSに投稿した。

 ブラチュク氏によると、ロシア軍はオデーサ州内を2発のミサイルで攻撃した。農業用貯蔵庫2棟が損壊したという。また、ズミイヌイ島にかかる桟橋もミサイルで破壊されたという。

3年ぶりのコンサートで「あっ」 上皇后美智子さまからのサプライズ

最近になり、コロナ禍で自粛していた外出を再開するようになった上皇ご夫妻。4日夜、上皇后美智子さまが訪れたのは、東京都渋谷区で開かれた小児がん征圧キャンペーンのチャリティーコンサートだ。
1996年に始まったこのコンサートには、天皇、皇后両陛下時代のご夫妻が、お二人または美智子さまお一人で、毎年のように訪れていたが、今回の美智子さまの訪問は3年ぶり。コンサート鑑賞のための外出は、2019年11月以来と久々だった。

短冊に願いを きょう七夕

7日は二十四節気の小暑で七夕。前日の6日、沖縄署の駐車場で「交通安全 七夕まつり」が開かれた。北中城村の「つなぐ認定こども園」の保育園児28人が訪れ、願いを書いた短冊をササの枝に結びつけた。署や沖縄地区交通安全協会、交通ボランティアの関係者も参加した。

 七夕まつりは、署が交通安全を呼び掛けるために開催した。5歳の園児は「絵が上手になりますように、と書いた。いつも家族の絵を描いているので、もっと頑張りたい」と話した。園児による和太鼓も披露された。

APUに一足早い「七夕」国際色豊かな学生が日本文化学ぶ

APU=立命館アジア太平洋大学で一足早い七夕のイベントが6日開催され、海外からきた学生が日本文化を体験しました。

APUの七夕イベントはコロナ禍で自粛が続いていたため、今回が3年ぶりの開催です。

6日は海外から留学している学生たちが七夕の短冊作りに挑戦。日本語で願い事を書いた短冊を木に結びつけて、七夕飾りを完成させました。

国連の病理 中国から特別報告者に金銭が…島田洋一

今年5月、国際連合人権理事会の下で実態調査や報告に当たる特別報告者アリーナ・ドゥハン氏(ベラルーシ国立大学教授)が、中国からの20万ドルをはじめ、複数の独裁国家から金銭を受け取っていたと国連監視団体UNウオッチが発表し、問題になった。

驚くべきことに、この事件に驚くべき点は何一つない。国連という組織の本質に由来する構造的な癒着である。順を追ってみて行こう。

宇宙天気予報 通信障害誘発…太陽フレアに備え

太陽表面の異常爆発「太陽フレア」による大規模な通信障害などのリスクに備える「宇宙天気予報」に注目が集まりつつある。総務省の検討会が6月にまとめた太陽フレアの初の被害想定は2週間にわたる影響を指摘、リスク低減に向けて太陽活動の観測を応用する宇宙天気予報の官民活用の重要性が示された。巨大な太陽フレアが起きた最悪の場合、世界の経済損失は8兆円を超えるとの見方もあり影響は大きい。

高機動ロケット砲システム「ハイマース」を追加配備 「7月中旬までに」と米紙

ウクライナ東部ルガンスク州を制圧したロシア軍は6日、完全掌握を狙うドンバス地域(同州とドネツク州)のうち、残るドネツク州に戦力を集中させる動きを強めた。米欧はウクライナへの武器支援を加速させ、今月中に高機動ロケット砲システムが追加配備される見通し。同州の親ロシア派は戦況を「容易ではない」と分析し、短期間での制圧は困難との見方を示した。

都の時短営業協力金詐欺の罪に問われたベトナム人の被告 東京地裁が無罪判決

新型コロナ対策で東京都が支給した時短営業への協力金をだまし取った罪に問われたベトナム人の被告に対し、東京地裁はきのう、無罪を言い渡しました。

無罪が言い渡されたのは、ベトナム国籍の会社役員グエン・ズイ・ドン被告(39)です。グエン被告は、自身が経営する東京・豊島区のカラオケバーで「おととし12月から去年1月にかけて酒類の提供を終日行わず、午後10時までの時短営業をした」とするウソの申告書を税理士事務所の職員に依頼し提出させ、都の時短営業への協力金84万円をだまし取った詐欺の罪などに問われていました。

米石油備蓄、一部が海外流出 国内でガソリン高続く中

[ヒューストン 5日 ロイター] - 米政府が国内燃料価格引き下げのために戦略石油備蓄(SPR)から放出した原油の一部が先月、欧州とアジアに輸出されていたことが明らかになった。輸出された原油は500万バレル以上だという。

米国ではガソリンと軽油が過去最高値に上昇しており、バイデン大統領がガソリンの値下げを呼びかけている。

ウクライナ侵攻どう見る 日本の防衛は 宇都宮大生に聞く

【栃木】参院選では、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて日本の防衛のあり方が争点の一つとなっている。若者は今回の事態をどう受け止め、何を考えたのか。この春、有志でオンライン学習会を開いた宇都宮大学国際学部の学生5人に聞いた。

 いずれも清水奈名子准教授(国際関係論)のゼミに所属する4年生。学習会では自分たちを含めた学生15人と清水准教授ら複数の教員が、「軍事拡大や核共有をめぐる議論にどう向き合うか」「正しい情報をどう見極めるか」「募金など自分たちにできることは何か」などについて、疑問や意見を交わした。

ベトナム人留学生を支援 ふくしま未来研究会が奨学金贈呈

経済的に苦しむ留学生を支援しようと奨学寄附金が贈られました。

福島県福島市の一般財団法人ふくしま未来研究会は、2016年から福島大学のベトナム人留学生を対象に奨学寄附金を贈っていて6日、840万円が贈呈されました。

ふくしま未来研究会の岡部政美副代表理事は、「将来的に留学生が日本とベトナムの交流と発展に貢献して欲しい」とメッセージを送りました。

楽天モバイル iPhone販売価格最大約40%引き上げ

楽天モバイルはアップルのiPhoneを最大でおよそ40%値上げすると発表しました。

楽天モバイルによりますと、最新機種のiPhone13の販売価格は12万3800円となり、2万7330円値上げします。最も値上げ率が大きいiPhone12の128GBモデルは8万2380円から11万5800円におよそ40%値上がりします。楽天市場の公式販売価格はきょうから値上げされていますが、楽天モバイルショップや公式サイトではあさってから値上げされるということです。

「もはや信任できません」英主要2閣僚が相次ぎ辞任 ジョンソン首相に打撃

イギリスのジョンソン首相に痛手です。主要閣僚である財務相と保健相が首相を批判し、相次いで辞任しました。

辞任したのはイギリスのスナク財務相とジャヴィッド保健相です。
スナク財務相は首相にあてた書簡の中で、「国民にはより良い未来への道のりが平坦でないことを知らせる必要があります」「お互いのアプローチが根本的に違い過ぎていることがよくわかりました」と述べ、来週、ジョンソン首相と合同で行う予定だった経済についての演説を巡って方針の違いがあったことを示唆しています。

増え続けていた沖縄県の人口、実は減少? 「昨年がピーク」の推計

りゅうぎん総合研究所(伊東和美社長)は4日、沖縄県内の2021年の総人口は前年比0・06%(900人)増の146万8400人で、今後減少に転じる見込みとの推計を発表した。21年が総人口のピークだったとみており、総人口減少抑制には外国人をいかに呼び戻せるかが鍵となるとしている。第6次沖縄振興計画では30年ごろまでの人口増加を前提にするが、金城毅上席研究員は「より早急に人口対策などに取り組む必要がある」と警鐘を鳴らす。

米国務長官が中国外相と会談へ G20会合で、ロシアとは予定なし

 米国務省は5日、ブリンケン国務長官が、7~8日にインドネシアのバリ島で開かれる主要20カ国・地域(G20)外相会合に出席し、中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相と会談すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻などをめぐって議論する通しだ。同じ会議に出席するロシアのラブロフ外相とブリンケン氏が直接会談する予定はないとしている。

女装し犯行、70発以上乱射 米銃撃容疑者、事前に計画

米中西部イリノイ州シカゴ近郊ハイランドパークの銃乱射事件で、地元警察は5日に記者会見し、拘束されたロバート・クリモ容疑者が発射した弾丸は70発以上に上ると述べた。容疑者は数週間前から犯行を計画していたと指摘し、事件当時に女装していたことも明らかにした。実行犯の特定を遅らせて逃走を容易にするためとみられる。

「32国でより強く」NATO、北欧スウェーデン・フィンランドの加盟議定書に署名

NATO=北大西洋条約機構の加盟諸国は、新たに北欧スウェーデンとフィンランドをメンバーとして迎える議定書に署名しました。

NATOの30の加盟国の大使や常駐代表は5日、スウェーデンとフィンランドの加盟を認める議定書に署名しました。先週の首脳会議で承認された方針を受けたもので今後、加盟各国が批准手続きに入ることになります。

世界18億人に洪水リスク 低中所得国が深刻、日本も

「100年に1度」レベルの洪水が起きると浸水が15センチを超える恐れがある地域に、世界で約18億人が暮らしているとの分析を世界銀行などのチームが5日までにまとめた。このうち約16億人は低中所得国に集中しており「悲惨な影響を及ぼす」と警告した。日本でも約3600万人がこうした洪水のリスクにさらされているという。

 15センチの浸水でも経済活動や暮らしに混乱が生じるほか、洪水リスクに直面する人口は「将来、気候変動の影響でさらに増える」と予測し、対策が急務だと訴えた。

 日本など188カ国が対象の研究。洪水リスクがある地域の人口を算出、貧困度合いを加味し分析した。

日本の石油価格上限「半分」案、原油400ドル超も=ロシア前大統領

[5日 ロイター] - ロシアのメドベージェフ前大統領は5日、ロシア産石油価格上限が現在の価格の約半分になるとの見通しに触れた日本からの報道を巡り、実行されれば市場に出回る原油が大幅に減り、価格が1バレル=300─400ドル超に上昇する可能性があると指摘した。

「何も考えず走った」 踏切で動けなくなった夫婦を救出 ネパール人留学生3人に感謝状

線路で動けなくなっていた70代の夫婦の命を救ったのは、来日して間もないネパール人留学生でした。

ネパール人の留学生、サチンさん(23)、スマンさん(23)、ニラズさん(23)です。日本語を学ぶために来日し、ことし5月9日、広島県海田町の専門学校に入学しました。
来日前に勉強してきましたが、今はまだ最低限の日本語が話せる程度です。

西日本で局地的に猛烈な雨 午後は東海でも大雨に警戒

今日5日(火)早朝に長崎県に上陸した台風4号や湿った空気の影響で、九州から近畿で局地的に雨が激しく降っています。記録的短時間大雨情報も相次いで発表されており、警戒が必要です。

日本列島には南から非常に湿った空気が流れ込んでいて、今朝は西日本を中心に雨雲が発達しています。台風に近い九州には小さいながらも活発な雲があって、この雲が通過したタイミングで猛烈な雨となりました。

(ThinkGender)「女性取締役ゼロ」に厳しい目 登用強く迫る株主・代表選任反対の基準に

今年の株主総会で、女性取締役の数が少ないことを問題視する動きが目立っている。欧米では、投資の判断基準にする機関投資家も出てきている。日本企業は欧米の企業に比べて女性取締役の割合が低く、今後対応を迫られる企業も少なくなさそうだ。

2年待ったが「日本語勉強できた」 山形大に海外大から学生来日

新型コロナ対応の水際対策が緩和され、山形大工学部(米沢市)に研修生として米国、ドイツの大学の学生6人がやって来た。2年間にわたって延期されていた、工学部研究室での共同研究がようやく始まった。

 米国立科学財団のプログラムで米バーモント大、ボイシ州立大、マサチューセッツ大の学部生4人、院生1人の計5人が8月まで実験実習をしたり、日本語や日本文化について学んだりする。

「復興に100兆円」 ウクライナが日本など参加の支援会議で訴え

ロシアの軍事侵攻で大きな被害を受けているウクライナの復興について話し合う国際会議が4日、スイス南部ルガーノで2日間の日程で始まった。ウクライナのシュミハリ首相は復興に必要な費用は7500億ドル(約101兆円)に上るとの見方を示した。

 会議はスイスとウクライナ両政府が共催した。日米欧など約40カ国のほか、欧州連合(EU)や世界銀行など、国際機関の代表が招待された。会議の中でそれぞれの支援方針を示す。

「平和について話したい」ゼレンスキー氏が日本の大学生に語ったこと

ウクライナのゼレンスキー大統領が4日、東京都文京区の東洋大学の学生らを対象にオンラインで講演した。ロシアによるウクライナ侵攻に抗戦し続ける意味や、平和への思いを学生たちに語り、ウクライナや日本を含む世界が将来どうなるかは「私たち次第だ」と訴えた

在日ウクライナ大使館によると、日本在住者を対象としたゼレンスキー氏の演説や講演は、3月23日の国会でのリモート演説以来という。東洋大学のほかに、国内の14大学にも同時中継された。

 「今日は戦争ではなく、平和について話したい」。ゼレンスキー氏は、ロシアの侵攻後にウクライナを離れて日本で学ぶ大学生らを含む東洋大の会場の約350人にそう語りかけた。「戦争はロシアのナショナルアイデアだ」と主張。ウクライナ側は自らの領土や主権など「平和のために戦っている」と訴え、2014年のロシアによるクリミア併合や、今年2月に始まった全面侵攻など、ロシアの侵略行為によってウクライナにとって平和は「思い出になった」と述べた。そのうえで「平和を取り戻せる唯一の時期は今だ」と述べて約6分間の話を終えると、会場から拍手が起きた。

新型コロナ対策で入場者数は会場定員の半分に抑えられたが、集まった日本やウクライナの学生らは次々と質問をぶつけた。

「ほぼ回復」なぜ時間かかった?  KDDI専務会見 主なやり取り

4日夜の記者会見で、大規模な通信障害が「ほぼ回復」したという見通しを示した携帯電話大手のKDDI。会見には技術統括本部長である吉村和幸専務が出席し、前日の社長会見に続き、現在の復旧の状況や、影響のあった利用者への補償をめぐる質問が続いた。会見での吉村専務との主なやりとりは以下の通り。

台風4号 薩摩、種子・屋久の一部が強風域に 土砂災害に厳重警戒

台風4号は枕崎市の西を北上していて、現在、薩摩地方と種子島・屋久島地方の一部が風速15メートル以上の強風域に入っています。4日から5日昼前にかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

台風4号は、4日午後6時には枕崎市の西およそ200キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北北東に進んでいます。中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速は25メートルです。

発生から60時間以上、生活に打撃 KDDIの通信障害「ほぼ回復」

携帯電話大手のKDDIは4日、大規模な通信障害が音声通話・データ通信ともに全国的にほぼ回復したと発表した。2日未明の発生から62時間以上かかった。全面復旧については5日夕方をめどに判断する。携帯電話の利用者にとどまらず、生活に身近なサービスにも影響が及ぶ深刻な事態となった。

成績トップだった中国人留学生は、母国の“依頼”を断れずスパイ活動の「末端」に転落した 夢を持つ若者を引き込む中国軍の情報活動 日本へのサイバー攻撃関与の疑いで国際手配へ

 警視庁公安部は昨年12月、中国人民解放軍による日本へのサイバー攻撃に関与した疑いで、中国籍の元留学生王建彬(おう・けんひん)容疑者(36)の逮捕状を取った。既に出国しているため公安部は国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配する方針だ。

コペンハーゲンのモールで発砲、3人死亡…首相「明るい夏が残酷に引き裂かれた」

【ロンドン=工藤彩香】デンマークの首都コペンハーゲンのショッピングモールで3日、銃撃事件があり、3人が死亡、複数の人が重傷を負った。警察当局はデンマーク人の男(22)を逮捕し、殺人容疑で訴追したと発表した。動機などを調べている。

 警察当局は3日夜の記者会見で、「テロの可能性を否定できない」と述べた。容疑者は単独犯とみられ、ライフルと弾薬を所持していた。地元メディアは目撃者の話として、ライフルを担いでモール内を歩いていた男が突然、群衆に向けて発砲したと伝えた。

ウクライナで「アスリートら89人死亡」ゼレンスキー大統領がIOCバッハ会長に伝える

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は3日、首都キーウで国際オリンピック委員を訪れた(IOC)のトーマス・バッハ会長と会談し、ロシアの侵攻がウクライナのスポーツ界に与えた影響などについて語った。IOCは2月、ロシアの侵攻を非難する声明を出している。

ウクライナ大統領府のホームページによると、ゼレンスキー氏は「10万人以上のアスリートが練習の機会を持てない。

「観光に適する日本。インバウンド突破口に経済再生を」菅義偉前首相

 円安の弊害が問題視されているが、円安のメリットを生かした経済政策を行うべきだ。それはインバウンド(訪日外国人客)であり、輸出だ。インバウンドは、お金をかけずに今すぐできて、実現することが可能だ。
 コロナ禍になる前は、1年間に3200万人の方が日本を訪れてくれ、消費をしてもらった。そうしたことをさらに進めていく必要がある。

大仙市が外国語相談窓口設置

 【秋田】誰もが住みやすい環境を整備しようと大仙市は1日から、外国籍の住民向けの「だいせん外国人相談窓口」を設けた。専門相談員と職員がおり、音声翻訳機を併用して12言語に対応する。県はすでに設けているが、市町村では県内で初めてという。

台風4号、九州接近へ 大雨で災害警戒呼びかけ

台風4号は4日、東シナ海を北寄りに進んだ。今後、進路を東寄りに変え、5日には九州に接近、上陸する恐れがある。その後6日にかけて西日本の太平洋側を東に進む見通しで、気象庁は西日本を中心に大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけている。

ウクライナのEU加盟候補国入り

欧州連合(EU)は6月23日、ウクライナを「加盟候補国」に認定した。実際に加盟するには今後、政治・経済面などで高い基準をクリアしなくてはならず、認定はロシアと戦争中のウクライナを応援する政治的アピールの色彩が濃いが、同国のゼレンスキー大統領は「独立から30年で最も重要な決定の一つだ」と歓迎した。一方、ロシアは、EUは軍事同盟ではなく、加盟にもまだ長い年月を要すると見越して、ほぼ静観の構えだ。

ベゾス氏、またバイデン氏批判 ガソリン値下げ要請受け

[3日 ロイター] - 世界第3位の富豪である米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏は、ガソリンスタンドを運営する企業に値下げを求めたバイデン大統領を批判した。

バイデン氏は2日のツイッター投稿で「今は戦争と世界的危機の時代だ」とし「製品に支払っているコストを反映させるためにガソリン価格を引き下げるべきだ。今すぐに」と訴えた。

KDDI、データ通信回復 大規模障害、通話は難しく 発生から48時間以上経過

KDDI(au)は4日、大規模な通信障害について、午前7時現在の状況としてインターネットの利用などデータ通信は「全国的におおむね回復している」と発表した。復旧作業は3日夕に終えたが、サービスの本格再開が可能だと確認できるまでは通信量を制限しており、音声通話はつながりにくい状況が続いている。

障害の影響は携帯電話の利用者など最大3915万回線に及び、発生した2日午前1時35分ごろから48時間以上続く異例の事態となっている。

監督する総務省は今後、社会に大きな混乱を与えた今回の障害について、KDDIの対応を精査した上で行政指導などを検討する。

障害は、定期メンテナンスで音声通話サービスに関する機器を交換する際に起きた不具合がきっかけとなった。回復作業を進めたものの、別のシステムにも連鎖的に不具合が生じ、通話・通信サービスが利用しづらい状況が続いた。

中国へ渡る日本人研究者、そこから見えた日本の大問題

記者コラム 「多事奏論」 編集委員・吉岡桂子
「極秘無期限」と記されている。

 「北京・上海高速鉄道を21世紀の両国友好のシンボルとしたい」

 「最新技術を全面的に移転するとともに、資金面での協力を検討していく考え」

 1999年7月、北京で行われた小渕恵三首相と朱鎔基首相(肩書はいずれも当時)の首脳会談を控えて、外務省が作成した発言応答要領の一部だ。関係者から入手した。

インド、金の輸入関税を引き上げ 貿易赤字縮小へ需要抑制

ムンバイ 1日 ロイター] - インド政府は1日、金の輸入関税を7.5%から12.5%へ引き上げたと発表した。金の需要を抑制し貿易赤字を縮小させる狙いがある。

リディシディ・ブリオンズのPrithviraj Kothari社長は「突然の価格上昇により、今月は宝飾品の需要が落ち込む可能性がある」と述べた。

2歳女児死亡、祖母ら逮捕 自宅に放置容疑、熱中症で吐血か―「USJに行っていた」・大阪府警

大阪府富田林市の集合住宅の一室に女児(2)を放置したとして、府警捜査1課は30日、保護責任者遺棄容疑で、祖母の無職小野真由美容疑者(46)と、同居し内縁関係にある自営業桃田貴徳容疑者(50)を逮捕した。女児は熱中症で死亡した。2人は「間違いありません」と容疑を認めているという。

「値上げの夏」本番、年内2万品超に 定番続々、食パン・食用油再び―買い控えの動きも

 夏の食品値上げが7月1日に本格化する。帝国データバンクの集計(6月30日時点)によると、主要食品会社の7~8月の値上げは、原材料価格の高騰などを背景として定番商品を中心に4229品目で実施。年内累計では予定を含めて既に延べ1万5257品目に達し、最終的には2万品目を超える可能性が高いという。消費者の間で買い控えや買いだめの動きが広がりそうだ。

7月に1588品目、8月には2641品目で価格が上がる。特に7月1日は、山崎製パンが1月に続いて食パンを値上げ。日清オイリオグループの家庭用食用油も昨春から6度目の引き上げとなる。ハウス食品は定番の「七味唐がらし」(17グラム)を税別130円から142円に上げる。

このほか、森永製菓は「小枝」のミルク味など菓子を3~11%程度値上げ。ロッテの「雪見だいふく」は140円から150円に上がる。飲料も、伊藤園が輸入ミネラルウオーター「エビアン」(500ミリリットル)の価格を130円から145円に引き上げる。

「あらゆる商品が値上がりする中、買い控えの動きが出ている」と話すのは日本チェーンストア協会の牧野剛専務理事。5月のスーパー販売統計では、1人当たりの平均購入額が10カ月ぶりに前年同月を下回ったという。
 割安なプライベートブランド(PB)については、「今まで買わなかったお客さまが繰り返し購入するケースが増えた」(商品開発会社幹部)との声も聞かれる。ただ、価格を据え置いていた大手スーパー各社が7月に方針転換し、イオンは4日にマヨネーズなどを値上げする。

 秋以降も値上げの勢いは収まる気配がない。10月は円安の影響が強まり年内最多の3457品目で予定されている。帝国データの担当者は「定番商品は買わざるを得ないものが多く、一部買い控えても消費者の負担感は大きい。賃上げも期待できず、情報収集して買いだめなどの対策を取るしかない」と話した。

iPhone、日本で1万9000円~値上げ 円安対応か

米アップルがiPhone(アイフォーン)などの日本での販売価格を引き上げたことが6月30日、分かった。アップルのサイトで9万8800円から販売されていた最新機種「13」が、1万9千円高い11万7800円からになるなど、軒並み値上げしている。米国での販売価格は変えておらず、急激な円安に対応したとみられる。

プーチン氏、外国での違法スパイ活動を称賛 「いま重要な情報は…」

 ロシアのプーチン大統領は6月30日、ロシア対外情報庁(SVR)近くの記念碑を訪れ、非合法情報部門の100周年を祝ってあいさつをした。ウクライナへの侵攻が続くなか、過去のスパイの「プロ意識」を称賛し、国の発展や国民の安全に重要だと強調した。国家元首が、外国でのスパイの違法活動を称賛する、異例の内容となった。

サハリン2のガス、供給止まれば日本打撃 「代替調達、頑張るしか」

 ロシア極東の資源プロジェクト「サハリン2」について、ロシアのプーチン大統領が6月30日、運営会社の資産をロシアの新会社に移すことを定めた大統領令に署名した。

 日本は液化天然ガス(LNG)の輸入の8・8%(2021年)をロシアに依存しており、その大部分がサハリン2とされる。仮に供給がストップすれば、国内のエネルギーの安定供給に大きな影響が出る。

NATO、10億ユーロの基金設立へ 軍事に有益な技術革新支援

[マドリード 30日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は30日、軍事に有益な技術の研究を促進するため10億ユーロ(10億4000万ドル)の基金を立ち上げると発表した。

スペインで30日まで3日間の日程で開催されたNATO首脳会議で合意したという。

外国人留学生が体験 シミュレーターで自転車「安全運転」 保険の加入も

外国人留学生に日本の交通ルールを学んでもらおうという交通安全教室が30日、仙台で開かれました。

仙台市青葉区の日本語学校で開かれた交通安全教室には、ベトナムやネパールからの留学生およそ100人が参加しました。使用されたのは自転車のシミュレーター。
ペダルをこぐと実際に道路を走っている様子が画面に再現されます。留学生たちは様々な道路状況での運転を体験しました。

消えたロシアと新たなパートナー NATOに危機感、迫られた変革

スペイン・マドリードで開かれていた北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が30日、閉幕した。ロシアのウクライナ侵攻により、NATOは北欧への拡大やウクライナ支援、NATO自身の防衛力を高めることを決めた。中国の台頭をにらんだ行動指針を採択し、日本を含むインド太平洋諸国との協力も深化させる。欧州・北大西洋の軍事同盟であるNATOがアジアへと視野を広げる「歴史的な転換点」となった。

赤なのに「進め」?不思議な信号機~魔の交差点に設置したら事故が“激減”した

赤信号にも関わらず下の青い矢印が全て点灯する信号機が福岡県北九州市にある。矢印が出ているので、すべての方向に車が進んでいいという表示だ。
それではなぜ赤なのか?この矛盾する信号機が全国で人身事故が最も多い“魔の交差点”に設置されると、渋滞の緩和やドライバーの安全確保につながったという。RKBの調査報道グループ「R調査班」が不思議な信号機の実態を取材した。

ウクライナ侵攻5カ月目…日本人は「戦争報道のインチキさ」今こそ検証を

ロシアによるウクライナ侵攻が5カ月目に突入した。

 欧米諸国では「支援疲れ」が見えてきたという。当初は「国際社会で経済制裁をしてプーチンを追いつめろ!」と威勢のいいことを言っていたが、思っていたほど効果が出ていない。むしろ、これまで散々世話になっていたロシアの天然資源が入らなくなって、自分たちの首を締めることになっている。

ウクライナカラーの電車、「うどん県」を疾走する不思議

「ウクライナカラー」に染まった電車が四国を走り続けている。なぜだろう。

 香川県のローカル私鉄、高松琴平電気鉄道(ことでん)。4月19日にウクライナの国旗色を模した電車が走り始めたという。2カ月余りたったが真鍋康正社長(45)によると、今も問い合わせが多いという。

パリ同時多発テロ 唯一の生き残り実行犯に終身刑判決

【マドリード=三井美奈】パリで2015年、130人が死亡した同時多発テロの裁判で、6月29日、実行犯のうちの唯一の生存者、サラ・アブデスラム被告(32)に対し、テロ殺人罪で終身刑判決が言い渡された。

判決は、仮釈放を認めず、終身服役を命じるもの。死刑制度のないフランスでは、最も重い刑罰に当たる。被告は判決に不服な場合、上訴できる。

NY円、一時137円00銭 24年ぶり円安ドル高水準

29日のニューヨーク外国為替市場の円相場は円がドルに対して大きく下落して一時1ドル=137円00銭と1998年9月以来、約24年ぶりの円安ドル高水準を付けた。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が物価高を抑えるために金融引き締めを積極的に進める方針を示し、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが進んだ。

午後5時現在は、前日比45銭円安ドル高の1ドル=136円55~65銭。ユーロは1ユーロ=1・0437~47ドル、142円60~70銭。

FRBが金融引き締めを急ぐ一方、日銀は大規模な金融緩和策を維持する方針を示しており、金融政策の方向性の違いが鮮明になっている。投資家はFRBが金融引き締めを加速させる可能性を意識し、円売りドル買いが膨らんだ。その後は米長期金利が低下し、円を買い戻す動きも出た。

ロシア大統領、NATOが北欧2国に軍備なら「相応の対応」

[モスクワ 29日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は29日、フィンランドとスウェーデンの加盟後に北大西洋条約機構(NATO)が両国に部隊を配備し、軍事インフラを設置した場合、ロシアも相応の対応を行うと述べた。

プーチン大統領はこの日、中央アジアの旧ソ連構成国トルクメニスタンで地域の首脳らと会談。

外国人を積極採用” 人出不足に悩む企業が合同説明会 「外国人留学生は仕事に意欲的」

外国人の積極的な採用を目指す宮城県内の企業による合同説明会が、仙台で開かれました。人手不足に悩む企業が、直接留学生などに仕事の魅力などをアピールしました。
仙台市青葉区で開かれた合同企業説明会には、県内の農業や水産、ITなど15社がブースを設けました。29日は、来年春に専門学校を卒業するネパールやベトナムなどからの留学生らおよそ150人が参加し、熱心にメモを取りながら事業内容などを聞いていました。

日本語試験でも不正か 一橋大入試流出事件、中国人2人を再逮捕

今年1月に行われた一橋大学(東京都国立市)の留学生向け入学試験で、数学の問題を流出させたとして逮捕された中国籍の男2人が日本語の問題の流出にも関わったとして、警視庁は29日、2人を偽計業務妨害容疑で再逮捕し、発表した。2人はともに黙秘しているという。

ロシアのSWIFT代替手段、12カ国70行が加盟=中銀

[モスクワ 29日 ロイター] - ロシア中央銀行のナビウリナ総裁は29日、国際送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)の国内代替手段に12カ国・70行の海外金融機関が加盟したと表明した。

ロシアの主要銀行は、ウクライナ侵攻に対する対ロシア制裁でSWIFTから排除されている。

ミサイル着弾の動画公開 死者20人「テロ」と非難

ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、中部ポルタワ州クレメンチュクのショッピングセンターにロシア軍のミサイルが27日に着弾した瞬間とする動画を、インスタグラムで公開した。ミサイルが着弾し、激しい爆発と同時に黒い煙が上がるのが確認できる。ゼレンスキー氏は攻撃を「テロ」と非難した。

海外から来た不審者対応訓練 水際対策緩和 羽田空港近くで

政府の水際対策が緩和される中、羽田空港近くのホテルで不審者対応訓練が行われた。

訓練は、海外から来た不審な客がチェックインしたとの想定で行われ、ホテル側が通報するなどの対応が確認された。

警視庁は、テロリストが宿泊する例もあるとして、不審者は通報するよう呼びかけている。

トルコが一転...「支持」表明 北欧2カ国 NATO加盟承認へ

フィンランドとスウェーデンのNATO(北大西洋条約機構)への加盟について、これまで反対してきたトルコが一転、首脳会議を前に、支持する意向を示した。

28日、トルコのエルドアン大統領は、フィンランドとスウェーデンの首脳らと会談し、両国の加盟を支持することで合意した。

これまで唯一難色を示していたトルコが合意したことで、29日から始まるNATO首脳会議では、北欧2カ国の加盟が承認される見通し。

スウェーデンとフィンランドがテロ対策や武器の輸出など、トルコの懸念に対処すると約束したことで、今回の合意に至った。

NATOのストルテンベルグ事務総長は、「3人の首脳に感謝する」と歓迎の意を示した。

スウェーデンとフィンランド、NATO加盟の見通し トルコが同意

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日、スウェーデンとフィンランドのNATOへの加盟が認められる見通しとなったと発表した。両国の加盟に難色を示していたトルコのエルドアン大統領が同日、スウェーデンのアンデション首相とフィンランドのニーニスト大統領とマドリードで会談。トルコの懸念に両国が対応することを記した覚書を交わしたことで、加盟を容認した。

ゼレンスキー大統領 ロシアを「テロリスト国家」と非難 国連安保理で

【ニューヨーク=平田雄介】国連安全保障理事会は28日、ウクライナ中部ポルタワ州クレメンチュクの商業施設が27日にロシア軍のミサイル攻撃を受け、民間人の死傷者が出たことをめぐり、緊急特別会合を開いた。ウクライナのゼレンスキー大統領はビデオメッセージを寄せ、ロシアを「テロリスト国家だ。人類の敵だ」と激しく非難、国連総会や安保理での「ロシアの代表権を剥奪すべきだ」と主張した。

日米韓合同演習、「アジア版NATO」の前触れ=北朝鮮メディア

[ソウル 29日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は29日、日米韓による合同演習は北朝鮮に対する「邪悪な目的」を示すもので、「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」創設に向けた危険な前触れだと批判した。

日韓首脳はNATO首脳会議にオブザーバーとして初めて参加する。また、北朝鮮問題を巡りバイデン米大統領と会談する予定で、3カ国首脳会談は2017年以来となる。さらに3カ国は、8月にハワイ近くで「パシフィック・ドラゴン」と呼ばれるミサイル探知・追尾演習を合同で行う予定だ。

「G7、さらなる追加的制裁措置で一致」

岸田文雄首相は28日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)出席のため訪問中のドイツ・ミュンヘンで記者会見し「世界秩序を踏みにじるロシアによるウクライナ侵略を一日も早く終わらせるため、G7としてロシアに対し、さらなる追加的制裁措置をとること、最前線で闘うウクライナを引き続き強力に支援していくことで一致した」と述べた。

節電ポイントは8月から 夏の需給逼迫には間に合わず 萩生田経産相「冬に向けて仕組み作り重要」

萩生田光一経済産業相は28日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、「8月をめどに開始できるように準備したい」と述べた。今夏では7月に最も電力需給が逼迫(ひっぱく)する見通しだが、このタイミングには間に合わない見通し。萩生田氏は「いちばん厳しいのは(今年の)冬という想定なので、冬に向けて節電をお願いできる仕組みをつくっておくのは重要」とした。

史上最大スパイ事件に揺れる台湾 矢板明夫

「台湾史上最大のスパイ事件」と呼ばれる「張哲平事件」が最近、台湾メディアをにぎわしている。張哲平氏は昨年6月まで国防部(国防省に相当)のナンバー3である副部長(国防次官)を務めた空軍上将。中国側のスパイと接触し、機密情報を漏らした疑いがあるとして、昨年夏以降、台湾の情報機関と治安当局の捜査対象となっていた。

日本語指導必要な子5.8万人 日直、朝の会…事前に学ぶ日本の習慣

に外国籍の児童生徒向けに、自治体が日本語や学校生活について教える動きが広がっている。日本語指導が必要な子どもが増える中、在籍する学校生活にスムーズになじんでもらうため、個別に必要な支援を届ける取り組みだ。

 6月上旬、横浜市の日本語支援拠点施設「ひまわり」の体育館。中国やフィリピン、ベトナムなど五つの国や地域出身の小学1~2年の児童6人が走り回っていた。

エネルギー高騰 潤うロシア G7、石油に「価格上限」設けて対抗か

 岸田文雄首相は27日、ドイツ南部エルマウで開催中の主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてバイデン米大統領と会談し、ロシア産石油の取引価格に上限を設ける方向で協力していくことを確認した。ロシアの石油収入は価格高騰で大幅に増え、戦費への転用のおそれが指摘されていた。

コラム:1ドル140円視野、それでも通貨危機との見方に違和感=尾河眞樹氏

[東京 28日] - 日銀の黒田東彦総裁は、6月17日に行われた金融政策決定会合後の記者会見で、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の下での長期金利の許容変動幅拡大は「考えていない」と明確に否定した。折しも、15日に終了した米連邦公開市場委員会(FOMC)が非常にタカ派的内容であったことも相まって、翌週急激にドル高・円安が進行、136円台後半の高値を付けるに至った。

EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに

[ブリュッセル 24日 ロイター] - イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。

ウクライナ外国人戦闘員の処遇に懸念 露側、捕虜と扱わず厳罰方針

ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ側に参戦し、露軍側に拘束される外国人戦闘員が相次いでいる。ウクライナや欧米諸国は外国人戦闘員が正規兵であり、戦時国際法のジュネーブ条約上の捕虜として保護されるべきだと露側に要求する一方、ロシアは同条約で保護義務のない「雇い兵」と主張し、厳罰を科す方針。

日本人らの姿が目立つ関西の観光地 「外国人観光客」が本格的に増えるのは7月以降か

東京や大阪などで新型コロナウイルスの新規感染者が増加の兆しをみせる中、6月26日(日)、関西の観光地では多くの人出で賑わいました。

 26日の大阪府の新規感染者は1134人で、前の週の同じ曜日の人数を5日連続で上回りました。一方、重症病床の使用率は1.1%で低い値で推移しています。

地震被害のアフガン、食料や水が不足 感染症流行の恐れも

[カブール/ウォルカリ(アフガニスタン) 26日 ロイター] - アフガニスタンの保健当局は26日、東部で起きた地震の被災地で食料品や水が不足しており、感染症が流行する恐れがあるとの懸念を示した。

22日に起きた地震では少なくとも1000人が死亡、2000人が負傷し、1万戸以上が倒壊した。国連人道問題調整室(OCHA)は、コレラが今後流行することを特に警戒している。

需給逼迫で節電呼びかけ 東電管内に注意報 冷房は控えずに

東京電力管内では27日、気温上昇に伴う冷房利用の増加などで電力需給が逼迫する恐れが強まっており、経済産業省は管内の家庭や企業に対して午後3~6時の節電を呼びかけた。前日に発令した全国初の「電力需給逼迫注意報」に基づき、使っていない照明を消すなど、無理のない範囲で、できる限りの節電を求めている。

首相、G7で露産金禁輸表明 中国のガス田開発「現状変更認めない」

【エルマウ(ドイツ南部)=田村龍彦】岸田文雄首相は26日午後(日本時間27日午前)、ドイツ南部エルマウで開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)の初日の会合で、ロシアのウクライナ侵攻を受けた追加制裁として、金の輸入禁止や、信託や会計などロシア向けサービスの提供禁止を表明した。首相は中国による東シナ海でのガス田開発に言及し、力による一方的な現状変更の試みは認められないと強調した。日本政府が発表した。

首相は追加制裁について、金の禁輸などに加え、ロシアの約70の個人・団体の資産凍結措置や、約90の軍事関連団体への輸出禁止措置の拡大も挙げた。

また、「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」として、日本の防衛力を5年以内に抜本的に強化し、防衛費の相当な増額を確保する決意を示した。

さらに、首相はインド太平洋地域に言及し、「ウクライナ情勢から誤った教訓を導きだす国が出ないようにしていかなければならない」と述べた。

NATO首脳会議、新戦略文書に中国への「強い」文言=米当局者

[エルマウ(ドイツ) 26日 ロイター] - 米ホワイトハウス当局者は26日、北大西洋条約機構(NATO)の新たな戦略文書に中国に関する「強い」文言が含まれると確信していると述べた。どのように言及するかについては協議が続いているとした。

NATOは目的と価値を定めた戦略文書「戦略概念」の新たな策定に取り組んでおり、28─30日にスペインのマドリードで開かれる首脳会議で発表する予定だ。

外国人労働者に特化した統計を新設へ…賃金・勤務形態など把握、待遇改善に活用

厚生労働省は、国内企業で勤務する外国人労働者の賃金や勤務形態、労働時間などを把握できる統計を来年度に新設する方針を固めた。外国人労働者に特化した統計が整備されるのは初めて。統計は労働市場の分析や政策立案の基盤データと位置づけられ、外国人労働者の待遇改善や就業支援、専門性の高い人材と企業のマッチングなどに活用する。

キーウ市長「プーチンは病んでいる」 集合住宅にミサイル着弾

ウクライナのゼレンスキー大統領は25日夜のビデオ声明で「先進7カ国首脳会議(G7サミット)開幕前日に、国内各地にロシアのミサイル45発が撃ち込まれた」と非難した。首都キーウ(キエフ)では26日朝、中心部シェフチェンコ地区の集合住宅にミサイルが着弾。内務省幹部は現場で記者団に、少なくとも男性1人が死亡したと明らかにした。キーウでのミサイル攻撃被害は5日の列車修理工場以来

G7サミットが開幕 金禁輸で対露追加制裁目指す

【エルマウ(ドイツ南部)=三井美奈】先進7カ国首脳会議(G7サミット)が26日、ドイツ南部のエルマウで3日間の日程で開幕した。ロシアのウクライナ侵攻が5カ月目に突入し、G7が新たなウクライナ支援で結束できるかどうかが焦点。英政府によると、日米英、カナダの4カ国はロシアからの金輸入を禁止する方針を確認しG7による共同歩調を目指す。

3万年以上前のマンモスの赤ちゃん、永久凍土から見つかる。「ほぼ完全なミイラ化した状態」

シベリアで見つかった4万2千年前のマンモスの赤ちゃんミイラの標本(2010年3月2日撮影)※今回見つかったマンモスの赤ちゃんミイラではありません

カナダ北西部のユーコン準州にある永久凍土層で、マンモスの赤ちゃんが丸ごと1匹凍結しているのが発見された。BBCによると、ほぼ完全な状態で見つかるのは北米では初めてだという。

ロシア侵攻・物価高など議論 G7サミット 26日夜に開幕へ

G7サミット(主要7カ国)の首脳会議が、日本時間の26日夜にドイツで始まる。

ロシアによる軍事侵攻への対応のほか、物価高の対策などについて議論される予定。

G7サミットが開催されるドイツには、アメリカのバイデン大統領やフランスのマクロン大統領などが到着し、岸田首相も日本時間の午後、到着する予定。

2022年のサミットでは、ロシアによる軍事侵攻が長引き、「制裁疲れ」も見える中、ロシアに対する制裁や、ウクライナへの財政・防衛面の支援などで、より踏み込んだ具体策を示せるかが焦点。

また、エネルギー問題や物価高の対策、世界的な食糧危機への対応も議論される見通し。

G7サミットは、日本時間の26日夜から始まり、3日間の日程で行われる。

G7に向け4000人デモ 想定下回る、侵攻影響か

先進7カ国首脳会議(G7サミット)がドイツ南部エルマウで開幕するのを前に、同国南部ミュンヘンで25日、大規模なデモがあり、参加者がG7の環境保護や貧困撲滅などの対応が不十分だとして抗議の声を上げた。当初2万人の参加が見込まれていたが、地元警察の発表によると約000人で、大きな混乱もなかった。

自宅は避難後に爆破、ウクライナの男子生徒が単身で大阪の高校に

ロシアに侵攻されたウクライナから男子生徒1人を受け入れた興国高校(大阪市天王寺区)で25日、陸上自衛隊の音楽隊による演奏会が開催され、その幕あいに歓迎セレモニーがあった。
生徒はオレクシー・パーコムチュクさん(17)。全国の日本語学校で結成した「ウクライナ学生支援会」(JSUS)の支援で、興国高校への留学が決まり、20日に単身で来日した。

アングル:中絶の権利認めない米最高裁判断、立役者はトランプ氏

[ワシントン 24日 ロイター] - 退任から17カ月を経た24日、トランプ前米大統領は選挙公約の実現を果たした。同氏の指名人事により保守派が過半数となった米連邦最高裁が、人工妊娠中絶を憲法上の権利と認める1973年の「ロー対ウェイド判決」を覆す判断を下したのだ。

“ウクライナ危機” アジアに与える影響「覇権主義体制の国では失敗が許されない」【国会トークフロントライン】

ロシアのウクライナへの軍事侵攻から4か月、この戦争がアジアに与えた影響は?
東南アジア各国との関係を強化し影響力を拡大させる中国、「自由で開かれたインド太平洋」の実現を目指し連携を強化するQUAD(日・米・豪・インド)、東アジアをめぐる大国間競争の構図と安全保障環境について、防衛省防衛研究所理論研究部の政治・法制研究室長、増田雅之氏に聞きました。

コロナで激減 文科省が日本人留学生増加計画 円安の影響懸念の声も

新型コロナウイルスの影響で、海外で学ぶ日本人留学生が減っている。文部科学省によると、コロナ禍が直撃した2020年度は調査を始めた03年度以降、過去最少の1487人だった。文科省は、5年後の27年までに、コロナ禍前の10万人超の水準に回復させるとの目標を打ち出した。ただ、対ドルで円安が進むなか、留学への影響を懸念する声も出始めた。

太平洋関与へ5カ国連携 日米豪などグループ設立

【ワシントン=塩原永久】米国、日本、オーストラリア、ニュージーランドと英国は24日、太平洋地域への関与強化に向けた協力枠組み「青い太平洋におけるパートナー(PBP)」を立ち上げた。米ホワイトハウスが発表した。太平洋の島嶼(とうしょ)国などを民主主義の5カ国が連携して支援。中国への対抗を念頭に、ルールに基づく自由で開かれた地域秩序を後押しする。

エネルギー安全保障 原子力発電活用が不可欠 ウクライナ危機 「再稼働容認」上昇

ロシアによるウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格の高騰で、ガソリン価格や電気.ガス料金などさまざまな物価が上昇し、暮らしや経済に深刻な影響を及ぼしている。資源を海外からの輸入に頼り、エネルギー自給率が低い日本は特に価格高騰や供給不安の影響を受けやすく、エネルギー安全保障の脆弱(ぜいじゃく)さが改めて浮き彫りになった。

バイデン氏、G7・NATO首脳会議へ出発 中国にらみ欧・インド太平洋の連携構築へ

【ワシントン=大内清】バイデン米大統領は25日、ドイツ南部エルマウで行われる先進7カ国首脳会議(G7サミット)とスペイン・マドリードでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するためワシントンを出発する。両会議でバイデン氏は、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの関与継続と対露圧力の強化を確認。

焦点:中国の大学新卒者、空前の就職難 ゼロコロナが拍車

[北京 23日 ロイター] - ジェニー・バイさんは、北京のあるインターネット企業の厳しい面接を4回もくぐり抜け、最終的に内定を勝ち取った優秀なコンピューター科学専攻の10人の大学生の1人だった。
しかし、5月になってこの企業から内定取り消しを通告された。新型コロナウイルスの感染拡大や中国経済全般の悪化が理由だ。

焦点:中国アリババとアント、独自路線を模索 規制強化乗り切れるか

[北京/シンガポール 22日 ロイター] - 中国の電子商取引大手アリババ・グループと傘下の金融会社アント・グループは、いずれも起業家の馬雲(ジャック・マー)氏が興した企業で、今でも資本の構成や経営体制の面で密接なつながりがある。しかし消息筋によると、中国政府の厳しい規制強化を乗り切るため、互いの事業を切り離し、独自に新規事業を模索しつつあるという。

台湾で初のサル痘感染例、ドイツ留学帰りの男性

[台北 24日 ロイター] - 台湾で24日、海外からの渡航者から初のサル痘感染者を確認した。今年1月から6月までドイツに留学していた20代の男性という。

台湾の疾病管理センターによると、この男性は6月16日に飛行機で台湾に戻り、新型コロナウイルスの検疫義務に従い帰宅した。20日に発熱や喉の痛み、発疹などの症状を発症し、検査の結果サル痘に感染が確認された。

英国で下水からポリオウイルス検出、当局はワクチン接種を呼び掛け

英国の健康安全保障局(HSA)は6月22日、数十年ぶりにロンドン市内でポリオ(急性灰白髄炎・小児まひ)の原因となるポリオウイルスが検出されたことを明らかにした。
ポリオの感染が拡大する危険性は低いとしながらも、国家的な有事であることを宣言するとともに、対策チームを組織。ワクチンの接種を呼び掛けている。

ポリオウイルスは今年2月から6月にかけて、ロンドン北部と東部の下水から採取した複数のサンプルから検出されているという。英国では2004年以降、経口生ポリオワクチンではなく不活化ポリオワクチンが使用されているため、HASはこのウイルスについて、国外で経口生ポリオワクチンの接種を受けた人から排出された可能性が最も高いとしている。

また、HSAによると、下水から少量のポリオウイルスが検出される例はここ数年の間に、ほかにも何度か報告されている。ただ、いずれも1回の検出であり、それぞれの間に関連性は認められていなかった。

だが、今年2月以降にロンドンで検出されたウイルスは近縁であることが確認されている。これが示唆するのは、「密接な関係にある個人の間で感染が広がった可能性があるということだ」という。


三井住友、デジタル変革加速 SBI、顧客基盤を拡大

三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、SBIホールディングス(HD)への出資をてこに、総合金融グループとして課題としてきた幅広い年齢層への個人向けインターネット証券サービスを本格的に展開する構えだ。デジタル化の進展で金融を取り巻く環境が急速に変化する中、サービスの変革を加速し、デジタル分野で競争力を高める。

全市民46万人分の個人情報USB紛失 飲酒後路上で目覚め気付く―兵庫県尼崎市

兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリー2本を紛失したと発表した。USBにはパスワードがかかっていたといい、現時点で情報の流出は確認されていない。市によると、住民税非課税世帯などを対象とした臨時特別給付金の支給事務を委託していた業者が紛失した。

国後島の男女2人の遺体、DNAデータが「KAZUⅠ」の行方不明者と一致…女性は北見市の20代乗客、男性は甲板員か

知床沖の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」沈没事故は、発生から2か月…北方領土の国後島の海岸で見つかった男女2人の遺体について、ロシア側のDNA鑑定の結果、行方不明者のデータと一致したことがわかりました。

 海上保安庁が24日朝、明らかにしました。
 23日夕方までに、ロシア側から外務省を通じて連絡があったということです。

千葉・東武野田線「電車内で液体まかれた」と119番通報 1人病院に搬送

きょう午前6時14分ごろ、千葉県を走る東武野田線の野田市駅で「電車内で液体がまかれた」「6人以上具合が悪い」と119番通報がありました。

消防によりますと、17歳の女性が下腹部の痛みを訴え、病院へ運ばれたということです。

東武鉄道によりますと、東武野田線は七光台駅と運河駅の間の上下線で一時運転を見合わせていましたが、午前7時半ごろ運転を再開しました。

アフガン地震、千人重体か 死者千百人、犠牲増の恐れ

アフガニスタン東部で22日に起きた地震で、イスラム主義組織タリバン暫定政権は23日、死者が約1100人となったことを明らかにした。負傷者は約1600人で、うち千人以上が重体という。現地では医療設備が不十分で、犠牲者数はさらに増える恐れがある。地元民放トロテレビが報じた。

学校のトランスジェンダー差別禁止、米政権が法改正案

バイデン米政権は23日、心と体の性が異なるトランスジェンダーの差別を学校で禁じる法改正を提案した。この日は女性差別を禁じた法律成立から50年に当たり、この法律の拡大を目指す。カルドナ教育長官は声明で「生徒や学生が誰を愛していようと、学校で学んで成長し、成功できるようにするための提案だ」と強調した。

「唯我独尊」NATO拡大を念頭に批判 BRICS首脳会議で習主席

中国の習近平(シーチンピン)国家主席は23日、オンライン形式で開かれた新興5カ国(BRICS)首脳会議で「一部の国が軍事同盟の拡大により絶対的な安全保障を求め、他国の権益を無視して唯我独尊を大々的にやっている。このような危険な勢いが続けば、世界はさらに動揺し不安定になる」と述べ、北大西洋条約機構(NATO)の拡大へ動く欧米を念頭に強く批判した。

ウクライナに学ぶ国守る気概 憲法に「国防義務」を

ロシアのウクライナ侵攻開始から24日で4カ月となった。プーチン大統領は、世界第2位の軍事力を誇るロシア軍なら短期決戦で終えられると高をくくっていたが、現実は違った。それを阻んだウクライナの抵抗は、欧米諸国による武器・弾薬をはじめとした強力な物的支援が支えてきた。

5月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+2.1%=総務省

東京 24日 ロイター] - 総務省によると、5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は101.6となり、前年同月比2.1%上昇した。

ロイターがまとめた民間予測はプラス2.1%だった。

5月の総合指数は前年比2.5%上昇した。生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.8%上昇した。

【プーチンと習近平】世界でもっとも危険なふたり ウクライナ戦争で習が堕ちた“友情の罠”

【プーチンと習近平・連載第1回】ロシアによるウクライナ侵攻は国際社会から強烈な批判を浴びたが、中国だけは依然としてロシアをかばい続けている。『十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争』(小学館刊)で習近平が中国トップに上りつめるまでの覇権争いを明らかにしたジャーナリスト・峯村健司氏による、世界を混乱に導く2人の独裁者の“個人的関係”に迫るスクープレポートである。

インド、23年度の財政赤字は昨年並み目指す=関係筋

[ニューデリー/ムンバイ 23日 ロイター] - インド政府は今年度の財政赤字を従来予想の水準まで削減することはできないが、財政の大幅な悪化を防ぐため昨年と同水準に抑えることを目指す方針。政府筋が明らかにした。

インフレによる打撃を緩和するための支出が増えるため、今年の財政目標は達成できないが、未達幅を30ベーシスポイント(bp)に抑えたい考えという。

コラム:円安メリット相殺する2つの不足、成長制約要因に 構造転換が必須

[東京 23日 ロイター] - ドル/円が136円台と24年ぶりの円安水準を付け、市場ではプラス効果に期待する声も少なくない。だが、日本経済には「2つの不足」が立ちはだかり、円安のメリット発揮を阻んでいる。1つは人手不足であり、もう1つは半導体不足だ。どちらも構造的要因が大きく影響しており、政府主導による抜本対策の早急な立案と実施が求められている。

羽田空港が大変貌!ANA・JAL発着ターミナル再編の布石?空港アナリストが分析

6月10日に外国人観光客(インバウンド)の入国が再開して初の週末。羽田空港第3ターミナルに出向くと、到着客を待つ人だかりができていた。

 もっとも、大きなスーツケースを持った外国人がひっきりなしに現れたわけではなく、どちらかといえばカメラ片手の報道陣の方が目立っていた。それでも久々に、外貨両替や都心へのバスカウンターに外国人客の列ができているのを見ると、懐かしく、国際空港が復活する兆しに高揚感を覚えた。

中ロ首脳会談の「2つの発言」を読み誤るな、日本が防衛費を増やすべき理由

ロシアによるウクライナ侵攻から4カ月がたとうとする中、中国の習近平総書記とロシアのプーチン大統領が行った6月15日の電話会談は、国際社会に波紋を広げた。

 6月15日は、習近平総書記の69歳の誕生日である。また、ベルギーの首都、ブリュッセルでは、NATO国防相会談が開かれ、ウクライナへの支援やヨーロッパ東部の防衛強化に向け協議を始めた日でもある。

保険料免除・猶予、最多612万人 国民年金、コロナ影響で―21年度

厚生労働省は23日、2021年度の国民年金保険料の納付状況を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、保険料納付の全額免除や猶予を受けた人は前年度比3万人増の612万人と、基礎年金制度が導入された1986年度以降で最多を更新。一方、納付率は2.4ポイント増の73.9%と10年連続で上昇した。

2年ぶり外国人観光客が成田に 香港ツアー客「円安なのでコスメを」

 約2年ぶりとなる外国人の観光目的の入国再開を受け、香港のツアー客が22日、千葉県の成田空港に到着した。再開後、香港からは初の訪日ツアーで、全日空(ANA)の空港スタッフらの歓迎を受けた。一行は新型コロナの感染対策を取りながら、北海道と東京を6泊7日で回る予定だ。

話したこともないベトナム人「日本人より良いぐらい」介護の現場は今

 5月26日午前、ベトナムから10日前に来日した技能実習生の女性9人が、千葉県君津市の特別養護老人ホーム「夢の郷」を初めて訪れ、あいさつした。

 同郷の先輩実習生の案内で、一日の仕事の流れについて説明を受けながら施設を見学。熱心にメモも取った。
日本語はまだたどたどしいが、「利用者さん」「高齢者」といった言葉はすらすら出てくる。利用者の女性にも「お元気ですね」と声をかけた。

北朝鮮、戦術核運用か 前線部隊の任務を追加

北朝鮮の朝鮮中央通信は23日、朝鮮労働党中央軍事委員会拡大会議の2日目の討議が、金正恩党総書記が指導して22日に行われたと報じた。朝鮮人民軍前線部隊の任務を追加して作戦計画を修正する作業と、軍事組織の改編問題が話し合われたという。23日に3日目の日程を行うもようだ。

アマゾンがドローン発送開始、PaypalがBNPL拡大 中小企業向け最新テックニュース

アマゾンは先週、Prime Airサービスのパイロットプログラムの一環として、今年後半からカリフォルニア州でドローンによる配送を開始すると発表した。このサービスは、カリフォルニア州ロックフォードのアマゾンの顧客の裏庭に、何千ものさまざまな商品を直接配達し、Prime Airサービスに関するフィードバックを集める予定だ。アマゾンは今後、他の地域の顧客ニーズにも対応できるよう、徐々にサービスの規模を拡大していく予定だ(出典:

アフガン地震、1000人超死亡 家屋倒壊、多くが下敷きか

【カブール共同】米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン東部で22日未明、マグニチュード(M)5.9の地震があった。震源の深さは約10キロ。イスラム主義組織タリバン暫定政権によると、千人超が死亡、1500人以上が負傷した。国営メディアが伝えた。多くは倒壊した家屋の下敷きになったとみられ、死傷者は増える可能性がある。

アフガニスタン地震 920人死亡 被害拡大

アフガニスタン南東部のパキスタンとの国境付近で、22日未明、マグニチュード6.1の地震があった。

地元メディアによると、今回の地震で920人が死亡し、610人が負傷したという。

周辺は土などでできた簡素な家が多いとみられ、多くの人が倒壊した家屋の下敷きになった可能性がある。

リトアニアは「深刻な悪影響」に直面、列車通過拒否でロシアが警告

[キーウ(キエフ) 21日 ロイター] - ロシアの飛び地カリーニングラードへの本国からの貨物列車の運行がリトアニアに拒否した問題をめぐり、ロシアは21日、「深刻な悪影響」に直面することになると警告した。

ウクライナ東部のロシア軍と親ロシア派はさらに進撃し、ドンバス地域の一部であるウクライナ軍の主要な砦であるリシチャンスクに向けて軍を推し進めた。

ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売

ドラッグストアを専門に大量の医薬品などを盗んだとして、ベトナム人の男3人が逮捕・送検されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、ベトナム人の無職ディンドゥクロン容疑者31歳、ファムドゥクアン容疑者31歳、レトゥアンヅン容疑者35歳の3人です。

ウクライナ消耗戦、欧州指導者は厳しい舵取りへ

【パリ】エマニュエル・マクロン仏大統領が率いる与党連合が国民議会(下院)選挙で過半数割れした。ウクライナ戦争が消耗戦となる中、ロシアの締め付けによるエネルギー価格高騰を受けて、欧州指導者は経済的・政治的に一段と厳しいかじ取りを迫られることが浮き彫りになった。

 マクロン氏の政党は、急進左派の扇動的指導者ジャンリュック・メランション氏と極右政党の指導者マリーヌ・ルペン氏の支援を受けた候補者に国民議会の多くの議席を奪われた。

NY円、一時136円後半 24年ぶり円安ドル高水準

【ニューヨーク共同】連休明け21日のニューヨーク外国為替市場の円相場は円がドルに対して大幅下落し、一時1ドル=136円71銭と1998年10月以来、約24年ぶりの円安ドル高水準を付けた。日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが続いており、日本での輸入品のさらなる値上げにつながる可能性がある。

 
午後5時現在、前週末比1円76銭円安ドル高の1ドル=136円64~74銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.0530~40ドル、143円90銭~144円00銭。


 日銀が大規模金融緩和策を維持する一方、米連邦準備制度理事会は金融引き締めを急速に進める方針を示している。

谷口容疑者 きょう日本へ移送 給付金“一家で10億円詐欺”

10億円近い持続化給付金詐欺事件で、インドネシアに逃亡していた谷口光弘容疑者(47)は、22日、日本に向けて移送される。

谷口光弘容疑者は、新型コロナウイルス対策の持続化給付金を家族ぐるみでだまし取ったとして指名手配され、逃亡先のインドネシアで現地時間7日、不法入国の疑いで逮捕された。

米大統領、対中関税巡るG7前の決定はない見込み=関係者

[ワシントン 21日 ロイター] - バイデン米大統領はインフレ抑制のためにさまざまな中国製品に対する関税撤回を検討しているが、来週の主要7カ国(G7)首脳会議前に決定することはない見通し。複数の関係者が明らかにした。

ホワイトハウス高官は17日、トランプ前大統領が中国に課した懲罰的関税の一部について、大幅に縮小する選択肢も含めバイデン大統領と協議した。最終的な措置の規模はまだ決定していないという。

グーグル、フランスでニュース使用料巡り協議へ 当局の調査終了

[パリ 21日 ロイター] - フランスの独禁当局は21日、ニュース発行者に使用料を支払うことを定めた著作権法を巡り、米アルファベット傘下のグーグルによる誓約を受け入れたと明らかにした。

また昨年グーグルに命じた5億ユーロの罰金については、同社が控訴を取り下げたため確定したと述べた。グーグルは昨年この罰金を支払っている。

三井住友がSBIに出資へ 数百億円、証券で連携

三井住友フィナンシャルグループが、SBIホールディングスに出資する方向で調整していることが21日、分かった。出資額は数百億円、出資比率は数%とする案を軸に検討している。
若い世代が顧客の中心のSBIと、個人から法人まで幅広い顧客を持つ三井住友が証券分野を中心に手を組み、インターネットを活用した金融サービスで新たな市場開拓を目指す。

“安くなった日本” 記録的な円安で訪日客らがフィギュアや赤ちゃん用品をまとめ買い!

「東京・秋葉原です。平日にもかかわらず、買い物袋を持った外国人の姿が多く見受けられます」

買い物客の口から出るのは、「日本はとにかく安い」という言葉です。

アメリカ軍兵士
「フィギュアを買った。アメリカでは輸入品しかなくてすごく高い。価格は2倍になる。だからこの値段は実に安い。ずっと前から欲しかったアイテムをコレクションに加えられる」

デルタ航空・ケロッグ・電通、IBMツールで広告のバイアス排除へ

[オークランド(米カリフォルニア州) 20日 ロイター] - 米デルタ航空や食品大手ケロッグ、電通など世界的な大手広告代理店数社が20日、オンラインのターゲット広告で使用するアルゴリズムの望ましくない先入観を排することを約束した。米IBMのツールを通じて取り組む。

ノーベル平和賞メダル、140億円で落札 ロシア編集長が出品

ロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」のドミトリー・ムラトフ編集長が受賞したノーベル平和賞のメダルが20日、米ニューヨークで競売にかけられ、1億350万ドル(約140億円)で落札された。売上金はロシアのウクライナ侵攻で国内外への避難を余儀なくされた子供らを支援する国連児童基金(ユニセフ)に寄付される。

洗濯機、エアコンなど品薄 上海都市封鎖、供給網に影響―家電各社

洗濯機や電子レンジ、エアコンなど白物家電が品薄になっている。半導体不足に加え、中国・上海市が新型コロナウイルス対策として約2カ月に及ぶロックダウン(都市封鎖)を行った影響で、現地生産や部品調達が滞ったためだ。日本の家電メーカーは生産面などで中国への依存度が高い。上海の封鎖は1日に解除され、一部で受注や生産再開の動きもあるが、サプライチェーン(供給網)への影響は当面続きそうだ。

使い捨てプラスチックを禁止 カナダ

 カナダ政府は20日、リサイクルが難しい使い捨てプラスチック製品の製造と輸入を禁止すると発表した。声明では「いくつかの例外を除き、今年12月に発効する」としている。
新たな規制では、リサイクルせずに捨てられるプラスチック製のレジ袋や食器、食品容器、ストローなどが対象になる。

<独自>ロシア情報収集艦が北海道を周回 自衛隊・米軍の動き監視か

ロシア海軍の情報収集艦が5月から6月にかけて北海道を周回する形で航行していたことが20日、分かった。ロシア軍の動きとしては異例で、通信傍受などにより北海道、東北の自衛隊や米軍の動きを警戒・監視したとみられる。日米両国は先進7カ国(G7)の一員としてウクライナ侵攻を続けるロシアに経済制裁を科すなど圧力を強めており、ロシア側には日米を牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。

石川の地震、数カ月で終わらない 政府調査委、メカニズム結論出ず

石川県の能登地方で19日に最大震度6弱の地震が起きたことを受け、政府の地震調査委員会(委員長・平田直東京大名誉教授)は20日、文部科学省で臨時会合を開いた。終了後の記者会見で平田氏は「数カ月で地震が終わってしまうような兆候は現れていない」と述べ、活動は当面継続するとの見方を示した。

国内クラウド市場規模、2026年には11兆円へ 2021年の4兆2000億円から成長 IDC Japan

調査会社のIDC Japanは国内クラウド市場予測を発表しました。発表によると、2021年の国内クラウド市場規模は4兆2018億円で、その5年後の2026年には約2.6倍の10兆9381億円になるとのことです。
同社によると、国内クラウド市場は新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響によって成長がやや鈍化した20年から大きく回復。

沖縄県の人口、来年にも自然減 りゅうぎん総研が調査

りゅうぎん総合研究所は14日、調査リポート「県の人口・世帯の動向」を発表した。沖縄県内の人口は新型コロナウイルスによる入国規制で外国人が減少している上に、婚姻数、妊娠届け出数も減っていることから、出生数減少が加速する可能性を指摘。金城毅上席研究員は「コロナが落ち着けば外国人が増えて全体の人口は増えるだろうが、来年には自然減となる可能性がある」とした。

「ロシアのおかげで最強の軍に」 アジア各国の依存、したたかな理由

夜明け前の広大な会場に、白い電灯がぼんやりと浮かぶ。湿気が首元にまとわりつき、額に汗がにじんでくる。重低音が、遠くから聞こえてきた。

 音がする方へ、カメラの望遠レンズを向ける。ファインダーの中で鋼鉄製の無限軌道が地面をなめるように回る。

海外からの技能実習生に安心・安全を

さまざまな技術を習得するため日本で働いている外国人実習生に対する防犯・交通安全教室が宮古島で開かれました。

この教室は日本への滞在期間中、安全に過ごしてもらおうと宮古島警察署が開いたもので、来間島(くりまじま)の「シーウッドホテル」で働く技能実習生を対象に行われました。

親が利用管理、日本でも 10代の保護機能強化―インスタグラム

 【シリコンバレー時事】インターネット交流サイト(SNS)最大手の米メタ(旧フェイスブック)が、写真共有アプリ「インスタグラム」について、10代の若者を保護する機能を強化している。長時間の閲覧などによる心身への悪影響を防ぐため、保護者が利用時間に制限をかけられるようにするのが柱で、今月から日本でも導入される。

コロンビア大統領にペトロ氏 ゲリラ出身、初の左派政権誕生へ

ボゴタ時事】南米コロンビアで19日、ドゥケ大統領の任期満了に伴う大統領選挙の決選投票が行われ、左翼ゲリラ出身で元ボゴタ市長のグスタボ・ペトロ上院議員(62)が初当選を決めた。米国と蜜月関係が続いてきたコロンビアで初の左派政権が誕生する。就任は8月7日で、任期は4年。再選は禁止されている。

ドルの方向性を見極め、景気減速懸念や金融政策の違い意識=今週の外為市場

[東京 20日 ロイター] - 今週の外為市場ではドルの方向性を見極める展開が予想される。積極的な金融引き締めによる世界的な景気減速懸念が広がる一方、日本と他の主要国の金融政策の方向性の違いも意識されやすい。経済指標で実体経済の強さを確認しながらの動きとなりそうだ。

予想レンジはドル/円が133.00━136.50円、ユーロ/ドルが1.0350―1.0650ドル。

ドルは一時135.60円と約24年ぶりの高値を更新後、急速に失速した。米連邦公開市場委員会(FOMC)後に米長期金利が低下したことをきっかけにドルの上昇ムードが一旦途切れた。主要中銀によるインフレ抑制に向けた積極的な金融引き締めを背景に世界的な景気減速懸念が意識され、リスク回避の円買いが強まった。

世界的な景気減速懸念が一段と強まれば、「リスク回避の円買いがドル買いを上回り、クロス円を中心に下落しやすい」(そな銀行の総合資金部市場トレーディング室、武富龍太氏)との声が聞かれる。

村田製作所が「円安で380億円増益」、円安メリットを享受できた2つの理由

足元での円安傾向が続いている。2021年1月には1ドル=104円前後だった為替レートが、22年3月末には120円を超え、22年6月には一時135円台まで下落した。

 円安といえば輸出型企業の業績には追い風といわれるが、今回の円安は企業の業績にどのような影響を与えたのだろうか。

「ウクライナに日本人義勇兵1人」ロシア国防省が資料公表

ロシア国防省はウクライナ側に加わった外国人の義勇兵に関する資料を公表しました。日本人1人がいまも現地に入っているとしています。

ロシア国防省は17日、ウクライナ侵攻後にウクライナ側に加わった外国人の義勇兵について、出身国や人数などをまとめた資料を公開しました。

マリウポリから避難した女性が描いた「てぶくろ」 日本人アーティストとともに

クライナで激戦地となった南東部マリウポリ。そこから避難した女性が、日本のアーティストとともに1枚の絵を描きました。その思いとは。

きのう、東京・渋谷のイベントに登場した巨大な「てぶくろ」。日本でも知られるウクライナの民話「てぶくろ」をモチーフに描かれました。

比で異例の副大統領宣誓式 マルコス氏に先行

ダバオ共同】フィリピンのドゥテルテ現大統領の長女サラ氏(44)は19日、地盤の南部ミンダナオ島のダバオで次期副大統領として宣誓式を開いた。マルコス次期大統領は、大統領の就任宣誓式を30日に首都マニラで行う。1987年制定の現行憲法下で正副大統領の宣誓式が違う日に行われるのは初めて。5月9日の正副大統領選で共闘したマルコス氏も出席した。

8月27、28日全国初のカジキ釣り国際大会 規制緩和で外国人に解禁 茨城・大洗

茨城県大洗町の沖合で8月27、28の両日、外国人が参加するカジキ釣りの国際大会が全国で初めて開かれる。大洗町を含めた地域のリゾート化を進める県が、2年前から国際大会の開催が可能となるよう国に規制緩和を求めてきた結果、近く承認される見通しとなった。

ウィンターシーズンの集客見据える観光地 “外国人受け入れ再開”に期待…旅館では準備加速

新型コロナウイルスの影響で止まっていた、外国人観光客の受け入れ手続きが再開。感染拡大前までは外国人観光客が多く訪れていた新潟県湯沢町からは、今後に期待する声が聞かれた。

6月10日、約2年ぶりに再開された外国人観光客の受け入れ。


【武蔵野大学】来校型を中心としたオープンキャンパスを6/26(日)に武蔵野キャンパス・7/3(日)有明キャンパスで開催

武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)は、2022年6月26日(日)に武蔵野キャンパス、7月3日(日)に有明キャンパスで新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しながらキャンパス来校型(以下、来校型)を中心としたオープンキャンパスを開催します。また、来校型にあわせて当日キャンパスに来校できない受験生も大学選びの参考にできるよう、Web参加型(以下、Web型)のオープンキャンパスも開催します。来校型の開催で、受験生は教員や学生との対話を通してリアルな大学生活をイメージできます。

6月20日は「世界難民の日」:避難を余儀なくされた子ども3,650万人~昨年世界で220万人増加

ユニセフ(国連児童基金)の推計によると、紛争や暴力などの危機によって家を追われた子どもの数は、2021年末の時点で3,650万人に上りました。これは第二次世界大戦以降最も多い数です。そのうち、*1,370万人が難民および庇護申請中の子ども、約2,280万人が紛争や暴力によって国内避難民となった子どもです。

この数には、気候や環境に関連する危機や災害で避難した子ども、また、ウクライナでの紛争で2022年に新たに避難した子どもの数は含まれていません。

外国人観光客約1300人が入国申請 来月以降増加する見通し

今月10日に、外国人観光客の入国手続きがおよそ2年ぶりに再開し、これまでにおよそ1300人の外国人が観光目的での入国申請を行ったことがわかりました。

観光庁の和田浩一長官が記者会見で明らかにしたもので、今月の入国として300人超、7月の入国としておよそ1000人、あわせておよそ1300人の外国人が観光目的での入国申請をこれまでに行ったということです。

「夫はあなたの母や姉とも肉体関係がある」“ママ友”に洗脳された母親に懲役5年の判決

5歳の息子を餓死させた罪に問われた母親の裁判員裁判で、懲役5年の実刑判決が言い渡されました。裁判所は「子どもに十分な食事を与えることは絶対に果たさなければならなない基本的な責任である」とする一方で、ママ友による「支配」があったと認定。その「支配」が事件に与えた影響とは。

円安阻止より景気優先 日銀黒田総裁「利上げは景気下押し圧力に」日銀が大規模緩和継続を決定

日本銀行は金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の維持を決めました。円安を抑えるよりも景気を優先した形です。

欧米の中央銀行が相次いで金利の引き上げを発表する中、日銀が円安を食い止めるために金融緩和を修正するかが注目されていましたが、結局、緩和の継続を決定しました。

ウクライナのEU加盟、「全く異存ない」=ロシア大統領

[17日 ロイター」 - ロシアのプーチン大統領は17日、ウクライナの欧州連合(EU)加盟に全く異存はないと述べた。

プーチン氏は記者団にウクライナEU加盟の見通しについて問われ、「われわれは全く反対していない。EUは軍事同盟ではない。経済連合に加入するのは全ての国が持つ権利だ」と答えた。

コロナワクチンは「接種回数」の方が組み合わせより重要、研究結果で明らかに

新型コロナウイルスのさまざまな変異株から身を守るために重要なのは、接種する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの組み合わせ方よりも接種回数であることが、新たな研究で明らかにされた。香港中文大学李嘉誠健康科学研究所のWing Ying Au氏とPeter Pak-Hang Cheung氏らが実施したこのシステマティックレビューとネットワークメタアナリシスの結果は、「The BMJ」に5月31日掲載された。

 Cheung氏らによると、各種COVID-19ワクチンの有効性についてはすでに裏付けられているが、ワクチンの組み合わせによって得られる効果については、いまだ十分に分かっていない。また、ワクチン接種後の免疫の減衰や新たな変異株の出現が懸念されることから、同氏らは、最も効果的なワクチンの組み合わせ方を知ることの重要性を指摘する。
今回の研究では、総計1億19万476人を対象とした53件の研究結果を解析した。対象者は、mRNAワクチン(ファイザー社製やモデルナ社製など)やウイルスベクターワクチン(ジョンソン・エンド・ジョンソン社製など)、不活化ウイルスワクチン(シノバック社製など)など7種類のワクチンの中から24通りの組み合わせで接種を受けていた。

意外に知らない…金の産出量が最も多い国とは?【書籍オンライン編集部セレクション】

 金は文字通り黄金色の美しい光沢を持つ。化学的に非常に安定で腐食しにくいので、黄金色の輝きをいつまでも失わない。人類がもっとも古くから利用してきた金属の一つで、世界中で通貨や装飾品として珍重されてきた。

 たとえば、『旧約聖書』には金についての多数の記載があるし、メソポタミアのユーフラテス川下流域右岸のシュメール人が建設した都市国家ウルでは、紀元前三〇〇〇年頃、すでに優れた金製の兜などがつくられていた。

ゼレンスキー氏「歴史的だ」 EU入り前進で 東部で激戦続く

ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は17日のビデオ声明で、欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会が同国を「EU加盟候補国」として認めるよう勧告したことについて「歴史的成果だ」と歓迎した。ゼレンスキー氏は「EUとウクライナは民主主義の価値観を共有している」と述べ、23、24日のEU首脳会議で同国が加盟候補国として承認されることに期待感を示した。

アフリカで食料危機深刻化 ウクライナ侵攻の「犠牲」に

【ロンドン時事】ロシアによるウクライナ軍事侵攻で、アフリカが深刻な食料危機に陥っている。農業国ウクライナからの供給減で食料価格が高騰し、貧困層の生活は一段と悪化。大規模な飢餓が発生する恐れも指摘され、「戦争のもう一方の犠牲者」(英紙タイムズ)であるアフリカへの支援が急務となっている。

「トランプ氏、選挙結果の転覆は違法と認識」公聴会

【ワシントン=大内清】米国で昨年1月に起きたトランプ大統領(当時)の支持者らによる連邦議会議事堂襲撃事件を調査する下院特別委員会の公聴会で16日、ペンス副大統領(同)の側近らが証言し、トランプ氏側が違法性を認識していたにもかかわらず、ペンス氏に対して2020年大統領選の結果を覆す計画を実行に移すよう圧力をかけていたことなどを明らかにした。

焦点:日銀緩和維持、円安急伸もすぐ息切れ 景気減速と株安警戒

[東京 17日 ロイター] - 日銀が金融緩和政策の維持を決めたものの、17日のドルは134円ちょうど付近で大きな円安には至らなかった。主要各国が市場参加者の予想を上回る勢いで金融引き締めに動いていることで、景気減速や株安によるリスクオフの円高圧力が、今後強まりかねないとの警戒感が広がっているためだ。



プラスチックを「悪者扱い」するのは危険?

20世紀最大の発明とも言われるプラスチック。軽くて丈夫で加工しやすいという優れた特性から、瞬く間に世界中に普及した。

しかし、主な原料は化石燃料の石油であり、丈夫さゆえに自然環境で分解されるまでに長い年月を要することから、今では気候変動や海洋汚染といった問題の要因として槍玉に挙げられている。

日本を含む世界各国でプラスチックの規制が進み、社会はプラスチックを諸悪の根源のように扱っているが、本当にそれで根本的な問題解決につながるのだろうか。

寄り付きの日経平均は大幅反落、2万6000円割れ 5月13日以来安値

[東京 17日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比443円00銭安の2万5988円20銭となり、反落した。日経平均が2万6000円を下回るのは、5月13日以来。米国をはじめ主要中銀の利上げ発表が相次ぎ、世界景気の後退懸念が意識され、前日の米株市場では主要3指数が下落した。この流れを引き継ぎ、日本株市場でも全面的に売りが先行している。

米がウクライナに10億ドルの追加軍事支援 各国からも表明相次ぐ

ウクライナに対してアメリカが10億ドルの新たな軍事支援を発表したほか、世界各国からも支援の表明が相次ぎました。

アメリカのバイデン大統領は15日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談し、新たにおよそ1330億円の軍事支援を行うことを伝えました。地上発射型対艦ミサイルや追加のりゅう弾砲、暗視装置などが含まれます。

「IE」、16日にサポート終了 27年の歴史に幕―米MS

シリコンバレー時事】米マイクロソフト(MS)が15日(日本時間16日)、インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)「インターネット・エクスプローラー(IE)」のサポートを終了する。ウイルス感染のリスクが高まる恐れがあり、MSは後継の「マイクロソフトエッジ」の利用を促している。1995年の登場以来、ネットの普及を支えたIEは27年の歴史に事実上幕を閉じる。

旅行補助「県民割」を全国に拡大へ GoToトラベル予算も振り分け

政府は、地域ごとに旅行代金を補助する観光支援策「県民割」の対象を7月1日から全国に広げる方針を固めた。15日にも公表する。6月末としている利用期限も延長する。長く中断している観光支援策「Go To トラベル」の予算の一部も振り向けて8千億円規模の事業にし、今夏の参院選に向けた景気対策にしたい考えだ。

学校や企業内の「橋渡し」役が、これからのダイバーシティ社会を推進する

海外に出かけていって、世界の息吹を感じる。大学生たちに、そういう学びの機会があることは、とてもよいことだ。私の勤務している神戸大学国際人間科学部の学生たちは、海外で学ぶことを卒業要件として課されている。学生たちにとって、世界はずいぶん身近になってきている。

民主主義vs専制主義、「バイデン氏の戦い」に日本はどこまで付き合うか

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアや海洋進出を加速させる中国を念頭に、バイデン大統領が事あるごとに強調するのが、「民主主義と専制主義の戦い」という構図だ。

 もともと大統領選の際にも「民主主義サミット」開催などを公約で掲げたが、その後もバイデン政権の対外政策の基調を専制主義との戦いに求め、さまざまな外交の場でキャンペーンを張っている。

ナンバープレートの「4桁数字」に意味はある? 「〇〇-〇〇」はかつて3桁だった? 増えた理由とは

クルマのナンバープレートには最大4桁の数字が表記されます。かつては3桁だったといいますが、なぜ増えたのでしょうか。

■ナンバープレートの4桁数字「〇〇-〇〇」 昔は3桁だった?

 公道を走行するクルマには、かならずナンバープレートを装着しなくてはいけません。

日本のiPhone、世界で最安水準 新モデルは円安で2割値上げ?

調査会社のMM総研は14日、日本でのiPhone(アイフォーン)の直販価格が世界34の国・地域の中で最安水準になった、との調査結果を発表した。足元で急速に円安が進んでも国内価格は変わっておらず、海外から見れば相対的に「割安」の度合いが増している。ただ、今年秋にも発売される新モデルは、円安などを反映して最大2割の値上げも想定されるという。

 昨年9月発売のiPhone13シリーズなどについて、各国のオンライン直販価格を6月1日時点の為替レートで円換算して比べた。「iPhone13 128GB」は日本で9万8800円(税込み)だったが、日本以外の平均は12万6433円と2割以上の差があった。最高値はブラジルの20万7221円だった。日本に次いで安いのは香港(11万1831円)で、米国は11万6477円。昨年9月時点の為替レートでは日本は香港に次ぐ2番目の安さだった。

国交正常化…日中50年、中韓30年「草の根、若者の交流進めよう」

 日本、中国、韓国の有識者らが意見を交わす「日中韓三国協力国際フォーラム」(主催・日中韓三国協力事務局、後援・朝日新聞社など)が14日、ソウルで開かれた。今年は、日中の国交正常化から50年、中韓の国交正常化から30年の節目の年。オンラインを含む参加者からは、新型コロナ禍で往来が制限された中、協力を広げるには「人」、特に若い世代の交流が重要とする意見が相次いだ。

カモン!東大阪 ベトナム、ネパール、ミャンマー… 町工場は多国籍

ものづくり大国ニッポン。その大きな拠点が、大阪の東大阪市です。浜名湖ほどの面積に、およそ6千の町工場。工場の集積度は日本ナンバー1です。
東大阪市役所で国籍別の人口推移を見せてもらいました。1980年まではゼロだったベトナムの方が2020年には3千人超えです。ほかの国の方もたくさんいるようです。

外国人観光客をおもてなし“外国語ガイド”学生相手に実践研修

外国人観光客をおもてなしする準備が山形県内でも進められています。
山形市の山寺では、外国語ガイドの研修会が行われました。
山寺を訪れたのは、21人の山形大学の留学生。
山形県内有数の観光地・山寺でこの日行われたのは、留学生を外国人観光客と見立て、外国語でガイドする取り組みです。

「出頭させるので逮捕しないで」ドバイから帰国し逮捕 31歳“主犯格”の家族 国税職員らの2億円給付金詐欺

新型コロナの持続化給付金2億円をだましとったとみられる東京国税局の職員らを含む詐欺グループが摘発された事件で、きのうドバイから帰国して逮捕された主犯格の男の家族が事前に、「出頭させるので逮捕しないで欲しい」と警視庁に伝えていたことがわかりました。

事業許可取り消しへ=運航会社「国にも責任」―知床観光船事故・国交省

北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、国土交通省は14日、運航会社「知床遊覧船」の事業許可取り消し処分に向けた聴聞を実施した。同社は「事故の責任は国にもある」とする陳述書を提出。同省は「内容を精査し、速やかに処分を行う」としており、近く正式に取り消しを決定する。

4人に1人が結婚願望なし 30代男女、婚姻は戦後最少

政府は14日、令和4年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」などのほか、家事育児の負担や経済的な不安が挙がった。3年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少だった。

「韓国に行こう」とビザ求め大混乱…韓国側の甘すぎる読み

韓国政府が今月1日から新型コロナウイルス禍で中断していた外国人観光客への査証(ビザ)発給を約2年ぶりに再開したところ、日本各地の韓国公館にビザを求める日本人が殺到し、大行列ができた。韓国メディアは、日本での韓流ブームの熱気を物語るものと大きく報じた。

外国人共生、26年度までの工程表 「公認日本語教師」資格で法案―政府

政府は14日、外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議を首相官邸で開いた。外国人の暮らしの利便性向上などのため、2026年度までの5年間で取り組む施策の工程表を策定。「公認日本語教師」資格を創設するための法案を提出することなどを盛り込んだ。

ミャンマー国軍に合意履行など迫る 圧力強化の声も アジア安保会議

 シンガポールで12日まで開かれたアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)では、昨年2月のクーデターで国軍が実権を握ったミャンマーの情勢も議論された。東南アジア諸国連合(ASEAN)が昨年4月に国軍側と合意した「暴力の停止」などの5項目が履行されていない現状について、国軍への圧力を強めるべきだといった意見が出た。

米上院超党派、銃規制の強化策で合意 法制化へ前進

[ワシントン 12日 ロイター] - 米上院の超党派議員団は12日、銃規制の法制化に向けた枠組みについて合意したと発表した。他人に危害を加える恐れのある人物から銃を押収するための州の「レッドフラッグ(危険信号)法」を促進するための財政支援や、21歳未満の銃器購入者の身元確認の強化がなどが盛り込まれた。

ドルが135円台に上昇、2002年2月27日以来=東京外為市場

[東京 13日 ロイター] - 13日の東京外為市場で、ドル/円は2002年2月27日以来、約20年4カ月ぶりに135円台に上昇した。米インフレ指標が強い伸びを示し、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融引き締めを進めるとの見方や米金利先高感を背景に、ドル買い/円売りが一段と加速した。

北朝鮮が放射砲5発を発射か

ソウル=時吉達也】韓国軍合同参謀本部は12日、北朝鮮が放射砲(多連装ロケット砲)数発を発射したとみられると発表した。聯合ニュースは北朝鮮の西海岸地域から朝鮮半島西方の黄海に向け、5発前後が発射されたと報じた。

反ワクチン団体「神真都Q」に潜入ジャーナリストが突撃!その正体とは

が「神真都(やまと)Q」を認識したのは2022年4月上旬のこと。そのメンバーが、東京都渋谷区で小児用のワクチン接種が行われていたクリニックに、「ワクチン接種反対」を掲げ押し入り、建造物侵入の現行犯で4人が逮捕されたという新聞記事を読んだときだ。神真都Qの「Q」とは、アメリカ発の陰謀論集団である「Qアノン」を意味している。

円、一時135円台に突入 20年4カ月ぶり安値に

13日午前の東京外国為替市場で、円相場が一時1ドル=135円台に突入した。5月末の東京市場の終値127円台後半から、2週間足らずで7円以上急落した。10日には、財務省と金融庁、日本銀行が「急速な円安の進行が見られ、憂慮している」との声明を発表し、これまでよりも踏み込んで市場を牽制(けんせい)していたが、効果は限定的だったといえそうだ。

相続トラブル年1.4万件の8割は「遺産5000万円以下」、絶対に知っておきたい相続の基本ルール

相続トラブルは年1万4617件
「争族」の8割は普通の家で起きている!
 相続税専門の税理士法人の代表として、これまで5000人以上の相続税の相談に乗ってきました。皆さんにまず強調したいことがあります。相続争いは「金持ちだけの話」ではありません。実は「普通の家庭」が一番危ないのです。

税務署は「7月中旬」にやって来る!?相続税の追徴税額は平均943万円、税務調査の裏事情

「7月中旬」の税務調査に要注意!?相続税対策で欠かせないのが税務署対策だ。税務署は何を狙っており、いつ来るのか。特集『「普通の家庭」が一番危ない!相続完全ガイド』(全14回)の#2では、「税務調査を絶対に甘く見てはいけない」と警鐘を鳴らす相続専門税理士の橘慶太氏に税務調査の裏事情を解説してもらった。
もしも税務調査に選ばれると
8割超の家庭に追加の税金発生
 私はこれまでに30~40件ほど、相続税申告の税務調査に立ち会ってきました。その経験から、「税務調査は世の中の人が考えている以上に厳しい」と断言できます。
調査官の口調や態度が横柄だから厳しいという意味ではありません。調査官の調査能力が、私たちの予想をはるかに上回る精度であるという意味です。

 税務調査を絶対に甘く見てはいけません。調査官は国家権力により、あなたのあらゆる情報を持っているのです。

日本は31年連続「世界最大の対外純資産国」、それでも円買いに貢献しない理由

円の信認に注目が集まりやすい昨今、「世界最大の対外純資産国」というステータスが「安全資産としての円」のよりどころになっているのは間違いない。

 その意味で、年1度の対外資産負債残高統計は丁寧にチェックする価値がある。この点、5月27日、財務省から『本邦対外資産負債残高の状況(2021年末時点)』が公表されている。

日韓「立ち話」もできず 3カ国結束の影で、先送りの関係改善

シンガポールに集った日米韓の防衛相が11日、およそ2年半ぶりに対面での3カ国会談を実施した。脅威を増す北朝鮮の核・ミサイル開発への対応などを話し合い、「3カ国での結束」を誇った。一方で日韓2カ国だけの公式の会談はなく、両国の関係改善への視界が晴れているとは言えない。(シンガポール=稲田清英、清宮涼、松山尚幹)

全国で名義人を勧誘 9.6億円被害、全容解明へ―持続化給付金詐欺・警視庁

 国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をめぐり、過去最大規模の9億6000万円超が詐取されたとみられる事件で、海外逃亡中だった谷口光弘容疑者(47)がインドネシア当局に身柄を拘束された。同容疑者をリーダー格とするグループは、申請手続きが簡素化された給付金の制度を悪用。全国で名義人を募り、制度開始からわずか4カ月で、約1780件に上る虚偽申請を繰り返していた。

どうなる?ロシア版「マクドナルド」 12日オープン 新ロゴは不評

ロシアから撤退した米マクドナルドの後継となる新ハンバーガーチェーン店が12日、オープンする。「ビッグマックはどうなる?」などとロシアメディアやSNSでは盛り上がっているが、名称に先行して公開したロゴには否定的な反応が目立つ。ウクライナ侵攻で多くの外資系企業が撤退する中、ロシア版「マクドナルド」の行方に注目が集まっている。

ウクライナ大統領「必ず勝利」 中国名指しせず―アジア安保会議

【シンガポール時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議でオンライン演説した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて国際秩序が揺らいでおり、影響は台湾情勢など緊張要因を抱えるアジア太平洋地域に波及しかねない。ゼレンスキー氏は食料危機を回避するためにも「ロシアが始めた戦争に必ず勝利する」と強調したが、中国を名指しせず一定の配慮を見せた。

ガソリン代5割増、米インフレ「プーチンのせい」 バイデン氏が批判

バイデン米大統領は10日、同日発表された5月の米消費者物価指数(CPI)の伸び率が加速していることについて、「プーチン(ロシア大統領)のせいで価格が上昇し、米国は打撃を受けている」と述べた。新型コロナ禍を発端にした米国の物価高(インフレ)はウクライナ危機で増幅されており、プーチン氏を改めて批判した。

金正恩氏「国防力強化前倒し」指示 初の女性外相任命 党総会閉幕

【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の朝鮮中央通信は11日、8日に開幕した朝鮮労働党中央委員会拡大総会が10日に終了したと報じた。金正恩(キム・ジョンウン)総書記は総会で、北朝鮮周辺の「安全保障環境が非常に深刻だ」と指摘し、国防力強化のための目標達成を前倒しして急ぐべきだと強調した。国家の自衛権を守るために一歩も譲歩しない「強対強、正面勝負」の闘争原則も示した。

対中国「実利」でつなぎ留め 岸田首相、構想深化へ協力呼び掛け―アジア安保会議

【シンガポール時事】10日開幕の「アジア安全保障会議」(通称シャングリラ会合)の基調講演で、岸田文雄首相は日本が主導する「自由で開かれたインド太平洋」構想の深化を強調した。中国が軍事・経済両面で影響力を増す中、日本と連携するメリットを示すことで、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国や太平洋島しょ国をつなぎ留める思惑がある。

知床、エンジン減らし船底改造

北海道・知床半島沖で沈没した観光船「KAZU 1(カズワン)」は運航会社「知床遊覧船」に所有権が移ってから船底部などに改造を受け、エンジンが2基から1基に減っていた。関係者への取材で11日、分かった。燃費が良くなり維持費は下がるが、事故リスクが高まるとの指摘も。浸水の恐れがある箇所は未改造で、いずれも法的に問題ないが、専門家は「旅客船として不適格な部分が多かった」と話す。

韓国、待ちに待った日本旅行に予約殺到 首都空港再開は遅れ

日本で10日、外国人観光客の入国手続きが約2年ぶりに再開された。新型コロナウイルス禍前は日本への旅行者が中国に続いて多かった韓国では、観光旅行解禁を歓迎する声が上がり、旅行会社へ予約が殺到している。ただ、首都ソウルの金浦(キムポ)空港の国際線再開が政府の計画より遅れ、新型コロナ禍による長期の路線閉鎖の影響も続いている。

阿武町誤入金、4290万円の回収完了 残り340万円「粘り強く」

4630万円の誤入金問題をめぐって山口県阿武町は9日、田口翔容疑者(24)=電子計算機使用詐欺容疑で逮捕=が決済代行業者3社に振り替え、その後に3社が町に「返還」した計約4290万円の回収が8日に法的に完了したことを明らかにした。9日に開会した町議会6月定例会の冒頭で花田憲彦町長が説明した。一般質問では誤入金に関連した質疑が相次いだ。

GDP覇権競争で2030年に米中拮抗、日本がこれ以上取り残されない道

日本はコロナ禍からの経済回復で取り残されている。ドル建てGDP(国民総生産)の推移をみると、2010年に米国に次ぐ「世界第2位」の地位を中国に譲って以降、米中に大きく水をあけられている。

 復活のカギはやはり生産性引き上げだ。
 IMF(国際通貨基金)の世界経済見通し(WEO)データベースをもとに、1980年以降の世界のドル建てGDPをみると、米国が一貫して世界最大であり、かつ全体の少なくとも20%のシェアを保ってきた。

仕事で「スピードと質のバランス」を語る人ほど、どちらも低レベルなワケ

「スピードと質のバランスをどう取るかが難しい」と口にする人ほど、スピード感もなければアウトプットの質も低いという事態が起きています。「スピードと質はトレードオフ」という古い発想と、「質」とは完成度のことだという致命的な勘違いがあるからです。変化が激しく不透明な時代において、スピードと質の問題をどう理解しておくべきなのでしょうか。(アークス&コーチング代表 櫻田 毅)

中国の対応で「先入観持つべきでない」、北朝鮮核実験で国連大使

[国連 9日 ロイター] - 中国の張軍国連大使は9日、中国政府は北朝鮮の核実験再開を望んでおらず、これが大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受けて提出された米国主導の北朝鮮決議案に拒否権を行使した理由の1つだと論じた。

大使は、北朝鮮が核実験を強行した場合の国連での中国政府の反応について、先入観を持つべきではないと強調。米国は北朝鮮が「いつでも」核実験を実施する可能性があるとして、国連安全保障理事会で制裁強化を再び主張する構えを示している。

円安、再び急加速 日銀総裁発言も波乱要因に

外国為替市場で小康状態にあった円安が、今月に入り再び急加速している。円の対ドル相場は連日のように20年ぶりの安値を更新し、年初からの下落幅は20円近くに達した。日銀の黒田東彦総裁はコロナ禍からの景気回復を支えるため、大規模金融緩和の継続が必要と訴える。一定の円安は覚悟の上とみられるが、こうした総裁の発言自体が波乱要因となっており、日銀の政策運営は難しさを増している。

報酬は現金、多くはリーダーへ 給付金詐取事件

国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金を詐取したとして家族が逮捕された事件で、虚偽申請の名義人から受け取った手数料の多くが詐欺グループに現金で渡されていたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査2課は「報酬」の多くが、インドネシアで逮捕された父親の谷口光弘容疑者(47)に渡ったとみて捜査している。

「主権ない国」生き残れぬ プーチン大統領、制裁に対抗姿勢

ロシアのプーチン大統領は9日、モスクワで開かれた若者との対話集会で「主権を持たない国」は「厳しい地政学的争いの中で生き残ることはできない」と述べた。プーチン氏は米国など他国の影響力を排し、独自の判断ができる国を「主権を持つ国」と呼ぶ傾向があり、ウクライナ侵攻を理由とした欧米の制裁などの圧力に屈しない姿勢を強調した。

協力男性、通信アプリで解答募集 大学院生、複数人に依頼か―一橋大入試流出・警視庁

一橋大(東京都国立市)で1月、外国人留学生向けの入学試験中に数学の問題が流出した事件で、大学院生李歳寒容疑者(28)から問題の画像を受け取った知人の男子大学生が、通信アプリで不特定多数に解答への協力を依頼していたことが9日、警視庁国際犯罪対策課への取材で分かった。

クラウドファンディング会社「キャンプファイヤー」元経理担当が2500万円横領疑いで逮捕

クラウドファンディング会社「キャンプファイヤー」の経理を担当していた元社員の男が支援金およそ2500万円を横領したとして、警視庁に逮捕されました。

業務上横領の疑いで逮捕されたのは、クラウドファンディング会社「キャンプファイヤー」の元経理担当社員・菅坂博史容疑者(43)で、2019年8月から11月にかけ、集まった支援金あわせて2500万円を横領した疑いがもたれています。

愛子さま“雅子さまの重責”をお手伝い 養蚕で見えた公務へのご覚悟

生糸の生産に不可欠な蚕のなかでも、ひときわ細く質の高い生糸を吐き出す種「小石丸」。純国産の蚕で、病弱で飼育が難しいとされる。しかし、若葉が萌える皇居では、今日も小石丸が生命を紡ぎ、伝統をつないでいる。
皇后雅子さまが6月1日、皇居内にある「紅葉山御養蚕所」で、蚕に桑の葉を与える「御給桑」に臨まれた。

「前日の5月31日に行われる予定でしたが、雅子さまのご体調が整わず、翌日に持ち越されました。その日は体調面にも問題がなかったようで、長時間にわたって作業をされました」(皇室記者)
皇室と養蚕の関係は、古くは日本書紀に記述があるとされる。現在のように皇居内で飼育が行われるようになったのは、明治天皇の皇后である昭憲皇太后が伝統的な養蚕の手法を取り入れてから。以来「皇后の務め」として引き継がれてきた。皇后手ずから生み出される最上級の生糸は、文化財の補修などに用いられている。雅子さまが養蚕に本格的に携わられるようになったのは、2018年のことだった。

ウクライナ、国外避難民7百万超 ロシア侵攻後

【ジュネーブ共同】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の集計によると、ロシアが侵攻したウクライナから国外へ脱出した避難民が8日までに700万人を超えた。最も多く受け入れているポーランドには369万人が入国し、ロシアには104万人が移った。一方、2月末からウクライナに入国したのは231万人に上っている。このうちどれだけが、帰国後に再定住しているのかは分かっていない。

一橋大受験の中国人男ら逮捕 試験中 数学の問題用紙撮影か

一橋大学の入学試験の問題が外部に流出した事件で、新たに受験生の中国人の男ら2人が、偽計業務妨害の疑いで逮捕された。

東京都内の大学生で、受験生の王嘉璐容疑者(22)と大学院生で画像の中継役の李歳寒容疑者(28)は、2022年1月31日、東京・国立市の一橋大学で行われた外国人留学生向けの入学試験の数学の問題を撮影して外部に送信するなどして、大学の業務を妨害した疑いが持たれている。

第3部 分断する世界と武器化する経済(3) 半導体、日はまた昇るか 対中牽制 クアッドで巻き返し機運

日韓を歴訪した米大統領ジョー・バイデンは5月24日、東京で開かれた日米豪印による「クアッド」の首脳会合に合わせて発表した文書で、4カ国がハイテク分野のルール整備や、業界標準規格の設定を主導していく姿勢を強調した。文書が向ける矛先が中国であるのは言うまでもない。

半導体などのサプライチェーン(供給網)を同盟・パートナー諸国の間で確保する動きを加速させ、経済安全保障の観点から中国依存のリスクを減らし、有事に強い供給網を作る。クアッド首脳会合も技術協力の強化で一致した。


外国人観光客の受け入れ再開、地域経済活性化に期待=官房長官

[東京 9日 ロイター] - 松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、外国人観光客の受け入れ再開について、地域経済の活性化につながることを期待していると述べた。

松野長官は、コロナ前の2019年の訪日外国人旅行者数は3000万人を超え、旅行消費額は4.8兆円に上っていたと指摘。日本の経済活動にとって極めて重要な分野であり、地域の雇用維持にも貢献してきたと述べた。今後の旅行者数や経済効果について現時点で定量的に示すことはできないものの、「訪日旅行再開が地域経済の活性化につながることに期待をしている」と語った。

円急落、134円台 20年ぶり、歯止めかからず―欧米外為市場

ロンドン、ニューヨーク時事】8日の欧米外国為替市場で円相場が急落し、2002年2月以来約20年4カ月ぶりに一時1ドル=134円台を付けた。米連邦準備制度理事会(FRB)など世界の主要な中央銀行が利上げに動く中、金融緩和を継続する日銀との金融政策の違いが注目され、円売り・ドル買いに歯止めがかかっていない。

カンボジアに中国海軍施設か 米紙報道 「極秘裏に」建設

シンガポール=森浩】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は8日までにカンボジア南西部のリアム海軍基地内に中国が極秘裏に海軍施設を建設していると報じた。中国やカンボジアは報道内容を否定したが、リアム海軍基地は南シナ海に近く、中国軍が利用するとの観測が絶えない。アフリカ東部ジブチに次ぐ中国軍2カ所目の海外拠点となる可能性があり、各国は動向を注視している。

「父親」の身柄確保 家族でコロナ給付金10億詐取容疑

家族で共謀し国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金を約10億円だまし取ったとみられる事件で、警視庁が詐欺容疑で指名手配していた谷口光弘容疑者(47)が、逃亡先のインドネシアで身柄を確保されたことが8日、分かった。

現地警察が逮捕したと現地メディアなどが報じた。

ウクライナへ追加支援 2000億円―世界銀行

【ワシントン時事】世界銀行は7日、ロシアの侵攻を受けたウクライナに対し、14億9000万ドル(約2000億円)の追加金融支援を行うと発表した。総額40億ドル超の同国支援策の一環という。
今回の支援は、ウクライナ政府職員や福祉関連職員への給与支払いに使われる。
 マルパス総裁は声明で「戦争に直面するウクライナと国民を引き続き支援する」と強調した。

外国人観光客にマスク着用徹底求める 再開に向けガイドライン

政府は、外国人観光客受け入れ再開に向けたガイドラインをまとめ、旅行業者がツアー客にマスク着用などの新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底を求めることが盛り込まれた。

ガイドラインでは、旅行業者がパッケージツアーを販売する際に、ツアー客にマスクの着用や、手や指の消毒、3密の回避など感染防止対策の徹底を求めるほか、ツアーに参加する前に医療費が出る海外旅行保険の加入を求めることになる。

原油は近く150ドルに高騰、年内さらに上昇へ=トラフィグラ幹部

[ロンドン 7日 ロイター] - 世界的な資源商社・トラフィグラのジェレミー・ウィアー最高経営責任者(CEO)は7日、原油価格は近く1バレル=150ドルに達し、年内にさらに上昇して年末には需要破壊が起こる可能性があると指摘した。

主要産油国のロシアによるウクライナ侵攻を背景に、北海ブレント先物は3月初旬に1バレル=140ドル近くまで上昇、2008年以来の高値を記録した。

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者5億2984万人超 死者671.09万人

[7日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で5億2984万人を超え、死者は671万0944人となった。

2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。

以下は2200GMT(日本時間8日午前7時)時点の症例が多い50カ国。

技能実習生2遺体 殺人容疑、フィリピン国籍の同僚逮捕 千葉

5月に千葉県富里市のアパートの一室などで男性2人の遺体が見つかった事件で、県警は7日、この部屋に住むフィリピン国籍の技能実習生、ブーラン・ローエル・ブーラン容疑者(30)を殺人容疑で逮捕した。「刺したことに間違いはない」と供述しているという。逮捕容疑は、5月26日未明、同市七栄の自宅アパートで

円相場 一時132円台まで下落 20年2か月ぶり円安水準

外国為替市場で円相場が一時1ドル=132円台まで値下がりしました。20年2か月ぶりの円安水準です。

6日のニューヨーク外国為替市場で円相場はおよそ1か月ぶりに1ドル=131円台となりましたが、その後も円売り・ドル買いが進み、一時、1ドル=132円台となりました。
2002年4月以来およそ20年2か月ぶりの円安・ドル高水準です。

迫撃砲うけたウクライナ人、千葉大で手術 言葉学んでいた縁で日本へ

ウクライナで砲撃によって大けがを負った男性が5月下旬から千葉大学病院で治療を受けている。見舞いのため、ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使が6日、病院を訪れた。家族と話せるようにスマートフォンのSIMカードなどを男性に渡した。

院しているのは、アントン・コルニシュクさん(37)。病院側によると、リビウ国立大学の社会人学生で日本語を学び、日本語が堪能だという。

3月25日、首都キーウ(キエフ)近郊のイルピンで住民の避難を手伝う作業中に、ロシア軍による迫撃砲で両脚などに大けがを負った。国内で治療していたが、日本での治療を希望し、大学の指導教員に相談。その教員から相談を受けた日本人が、千葉大学病院の医師に相談し、病院が受け入れることになった。治療費は、日本在住の日本人が個人で負担しているという。

コロナ給付金不正事件、手配の男が漏らしたずさんな手口と出国理由

 新型コロナ対策の持続化給付金約9億6千万円の不正受給に関わったとして指名手配されている谷口光弘容疑者(47)が、給付金申請のために募った協力者との間でトラブルになっていると周囲に漏らしていたことがわかった。このトラブルを解決するため、海外でビジネスをするとも語っていたという。
捜査関係者によると、谷口容疑者は2020年10月にインドネシアに出国し、その後は行方がわからなくなっている。

川に男性突き落とし殺害“頭を殴り蹴り意識障害に”ドミニカ共和国籍の男に懲役12年

去年8月、大阪の道頓堀川に男性を突き落とし殺害した罪などに問われた男に、懲役12年の判決が言い渡されました。

 判決によりますと、ドミニカ共和国籍のクルス・カブレラ・ブライアン・アルベルト被告(27)は去年8月、大阪・ミナミの戎橋でベトナム国籍の男性(当時21)の頭に殴る蹴るの暴行を加えて道頓堀川に突き落とし、殺害するなどしました。

マスク徹底、保険加入要請 訪日客の感染対策指針 受け入れ再開へ国交省

国土交通省は7日、観光目的の訪日客受け入れ再開に向け、新型コロナウイルス感染対策の指針をまとめた。ツアー参加者に対し、マスク着用などの徹底、医療費がカバーされる海外旅行保険への加入を求める。罰則はないが、ツアー参加前にこうした要件に同意を求める。

ロシア軍は「数で勝る」 ウクライナ大統領

【キーウ(キエフ)AFP時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、東部ルガンスク州のウクライナ側の拠点都市セベロドネツクの戦況について「ウクライナ軍はよく持ちこたえている」と述べた。ただ「ロシア軍は数で勝り、兵器も強力だ」と苦戦を認めた。

首都キーウ(キエフ)で記者団に語った。セベロドネツクと、ドネツ川を挟んで対岸にあるリシチャンスクの両都市について「今は死の街だ」と語った。

ヘンリー英王子夫妻の帰国、国民は賛否両論

【ロンドンAFP=時事】英王室を離脱したヘンリー王子と妻メーガン妃は3日、英国で2年ぶりに公の場に姿を見せ、エリザベス女王の在位70周年「プラチナジュビリー」の礼拝に出席した。(写真は英ロンドンのセントポール大聖堂で執り行われた、エリザベス女王の在位70年を記念する礼拝に出席したヘンリー王子と妻のメーガン妃)
 しかし、セントポール大聖堂で待ち構えていた大勢の王室ファンの夫妻への反応は、先日発表された世論調査と同じく世代によって分かれた。

欧米の武器供与、いらだつプーチン氏 平静装うも…苦戦続くロシア軍

 ロシアのプーチン大統領が、長距離ミサイルを欧米がウクライナに供給した場合、「まだ攻撃していない対象」も標的になると警告した。当面は「何も変わらない」と平静を装ってみせたが、欧米の最新兵器にロシア軍が苦戦する状況へのいらだちは隠せない。

 「同じようなソ連製やロシア製のシステムはウクライナ軍にある。射程は45~70キロと聞いており、何も新しいことはない」

「メディアとして高価値」 ファミマDS、東海3県700店に設置へ

 コンビニ店のレジ前にある大型液晶モニターから流れるメッセージ「地域の絆で詐欺行為防止」――。新たな情報メディアをめざし、ファミリーマート(本社・東京)が店舗に設置を進めるデジタルサイネージ(DS)で、こんな情報を配信している。広告や商品案内の動画がメインだが、ニュースやエンタメ情報、特殊詐欺防止の呼びかけなども提供する。6月末までに東海3県で約700店に広げる計画だ。
ファミリーマート豊山中之町店(愛知県豊山町)のレジ前に設置された横3メートル、縦70センチのDSに特殊詐欺防止を呼びかけるメッセージが映し出された。「お店の中で一番目立つ場所なので効果は高い」と同社広告事業グループの葦原勝マネジャーは話す。

【速報】東名あおり運転差し戻し審 石橋被告に懲役18年の判決 横浜地裁

5年前、東名高速であおり運転の末に4人を死傷させた罪などに問われた男の差し戻し裁判で、横浜地裁はさきほど、男に懲役18年を言い渡しました。

2017年に東名高速で起きた事故を巡り、石橋和歩被告(30)は、萩山嘉久さん(当時45)の一家4人が乗ったワゴン車にあおり運転をしたうえ、追い越し車線に停車させ、後続のトラックの追突を招き2人を死亡させたとして、危険運転致死傷などの罪に問われています。

差し戻し前の1審では、危険運転致死傷罪の成立を認めた懲役18年の判決が出ましたが、2審の東京高裁が「裁判の過程で違法な手続きがあった」として審理を差し戻していました。

少子化の内実は? 子どもの数と親の学歴の関係、東大チームが分析

出生数が、また過去最少を更新しました。少子化をめぐっては最近、子どもの数と親の収入・学歴の関係を調べた論文が話題になりました。筆者の1人である東京大特任研究員の坂元晴香さんに聞きました。
研究では、発表されている2015年分までの国の出生動向基本調査をもとに、1943~48年生まれ(現在73~79歳)と71~75年生まれ(現在46~51歳)を比較。子どもをもたない人の割合や、収入・学歴と子どもの数の関係を分析している。論文は、米国の学術雑誌「PLOS ONE」に4月、掲載された。

英女王、国民に献身誓う 祝賀行事閉幕、姿見せ笑顔

エリザベス英女王(96)の在位70年を祝う行事「プラチナ・ジュビリー」は5日に最終日を迎え、過去70年の英国を振り返る内容のパレードがロンドンで行われ、幕を閉じた。フィナーレには女王がバッキンガム宮殿のバルコニーに姿を見せ、駆け付けた市民らに笑顔で手を振った。閉幕時の声明では、今後も「皆さんに尽くす」と改めて誓った。

ロシアには「大問題」、北欧2国NATO加盟で米軍制服組トップ

[ストックホルム 4日 ロイター] - 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は4日、フィンランド、スウェーデンの北欧2カ国の北大西洋条約機構(NATO)加盟によって、ロシアはバルト海において軍事的に難しい立場に置かれるとの見方を示した。

2カ国の加盟によりバルト海沿岸は、ロシアの飛び地・カリーニングラードとサンクトペテルブルクを除いてNATO加盟国が包囲することになる。

トルコの5月CPI、24年ぶり高水準 大統領は「鈍化基調」

[アンカラ 5日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は5日、5月のインフレ率が24年ぶり高水準となる中、インフレは鈍化基調となっているとの見解を示した。

トルコ統計局が3日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年比プラス73.5%となり、1998年10月以来、24年ぶりの高い伸びを記録した。エネルギー価格の上昇や通貨リラ安、ウクライナでの戦争が背景だが、エコノミストが懸念した水準は下回った。

英首相、8日にも党内の不信任投票の可能性=タイムズ紙

[ロンドン 5日 ロイター] - 英与党保守党の幹部らは今週8日にも党内でジョンソン首相の不信任投票が実施される可能性に身構えている。英高級日曜紙サンデー・タイムズが報じた。

新型コロナウイルス対策の規制中に首相官邸などで飲酒パーティーが繰り返された問題を巡り、ジョンソン政権に失望したと口にする与党議員は増えている。一部与党議員は、不信任投票を公式に要求する書簡を提出していることを既に明らかにしている。

外国人観光「円安は追い風に」 岸田首相

 岸田文雄首相は5日、福島県郡山市内で開かれた会合で、10日から外国人観光客の受け入れを再開することについて「円安が大きな議論になっているが、外国から観光客が来れば円安は追い風になる」と述べた。

海外観光客、6月10日から解禁 2年2カ月ぶり、経済効果期待―新千歳・那覇の国際線再開へ・政府

 首相は「インバウンド(訪日外国人旅行者)は地方を元気にする大きな可能性を持っている」と強調。「福島においてもこうした動きを捉えて前進していただきたい」と呼び掛けた。

入管の医療対応争点 スリランカ女性死亡国賠訴訟―8日に第1回弁論・名古屋地裁

名古屋出入国在留管理局の収容施設で昨年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、遺族が国に計約1億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が8日、名古屋地裁で開かれる。原告側は「違法な収容を続け、必要な医療を提供しなかった」と主張しており、入管の対応とウィシュマさんの死亡との因果関係などが争点になる見通し。

骨太方針、にじむ「安倍カラー」 岸田首相、財政・安保で配慮迫られ

 岸田文雄首相が就任後初となる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」策定をめぐり、自民党の安倍晋三元首相に押されている。安倍氏は自身の路線を反映させようと、財政や安全保障政策に関して次々と発信。最大派閥を率い、保守派に影響力を持つだけに、首相も政権運営を考えて配慮せざるを得ない状況だ。

骨太は7日に閣議決定の方向。安倍氏がこだわった一つが防衛費の増額だ。骨太原案に目標の規模や年限が書き込まれていなかったことに対し、2日の安倍派会合で「しっかり国家意思を示すべきだ」と注文を付けた。

バングラでコンテナ基地火災、49人死亡 300人負傷

【チッタゴン(バングラデシュ)AFP時事】バングラデシュ南東部チッタゴン近郊のコンテナ基地で大規模な火災が発生し、少なくとも49人が死亡、300人以上が負傷した。地元当局などが5日、明らかにした。死者はさらに増える恐れがある。

火災は4日夜、チッタゴンの北方約40キロの基地で発生。消防当局によると、化学物質を積み込んだコンテナが幾つもあり、爆発したとみられる。消火活動に当たっていた消防士のうち少なくとも40人が負傷し、7人が死亡。警官10人も負傷した。

特殊詐欺に悪用される転売口座 ベトナム人名義なぜ多い

高齢者らに電話をかけ、「還付金」などの名目で現金を振り込ませ、だまし取る特殊詐欺。多額の被害を生んでいるこの悪質な犯罪に欠かせないのが、他人名義の架空口座だ。最近は外国人が開設した口座が使われることが増え、中でもベトナム人が多数を占めている。技能実習や留学のために来日した若者らが、帰国する際に売却するケースが多いという。「この先使うことのない口座なのだから売ってしまおう」という考えがあるのだろうが、口座の譲り渡しは「犯罪収益移転防止法」に違反する犯罪行為。警察当局は警戒を強めるとともに、注意を呼びかけている。

比ルソン島南東端で噴火 周辺に降灰

フィリピン・ルソン島南東端のブルサン火山で5日、水蒸気爆発による噴火が起きた。周辺で降灰が確認され、当局は住民に警戒を呼びかけている。AP通信によると、噴火は17分間続き、噴煙が約千メートル上空に達した。死傷者の情報は確認されていない。

同火山はもともと半径4キロ以内への立ち入りが禁止されていた。今回の噴火を受け、半径4~6キロの地域に関しても警戒対象となった。(共同)

日米共同で弾道ミサイル対処訓練 北朝鮮ミサイル受け実施か

自衛隊は、弾道ミサイルに対処するための日米共同訓練を行いました。北朝鮮によるミサイル発射を受け実施したものとみられます。

防衛省によりますと、自衛隊は5日、アメリカ軍と弾道ミサイルに対処するための訓練を行いました。北朝鮮が5日朝、少なくとも6発の弾道ミサイルを複数の地点から発射したことを受け実施したものとみられます。

防衛省関係者によりますと、▼航空自衛隊の内倉航空総隊司令官と、アメリカ空軍のコシンスキー第5空軍副司令官による日米での調整訓練や、▼護衛艦「あしがら」やPAC3を用いた訓練が行われたということです

「いま増やさずに、いつ増やす」 インドネシアの石炭に世界の熱視線

インドネシアの石炭を買いたい国が急増している。世界最大の輸出国に「パニック」と称されるほどに問い合わせが相次ぐ要因は、世界3位の輸出国ロシアによるウクライナ侵攻だ。欧州などの対ロ制裁を強めた国々がロシア以外の国からの確保に動くなか、またとない好機を得たインドネシアはどう動くのか。

5月中旬、インドネシア石炭鉱業協会のヘンドラ・シナディア事務局長(57)が見つめるパソコンの画面には、約1万キロ離れたポーランドにある石炭輸入会社の幹部たちの顔が映し出されていた。

外国人1万人を診察して直面した現実 5月末で閉院した医師の思い

2010年に開院し、これまで約1万人の外国人を診察してきた浜松市の個人病院が、5月末で閉院した。労働力としての受け入れが拡大する外国人の命や健康をどう守るのか。高齢を理由に病院経営を退く院長は、課題を感じている。

 山口ハート国際クリニックは、浜松市中区の住宅地にある。閉院を間近に控えた5月下旬の土曜日、待合室は外国人の患者でいっぱいだった。

ゼレンスキー大統領「ユネスコでの居場所はない」とロシア除名訴え 修道院への攻撃で

ゼレンスキー大統領は、文化的に価値の高い木造の修道院がロシア軍に攻撃されたと非難し、ユネスコ=国連教育科学文化機関からのロシアの除名を訴えました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「このようなことをする国家がユネスコに参加していてはならないし、何事もなかったかのように国連加盟国であり続けてはならない」

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ロシア軍の砲撃により東部ドネツク州にある木造の修道院で火災が発生し、建物が損傷したと明らかにしました。

焦点:ウクライナの種子銀行が危機、世界の食糧確保にも影響

[ロンドン 31日 ロイター] - ウクライナの戦場に近い国立シードバンク(種子銀行)の地下貯蔵庫で、約2000種に及ぶ穀物の遺伝子コードが永久に損なわれる危機に瀕している。

その危険性が注目されたのは今月、近くの研究施設の損傷がきっかけだった。シードバンクと研究施設は、ともにロシア軍の集中爆撃にさらされるウクライナ北東部の都市ハリコフにある。

「天皇家はお金持ちだし、秋篠宮家だって財産はあるんだから」眞子さん夫婦は“仕送り”を頼ればいいと思う日本人の勘違い

秋篠宮さまは痩せ、母娘の関係は疎遠に…小室圭さんとの結婚が「円満な秋篠宮家」に招いた異変 から続く

 昨年、結婚に伴う国からの一時金を辞退した元皇族の眞子さん。そんな眞子さんを心配してか、「天皇家や秋篠宮家から援助してもらえば贅沢な暮らしは十分できるんじゃないの」という声もあったが、残念ながらそれは的外れである。

北朝鮮の発射は短距離弾道ミサイル8発 今年16回目で過去最多

【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮が5日に発射した弾道ミサイルについて、韓国軍合同参謀本部は、同日午前9時8分ごろから43分ごろにかけて(日本時間同)、平壌の順安(スナン)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル8発が発射されたのを捕捉したと明らかにした。日本政府によると、ミサイルは、日本の排他的経済水域(EEZ)外へ落下したとみられる。

北朝鮮による弾道ミサイル発射は、バイデン米大統領による日韓歴訪直後の5月25日に大陸間弾道ミサイル(ICBM)と推定される1発を含む3発を発射して以来。今年に入って既に16回目で、年間15回で過去最多だった2016年を上回る異例のハイペースとなっている。

「パスポート・英語力・金なし」で60年前に米国へ 堀江謙一さん

ヨットによる最高齢の単独無寄港太平洋横断を達成した海洋冒険家の堀江謙一さん(83)は、60年前の初挑戦以降、自らの心が赴くままに大洋へ何度も繰り出してきた。「行動を起こせば見えなかった世界が見えてくる」と冒険の魅力を語る。

23歳だった1962年5月、ヨット「マーメイド号」で兵庫県西宮市の岸壁を離れた。目指したのは太平洋の反対側の米サンフランシスコ。見送りは数人でパスポートも持たない「密出国」だったが「行きたい気持ちが強くて」とためらいはなかった。

外国人観光客、受け入れ再開へ 円安も追い風

新型コロナウイルス対策による外国人入国者数の上限が今月1日に緩和され、10日には外国人観光客の受け入れが再開する。再開を前に政府が行った「実証事業」で来日した外国人からはおおむね好意的な声が聞かれ、各自治体はコロナ禍で冷え込んだ経済立て直しに期待を膨らませる。マスク着用を含め、日本との感染対策の「温度差」は課題の一つだが、自治体は試行錯誤しながら受け入れ体制を整えつつある。(外崎晃彦、深津響)
「外国人観光客は日本人に比べて消費額が高く、経済効果も大きい。とにかく早い受け入れ再開を願ってきた」。日光や鬼怒川温泉などの観光地がある栃木県の担当者はこう話す。

政府は受け入れ再開に向け、先月から海外4カ国を対象とした旅行客受け入れの実証事業を実施し、国内の12県が参加。栃木県は計6コース・最長7泊8日の日程で18人の外国人を受け入れ、日光東照宮や鬼怒川温泉、華厳の滝などを案内した。

県によると、タイから参加した女性は「感染対策がしっかりしている。本国は安心して観光客を送り出せる」と評価。一方、米国の女性は「どこに行っても検温や消毒がある」とやや否定的な印象を持ったようだという。同行した県観光交流課の担当者は「マスク着用のお願いも、感染者が出たときの対応も、団体客ならば添乗員がいるから安心だ。今後、受け入れが個人旅行客にも広がった場合、どう管理するかが課題」と話した。

「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展 東海サイエンスパーク2022」閉幕

2日から名古屋市熱田区の名古屋国際会議場で開かれていた計測器や分析器などの総合展示会「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展 東海サイエンスパーク2022」(主催・東海科学機器協会、愛知県計量連合会、産経新聞社)が4日、閉幕した。

4年ぶりの開催となった今回は、国内外から127の企業や団体が出展。会場を訪れた大学や企業の研究者、技術者にとっては実機に触れる貴重な機会となった。2日と3日には、出展企業による最新の機器や技術を紹介するセミナーも開かれた。

米提供の新兵器、効果は限定的か ウクライナが描く反撃シナリオは

バイデン米政権が、高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」をウクライナに供与すると決めました。いったいどんな兵器で、どんな場面で活躍するのか。なぜいま、ウクライナでこの兵器が必要とされているのか。相次ぐ兵器の供与は、対立のさらなる激化を招かないのか。ロシアの軍事戦略に詳しく、ウクライナでの戦況についてテレビのニュース番組などで連日解説している、防衛研究所の兵頭慎治・政策研究部長に聞きました。

ルンバ、バルミューダのレンジ… 東京都が10万円の「出産応援」

ダイソンの加湿空気清浄機、バルミューダのレンジ、ケルヒャーの高圧洗浄機……。

 あるカタログギフトに載った商品の一部だ。ほかにも、天井取り付け型のプロジェクター(9万5千円相当)、炊飯器(5万5千円相当)、オイルフリーヒーター(6万円相当)などの家電や、新生児向けの高級ブランド衣料をまとめた2万円相当のセットなど。赤ちゃんの泣き声を解析して「お腹(なか)が空(す)いた」などと教えてくれる「AIスマートベッドライト」(4万円相当)というハイテクグッズもあった。掲載商品は約700点以上に上る。

英女王、在位70年礼拝欠席 ヘンリー王子夫妻は参加

【ロンドン時事】エリザベス英女王(96)の在位70年(プラチナ・ジュビリー)をたたえる記念礼拝が3日、ロンドンのセントポール大聖堂で執り行われた。女王自身は2日の祝賀行事に参加後、「(身体的な)違和感」が生じたとして欠席。女王は昨年ごろから公務を休むことが多く、健康不安が募っている。

礼拝にはチャールズ皇太子夫妻、ウィリアム王子夫妻ら主要王族のほか各界代表が出席。報道によれば、女王は滞在するロンドン近郊ウィンザー城からテレビで礼拝を見守った。女王は祝賀行事の一環として4日にエプソム競馬場で予定されるダービーも欠席する。

南太平洋をめぐる米中覇権争い~中国外相が南の小国を歴訪する狙い【報道1930】

世界の目がウクライナに向けられている間に、中国・王毅外相が南太平洋の島しょ国を歴訪している。南洋の小さな国々と中国との間に安全保障協定が締結されようとしていた。中国の狙いは・・・。そしてそれを傍観してはいられないアメリカの反応・・・。南の小さな国々の大きな変化を読み解く。

家電品薄、夏商戦に不安 上海封鎖響き

エアコンや洗濯機、電子レンジといった家電製品の品薄が目立っている。従来の半導体不足に加え、新型コロナウイルス対策で中国・上海市が講じたロックダウンにより、家電メーカーの現地生産や中国からの部品供給が滞ったためだ。上海の封鎖は約2カ月ぶりに解けたが、影響は当分引きずりかねず、夏商戦の取りこぼしを販売店は懸念。消費者にとっては、選択肢が狭まる状況が続きそうだ。

日米韓高官が協議=対北朝鮮で連携、尹政権発足後初

【ソウル時事】日米韓3カ国の北朝鮮担当高官が3日午前(日本時間同)、ソウルで会談した。5月の韓国の尹錫悦政権発足後、対面の3カ国協議は初めて。

協議には、日本の船越健裕外務省アジア大洋州局長、米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表、韓国外務省の金健・朝鮮半島平和交渉本部長が出席。船越氏は冒頭、尹政権下で日米韓の連携が進展することに期待を表明し、「3カ国の安全保障面での協力を含む地域の抑止力強化の方法を議論したい」と述べた。

アングル:ウクライナ侵攻100日、「平時」装うプーチン露大統領

[ロンドン 2日 ロイター] - ロシアのウクライナ侵攻開始から3日で100日となるが、プーチン大統領は「戦争」を口にせず、平時であるかのような印象を振りまくことに専念している。
今週、ウクライナ東部セベロドネツク市で自国軍が戦いを続けていた頃、プーチン氏は子だくさんの親たちをたたえる式を開き、ぎこちない雑談を繰り広げていた。この様子はテレビで放送された。

令和3年生まれ過去最少81万人 出生率1・3、6年連続低下

厚生労働省は3日、令和3年の人口動態統計(概数)を発表した。昨年生まれた子供の数(出生数)は81万1604人(前年比2万9231人減)で、6年連続で過去最少を更新した。女性1人が生涯に産む子供の推定人数を示す「合計特殊出生率」は1・3で、前年より0・03ポイント下回り、6年連続で低下した。

英女王在位70年祝賀行事 プラチナ・ジュビリー

イギリスでエリザベス女王の在位70年を記念する祝賀行事「プラチナ・ジュビリー」が始まり、大きな盛り上がりを見せている。

2日は軍隊による祝賀パレードが行われ、バッキンガム宮殿のバルコニーにエリザベス女王が姿を現すと、集まった人々からは、大きな歓声があがった。

女王は、長男・チャールズ皇太子とひ孫のルイ王子の間に立ち、時折、笑顔を見せていた。

在位70年は歴代イギリス君主の中で最長で、パレードには1,500人以上の兵士が参加し、空軍による儀礼飛行も行われた。

終了後も宮殿周辺には大勢の人々が繰り出し、祝賀ムードは最高潮に達している。


首相、プーチン氏への働きかけ否定 「まずは強い対露制裁」

岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領との会談について「予定していない」と述べた。安倍晋三元首相らを通じた働きかけについても「具体的には考えてない」と語った。

首相は「プーチン氏の自らを正当化する姿勢や強硬な姿勢は変わっていない」と指摘。「まずは強い対露制裁とウクライナ支援が大事だ。直接働きかける前に、国際社会の一致した強いメッセージを発しなければいけない」と説明した。

雹当たり生徒90人けが 群馬、埼玉でも休校

群馬県や埼玉県で2日に降ったひょうで、群馬県は3日、藤岡市内で下校中だった中学生ら約90人がひょうに当たり、軽いけがをしたと明らかにした。両県では3日、窓ガラスが割れるなどした複数の小中学校が休校した。

気象庁は3日、関東甲信地方で夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になるとして、突風やひょうなどに注意するよう呼びかけた。

群馬県では2日午後6時ごろ、約15分間ひょうが降った。藤岡市によると、ゴルフボールほどの大きさのものもあり、窓ガラスが割れるなどの被害相談が3日午前までに約300件寄せられた。

自民・佐藤氏、NATO首脳会議「首相出席すべき」

自民党の佐藤正久外交部会長は3日の党会合で、今月29、30両日にスペインのマドリードで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に岸田文雄首相が出席すべきだとの考えを示した。「力による現状変更、国際秩序の書き換えは許されないという首相の思いをNATO30カ国の首脳に伝えることは極めて意義が大きい」と強調した。

政府は、首相が26~28日にドイツ南部エルマウで開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に出席した後、マドリードを訪問する方向で調整している。

日本のSDGs達成度、世界19位に低下 増えた「最低評価」

 日本のSDGs(持続可能な開発目標)の進み具合は、世界19位にランクダウン――。国連と連携する国際的な研究組織「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」は2日、世界各国のSDGsの達成状況をまとめた報告書を発表した。日本は年々、少しずつ順位を下げている。弱点はどこにあるのか。

 報告書は「持続可能な開発リポート 2022」。データのある163カ国のSDGs達成度を比べた国別ランキングでは、フィンランドが2年連続で1位だった。トップ3は北欧諸国で、上位18位までは旧東欧の国を含む欧州勢が占めた。

岸田政権の目玉政策「データセンターの地方分散」に外資系事業者がそっぽを向く理由

岸田政権は、データセンターの地方分散化を目玉政策の一つとして打ち出した。開発を行う事業者にとっては投資の追い風になるだろう政策だ。にもかかわらず、彼らはあまり乗り気ではない。
岸田文雄首相は昨年、地方からデジタルの実装を進め、地方と都市の差を縮めるデジタル田園都市国家構想を打ち出した。

「転校生」温かく歓迎 ウクライナから単身来日の16歳、堺の高校へ

【大阪】戦火が続くウクライナから避難してきた少女が、堺市の私立高校に1日、通い始めた。親元を離れて1人で来日し、「不安がいっぱい」という少女を、クラスメートが温かく出迎えた。

 堺市堺区の堺リベラル高校に通い始めたのは、エミリア・ターマイエヴァさん(16)。ウクライナ南部のオデーサで、両親と10歳になる妹と一緒に暮らしていた。ロシアによる突然の侵略を受け、父を残し、母や妹と一緒にルーマニアに逃れた。

阿武町民「職員をケアしてるのか心配」 誤入金問題、住民に町長謝罪

山口県阿武町は1日、4630万円の誤入金問題をめぐって初の住民説明会を奈古地区の町民センターで開いた。発端となった振り込みのミスから、その後の対応で誤入金額の9割を回収するに至った一連の経緯を説明。花田憲彦町長は「町民の皆さまや多くの方々に、大変なご心配やご迷惑をお掛けした。改めて心からおわび申し上げる」と陳謝し、「今後、システムや事務処理、チェック体制の見直しを行い、二度とないように努める」と述べた。

「王様」ペレ氏がロシアの侵攻停止求める プーチン大統領と5年前面会

元ブラジル代表で「王様」と称されるペレ氏がロシアのプーチン大統領へ向け、ウクライナへの侵攻をやめるよう呼びかけた。同国が臨むW杯欧州予選プレーオフ開催に合わせ、自身のインスタグラムで「暴力の継続を正当化する理由は全くない」とつづった。

ペレ氏は2017年にプーチン大統領と面会し、握手を交わしたこともあるという。その思い出を念頭に「争いを止める力はあなたの手にある」と訴えた。(共同)

展示中のシロサイのツノ盗まれる 闇ルートで高額取引されるケースも

静岡市は1日、日本平動物園(駿河区)で展示されていたサイの角が盗まれたと発表した。県警に被害届を提出したという。

 市によると、盗難にあったのはアフリカ産シロサイの角で重さ5キロ、長さ40~50センチ。ワシントン条約で国際取引は禁止されているが、富の象徴や薬効があるとしてアジアの富裕層に人気が高く、闇ルートで高値で売買されているという。

東京国税局職員ら7人逮捕 コロナ対策の給付金2億円を不正受給か

新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金をだまし取ったとして、警視庁が東京国税局職員、塚本晃平容疑者(24)=横浜市=ら男女7人を詐欺の疑いで逮捕していたことが、捜査関係者への取材でわかった。同庁は、7人が仮想通貨(暗号資産)の投資グループのメンバーで、大学生ら約200人の名義で総額約2億円の給付金を不正受給し、投資の原資にしていたとみている。


23年からユーロ導入可能 クロアチア、欧州委が評価

欧州連合(EU)欧州委員会は1日、クロアチアが欧州単一通貨ユーロの導入に必要な基準を満たし、2023年1月から導入できる準備が整ったとの評価を発表した。今年6月のEU首脳会議で議論し、7月の財務相理事会で最終的に判断する。実現すれば自国通貨クーナを廃止し、20番目のユーロ導入国となる。

クロアチアは09年に北大西洋条約機構(NATO)、13年にEUにそれぞれ加盟した。EUのフォンデアライエン欧州委員長は声明で「クロアチアは重要な一歩を踏み出した。EU加盟から10年足らずでユーロ導入の準備が整った」と述べた。

米沿岸警備隊に女性司令官 6軍制服組トップで初

米沿岸警備隊で1日、リンダ・フェーガン同隊大将(58)が新司令官に就任した。陸海空各軍、海兵隊、宇宙軍、沿岸警備隊からなる米軍の六つの軍種で女性初の制服組トップとなった。バイデン大統領はワシントンの同隊司令部で開かれた司令官交代式で「女性に閉ざされた扉はない」と述べ、女性を積極登用する政権の姿勢をアピールした。

フェーガン氏は1985年に沿岸警備隊士官学校卒。同隊の太平洋地域司令官や副司令官などを歴任、バイデン氏が今年4月に司令官に指名し、上院が5月に承認した。

バイデン氏は、沿岸警備隊で女性初の司令官誕生は「新たな金字塔だ」と強調。「女性がキャリアを築く上で、子どもを持つことが不利にならないようにしなければならない」と語った。(共同)

日仏首脳電話会談 ウクライナ支援や対ロシア制裁での連携を確認

岸田総理は1日夜、フランスのマクロン大統領と首脳電話会談を行い、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、法の支配に基づく国際秩序を守るために連携を続けることで一致しました。

首脳会談は、4月のマクロン大統領の再選を受けて、日本側の呼びかけで行われました。両首脳は、ロシアによるウクライナ侵攻に対し、G7=主要7か国が制裁措置やウクライナへの支援で連携することの重要性を確認しました。

政府関係者によりますと、マクロン大統領から先週、実施されたロシアのプーチン大統領との電話会談の説明があったほか、食糧不足に対応するため、ウクライナのオデーサ港のロシアによる封鎖を解除し、穀物を輸出できるようにすべきとの点で一致したということです。

フィンランド、「東の最前線」の覚悟 軍事訓練ルポ

ロシアの脅威の高まりを受け、北欧フィンランドとスウェーデンが軍事中立を放棄し、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請した。フィンランドとロシアの約1300キロにわたる国境は、NATOの東の最前線に変貌する。フィンランド軍が5月末、北極圏のロバヤルビで行った軍事訓練を取材に行くと、「新冷戦」への緊張感がみなぎっていた。(ロバヤルビ 三井美奈)

シラカバの森を抜けて突然、装甲車が出現し、茂みに3台が整列した。韓国が開発したK9自走砲。ゆっくりと砲を上空に向け、連続で発射した。轟音(ごうおん)とともに火炎と白煙が上がり、大地が揺れる。

車両から金髪の長身の男性が、緊張した面持ちで出てきた。隊長のツオマス・キースキネンさんは、化学を専攻する20歳の大学生。昨年夏に徴兵で入隊した。「将来はエネルギー企業に就職する予定です。フィンランドが攻撃されたら? もちろん、国を守る。その覚悟はある」と達者な英語で話す。


上皇さま 博物館への外出を延期 宮内庁発表「お疲れの様子」

宮内庁は、上皇さまにお疲れの様子が見られることから、2日に予定されていた東京都内の博物館への外出を、大事を取って延期されると発表した。

宮内庁によると、上皇さまは発熱などはないものの、5月31日あたりから少しお疲れの様子があり、2日にご夫妻で予定されていた都内の博物館への外出を、大事を取って延期されるという。

上皇さまは、2022年4月末に引っ越し、研究のため5月30日も皇居を訪問しているが、1日朝は日課の散策を控え、ゆっくり過ごされたという。

在位70年記念行事始まる 史上初、国挙げて女王祝福―英

ロンドン時事】英国で2~5日、エリザベス女王(96)の在位70年(プラチナ・ジュビリー)を祝う記念行事が行われる。プラチナ・ジュビリーを達成した英君主は史上初めて。軍隊パレードをはじめとする多数のイベントが盛大に催され、「歴史的偉業」を成し遂げた女王を国を挙げて祝福する。

1952年に25歳で即位した女王は今年2月6日、在位70年を迎えた。既に年頭から各種イベントが始まっているが、メインは気候の良い6月に集中。2日はロンドン中心部で兵士1200人以上らによるパレードや空軍の儀礼飛行が行われ、記念礼拝やコンサート、街頭パーティーなどが続く。期間中は特別に4連休となり、王室ファンら大勢の人出が予想されている。

中国、台湾周辺で警戒巡視 米議員訪問牽制か

中国軍東部戦区の報道官は1日、台湾周辺の海空域で多くの種類の兵力を連携させた実戦的な警戒巡視を最近行ったと発表した。「米国と台湾の結託に対し必要な行動だ」と指摘しており、米上院議員が5月31日に台湾で蔡英文総統と会談したことを指すとみられる。

報道官は米国が陰に陽に台湾独立勢力を支えていると牽制(けんせい)し、台湾は中国の一部分だと強調。東部戦区として能力を高め続け、いかなる外部勢力の干渉も断固として打ち砕くと警告した。(共同)

街の5割をロシア軍が掌握」セベロドネツクの市長が明らかに 街には約1万3000人の市民 水や食料が不足した状態

ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部の要衝・セベロドネツクの市長は、ロシア側が街の半分を掌握したと明らかにしました。

東部ルハンシク州でのウクライナ側の最後の拠点とされるセベロドネツクの市長は5月31日、AP通信に対し「街の5割をロシア軍が掌握した」と明らかにしました。

市長によると、ロシア側との激しい市街戦が続く中、街にはおよそ1万3000人の市民が残されていて、その多くが水や食料が不足した状態だと訴えています。

速報 「KAZUⅠ」の船体を陸揚げ、船底3か所の“穴”などを詳しく調査へ…献花などのため午後、乗客の家族に船体を公開

知床半島沖の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」沈没事故で、海上保安庁は1日朝、網走港に運ばれた船体の陸揚げを始めました。

 陸揚げに向けた作業は、午前7時ごろに始まりました。
 ブルーシートに覆われた船体にベルトを巻き、網走港まで運んだ作業船「海進」のクレーンが吊り上げて、大型トレーラーに用意された台座の上に載せました。
 その後、午前9時ごろ、数百メートル離れた保管場所に向けて、大型トレーラーが動き出しました。午後2時半めどで、乗客の家族が献花できるよう、船体を公開します。

入国者上限緩和、経済効果は「年換算8・1兆円」 旅行会社「まだまだ厳しい」

政府は1日、新型コロナウイルスの水際対策を緩和し、1日当たりの入国者数の上限を従来の1万人から2万人に引き上げた。10日には観光目的の訪日外国人についても、その枠内で受け入れを一部再開する。来日者数の増加による経済効果が期待されるが、現時点で航空需要の動向に大きな変化は出ていないという。観光関連業界や専門家などからは、早くも追加緩和を求める声も上がっている。

今回の水際対策緩和で生じる経済効果については、野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストが、6月の追加経済効果を5月と比べて年換算8・1兆円と試算。今後も段階的な緩和が進むと予測し、「国内経済活動にとってプラス効果を生むことは疑いがない」と指摘する。

停滞の30年、脱却目指す 「人への投資」経済に活力―新しい資本主義

政府が31日示した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と「新しい資本主義」実行計画の原案は、軽視されてきた「人への投資」を抜本的に強化し、人材と資金を成長分野に向かわせて、経済のダイナミズムを取り戻すことを狙う。脱炭素化やデジタル化が加速する中、「失われた30年」と呼ばれる長期停滞から脱却するため、新たな企業の参入を促し、産業の新陳代謝を進める構造転換も不可欠となる。

沈没観光船、陸揚げ 乗客家族ら献花へ 北海道・知床沖事故

北海道・知床半島沖で沈没し、専門業者により海底から引き揚げられた観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」が1日午前、網走港で陸揚げされた。作業船からクレーンで降ろした後、大型トレーラーで数百メートル離れた保管場所に移送。国土交通省と海上保安庁は同日午後、乗客家族が献花できるよう船体を公開する。

カズワンは5月27日に専門業者「日本サルヴェージ」の作業船上に引き揚げられ、固定されていた。陸揚げを受け、第1管区海上保安本部(小樽)はこれまで確認できなかった船底部分などを詳しく調べ、事故原因の解明を進める。

バイデン「台湾防衛」発言は空砲か 福井県立大学教授・島田洋一

「ジョーは心優しい男。ただ頭の中にフィルターが入っていない。思ったことをそのまま口にする。だから失言が多い」。正副大統領として8年間を共に過ごし、バイデン氏を最もよく知る一人、オバマ元大統領の言葉である。

バイデン氏自身も回顧録の中で、あるジャーナリストの、それなりに的を射たバイデン評として次の言葉を引いている。


入国者、1日から2万人 政府、「サル痘」警戒―水際緩和

政府は1日、新型コロナウイルスの感染状況改善を踏まえ、水際対策を緩和した。入国者数の上限を1日2万人に倍増。ウイルスの流入リスクに応じて国・地域を3分類し、リスクの最も低い98カ国・地域から来日する場合は入国時検査と待機を免除する。ただ、世界では天然痘に症状の似た「サル痘」の感染が広がり、政府は動向を警戒している。

政府は昨年12月、変異株オミクロン株の感染拡大を受け、入国者数を1日3500人まで縮小。今年3月以降、感染状況に合わせて段階的に緩和してきた。入国枠の拡大は4月10日に1万人に引き上げて以来となる。

レバノン当局、ゴーン被告聴取 ルノー不正疑惑、法的措置取らず

ベイルートAFP時事】レバノン司法当局は、日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告に対する国際刑事警察機構(ICPO)の国際手配書を受け取ったことから、同被告を聴取した。司法当局者が30日、明らかにした。新たな法的措置は取らず、同被告は解放されたという。

名画モナリザの受難 男がクリーム菓子、パリのルーブル

パリのルーブル美術館で29日、レオナルド・ダビンチの名作「モナリザ」に男がクリームがのった菓子を投げつける事件があった。絵は強化ガラスで保護されており無事。警察は男を精神医療施設で拘束し、文化財損壊未遂の疑いで調べている。フランスのメディアが30日伝えた。

男は36歳とみられる。かつらと帽子をかぶり、身体障害者を装って車いすでモナリザに近づき、服の中に隠していた菓子を投げつけた。警備員が男を直ちに取り押さえ、警察に引き渡した。

カナダが銃規制強化へ 個人の拳銃取引禁止

カナダのトルドー首相は30日、銃規制を強化する方針を発表した。個人による国外からの拳銃の持ち込みや国内での取引を禁止する。

トルドー氏は「国内各地で銃による暴力が悲劇的な犠牲を出してきた。社会から銃を排除し、安全な未来を築くため、強力な対策を打ち出す」と述べた。(共同)

どうなる?保険証の原則廃止 マイナ保険証対応義務化で審議会は紛糾

健康保険証を原則廃止し、マイナンバーカードに統一していく――。こう掲げる厚生労働省は来年4月から医療機関と薬局に、カードに対応したシステム導入を義務づける方針を決めた。マイナンバーカードと保険証を一つにした「マイナ保険証」の利用のてこ入れもはかる考え。だが同省の方針に対し、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)では異論が出て紛糾した。何が起きているのか。

偽グッチ販売、口座には数億円 中国籍の男5人逮捕

高級ブランド「グッチ」の偽物をインターネットで販売したとして、大阪府警生活安全特別捜査隊は31日、商標法違反の疑いで、大阪市西成区南開の無職、王雷(ワンレイ)容疑者(34)ら中国籍の男5人を逮捕したと発表した。王容疑者は「偽物とは知りませんでした」と容疑を否認している。

府警によると、王容疑者らはグッチの公式通販サイトの偽サイトを作成し、バッグを正規品の1割程度で売るなど、格安で販売。複数のペーパーカンパニーを立ち上げ、商品の発送元としていた。交流サイト(SNS)のバナー広告から偽サイトに誘導していたといい、関連する銀行口座には数億円が残されていた。

個人事業主と偽り「収入ゼロ」申請か 家族ぐるみ給付金詐欺事件

 新型コロナ対策の持続化給付金の不正受給を繰り返したとして指名手配された男やその家族らが、申請者の職業を個人事業主だと偽装して申請していたことが捜査関係者への取材でわかった。申請者は実際には会社員などだったといい、事業者の支援を目的とした給付金の対象外だった。

 警視庁に詐欺容疑で指名手配されたのは、住居不詳の谷口光弘容疑者(47)。2020年秋ごろに海外に出国したとみられている。

ウクライナ東部で取材中の「フランス人ジャーナリスト」“砲撃に巻き込まれ”死亡 ゼレンスキー大統領も哀悼の意

ウクライナ情勢です。ロシア軍は東部ドンバス地方で攻勢を強めていて、ゼレンスキー大統領は「ロシア軍が最大の戦闘力」を集結させていると危機感を示しました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ドンバスの状況は依然として非常に困難です。ロシア軍は圧倒的な勢力を集めてさらなる圧力をかけようとしています」



モナリザ受難 クリーム菓子なげられる 強化ガラスで無事

【パリ=三井美奈】パリのルーブル美術館で29日、名画モナリザにクリーム菓子が投げつけられる騒ぎがあった。絵画は強化ガラスで覆われており、損害はなかった。

仏紙パリジャンによると、菓子を投げたのは20代でパリ近郊に住む男性。女性高齢者に変装し、車椅子でモナリザに近寄ったとみられている。インターネット上に投稿された動画には、男性が展示室から警備員に退出を促され、「芸術家は地球のことを考えろ」と叫ぶ様子が映っている。

中国で大雨 10万人超が被災 濁流が街に...洪水で死者も

中国の南部で大雨が降り続き、10万人以上が被災した。

茶色く濁った水が街に流れ込み、増水した川では、橋が崩れ落ちている。

中国メディアによると、広西チワン族自治区で5月22日から大雨が降り、各地で洪水や土砂崩れが起きた。

27日には、通学途中の小学生3人が洪水で流され、このうち2人が死亡したという。

送電線が切れて、停電や携帯電話がつながらない事態も起きていて、地元政府は、被災者は10万人以上にのぼると発表している。

北ミサイル「最も強い言葉で非難」G7外相共同声明

林芳正外相やブリンケン米国務長官ら先進7カ国(G7)外相と欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は30日、北朝鮮が25日に大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射したことに対し「最も強い言葉で非難する」との共同声明を発表した。

共同声明は、これまでの北朝鮮のミサイル発射について「関連する国連安全保障理事会決議のさらなるあからさまな違反」だと指摘。国連安保理の対北制裁強化決議案が常任理事国の中国とロシアの拒否権行使で否決されたことは「極めて残念に思う」と強調した。

2021年の世界EV販売数、2020年比2倍の660万台で新車全体の1割--半数を中国が占める

国際エネルギー機関(IEA)は、電気自動車(EV)の販売台数などを調査し、その結果をレポート「Global EV Outlook 2022」として公表した。2021年に世界で販売されたバッテリー電気自動車(BEV)およびプラグインハイブリッド車(PHV)は過去最高の660万台で、2020年の2倍ほどだったという。新車全体の10%弱を占めていた。

 BEVやPHVの販売が急増している要因の1つとして、IEAは各国政府のEVシフト政策を挙げた。今後10年、20年といったスパンで自動車の電動化を目標にする国が増えており、盛んに補助金を提供している。
多くの自動車メーカーも政策目標を上回る計画を立て、電動モデルの拡充に取り組んでいる。BEVとPHVのモデル数は2021年末時点で450車種に達し、これは2015年の5倍に相当する。
地域別では、販売数が前年に比べ3倍弱となり、世界シェア約5割の330万台だった中国が最多。IEAは、中国で販売されるEVは比較的小さなモデルが多く、生産コストが安いのでエンジン車との価格差が小さく、これが販売好調に繋がっていると分析する。具体的には、中国のEVはエンジン車より10%高いのに対し、ほかの地域では45%から50%割高だそうだ。

 中国に続くのは、欧州の230万台(2020年比65%増)、米国の63万台(同2倍超)。

 2022年の状況は、世界的にサプライチェーンが混乱していたものの引き続き好調で、BEVとPHVの販売は第1四半期だけで200万台。ただし、今後もサプライチェーン問題、バッテリーなどに必要な鉱物の供給不足や価格高騰、ロシアのウクライナ侵攻、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ロックダウンなど、用心すべきリスクは多いとしている。

祖国と被爆地が重なって…ウクライナから避難の親子が広島を訪問、改めて平和への祈り 長野

ウクライナから長野県高森町に避難している親子が被爆地・広島を訪れました。

ロシアによる核兵器使用の懸念もあるなか、改めて母国に平和が戻ることを願いました。

広島に到着したのはウクライナから避難している母親と子どもあわせて9人。

国内外で空手を指導するNPO法人「禅道会(ぜんどうかい)」のメンバーで、現在は高森町で生活しています。

松野官房長官「中国は透明性を」 国連人権トップのウイグル訪問で

 バチェレ国連人権高等弁務官による中国の新疆ウイグル自治区訪問について、松野博一官房長官は30日の記者会見で、「移動の自由や関連施設へのアクセス、監視のない形での接触などについて十分認められたのか、重大な人権侵害の疑念を晴らすものであったのかなどに関して、国際社会から異論が多く出されている」と述べた。

 バチェレ氏は国連の人権部門トップとしては17年ぶりに訪中し、23日から6日間滞在。しかし滞在期間が短く、独立性や透明性も欠いたと指摘されている。

クロマグロ、境港で初水揚げ 200キロ特大サイズも

全国有数のクロマグロ水揚げ量を誇る鳥取県境港市の境港で30日、今シーズンの初水揚げがあった。島根県・隠岐諸島沖で捕獲された約400匹(計約35トン)で100~110キロの大型が中心。200キロ近い特大サイズもあった。運搬船から次々引き上げられ、港が一気に活気づいた。

銀色に輝くクロマグロが氷を敷き詰めた競り場一面に並んだ。丸々と太った日本海の初夏の味覚。愛媛県愛南町の第88天王丸が巻き網漁で捕獲したもので、仲買人らが脂の乗り具合や鮮度を入念に確認して回った。

“ロックダウン”2か月の上海 消費半減で経済ダメージ深刻

新型コロナの影響による事実上のロックダウンが始まって2か月となった中国・上海では、消費が去年と比べ半減するなど経済へのダメージが深刻となっています。

記者
「バス停にはバスを待つ人で列が出来ています」

事実上のロックダウンが始まって28日で2か月となった上海。ピークだった4月中旬はおよそ2万7000人だった新規感染者数も、29日は65人と大幅に減少しています。

一方、経済への打撃は深刻です。上海市当局によりますと、4月の小売店や宿泊施設などでの消費額は、去年の同時期と比べ48.3%減少。工業生産も61.6%減少したことがわかりました。

近畿~関東 朝から暑い 東京都心8時すぎに25℃超 熱中症対策を万全に

けさ(30日)は近畿から関東にかけてはスッキリと晴れて、気温がグングン上がっています。午前8時すぎに、東京都心の気温は25℃を超えて、夏日となりました。

日差しだけではなく、朝の気温がきのう29日より高い所が多かったことも、気温上昇の後押しになっています。

午前9時までに、大阪は26.1℃、名古屋は26.4℃、東京都心は25.8℃、金沢は26.0℃と、すでに夏日となり、きのう(29日)より気温の上がり方が早いです。

Gmailが5月30日以降に使えなくなるかも、そんな事態を回避する方法とは?

6月になってからGmailが使えなくなる、そんな困ったことが起こるかもしれない。というのも、Googleはセキュリティ確保の観点から、2022年5月30日以降、ユーザー名とパスワードだけでGoogleアカウントにログインするアプリケーションやデバイスのサポートを終了するとしているためだ。特に、すでにサポートが終了していたり、積極的に開発が行われていなかったりするメールアプリケーションやオフィス機器、アプライアンスなどで、Gmailによるメール送受信が行えなくなる可能性がある。

Googleは「Less secure apps & your Google Account - Google Account Help」において、アカウントのセキュリティを確保するために、2022年5月30日以降はユーザー名とパスワードのみでGoogleアカウントにログインするサードパーティ製アプリケーションやデバイスのサポートを終了すると説明している。無料のGoogleアカウントを使っているユーザーが対象だ。

プーチン氏独仏首脳と電話会談し欧米の武器供与を批判 制裁解除を条件に「黒海の港から穀物輸出も」

ロシアのプーチン大統領はフランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相と電話会談し、ウクライナへの欧米の武器供与を批判しました。

ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は28日、フランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相と電話会談し、欧米からウクライナへの相次ぐ武器供与について「状況をさらに不安定化させる」と批判しました。

また、会談では停滞する停戦交渉についても話し合われ、フランス大統領府によりますと、マクロン大統領とショルツ首相はプーチン大統領に対し、ウクライナのゼレンスキー大統領との直接交渉を呼びかけました。

引き揚げた観光船は6月1日に陸揚げし、午後、乗客家族による献花へ…知床半島では集中捜索開始

知床半島沖の観光船の沈没事故で、今月1日船体を陸揚げした後、乗客の家族が献花をする機会を設けられることがわかりました。

 海底から引き揚げられた観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」は、網走港に運ばれ、接岸した作業船上にあります。
 28日、海上保安庁の特殊救難隊員が船内を捜索しましたが、行方不明者は発見できませんでした。
 また、海上保安庁は船体を押収し、28日は、運航会社の桂田精一社長の立会いのもと現場検証を行いました。

中国が引き合わせた日米半導体連携 失った最先端品、国内で手に

日米両国が、かつて激しく対立した電子部品・半導体で手を取り合うことになった。ハイテク分野は米中の覇権争いが激しくなっており、経済・軍事の両面で「戦略物資」となった半導体の重みが増したためだ。ともに台湾勢などに依存する危機感も日米連携を後押しした。具体的にはデータセンターなどで活用が見込まれる最先端品の研究開発で、将来の需要を見据えた動きだ。技術力で大きく後れを取った日本にとっては最先端品を国内で調達できるチャンスとなる。

代理出産の規制どうなる? 「2年をめどに検討」も進まぬ議論のなぜ

 第三者の精子や卵子で生まれた子の親子関係を定める「生殖補助医療法」で、検討事項になっている代理出産の規制のあり方がいまだに決まっていない。同法は2020年末に成立し、代理出産については付則で2年をめどに検討、とされている。なぜ、議論は進まないのか。

「代理懐胎(代理出産)はやめたほうがいいだろうという話もあった。問題点がすごくいっぱい指摘されている」

リニア理解に「環境保全有識者会議」設置へ 岸田首相表明

岸田文雄首相は28日、リニア中央新幹線工事に伴う水資源への影響を懸念する静岡県の要請を踏まえ、「環境保全に関する国の有識者会議を速やかに設置したい」と表明した。環境影響評価の来年の着手を目指し、国として必要な指導、支援を行っていく考えも示した。訪問先の甲府市で記者団に語った。

東京、名古屋、大阪を結ぶ計画の中央新幹線は、静岡工区が未着工で東京―名古屋の令和9(2027)年開業予定が大幅に遅れる見通し。首相は「沿線自治体の理解を得つつ事業を進める」と述べた。

【独自】入管で死亡したスリランカ人女性ウィシュマさんの裁判 国側は全面的に争う構え 来日した妹「裁判でビデオを全面開示して」

名古屋の入管施設で死亡したスリランカ人女性の遺族が国に損害賠償を求めている裁判で、国側は全面的に争う姿勢を示していることが分かりました。

スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(33)は、名古屋の入管施設で収容中に体調不良を訴え、点滴や入院を求めましたが対応されないまま、2021年3月に死亡しました。

遺族は「入管が適切に対応していれば命は救えた」として、国におよそ1億5600万円の損害賠償を求めて裁判を起こしていますが、原告側によりますと、国は全面的に争う姿勢であることが新たに分かりました。詳細は裁判の過程で明らかにするということです。

ウクライナ探知犬に特別賞 カンヌ映画祭パルムドッグ

フランスで開催されたカンヌ国際映画祭で、優れた演技を披露した犬に贈られる「パルムドッグ賞」が27日発表され、ウクライナで活躍する爆発物探知犬「パトロン」に特別賞が授与された。地元メディアが伝えた。

ジャック・ラッセル・テリアの雄「パトロン」は、ロシア軍が残した地雷や不発弾など爆発物を多数発見し、ゼレンスキー大統領にも表彰された。パルムドッグ賞の主催者は、パトロンの活動を一層顕彰したいとして授賞を決めた。

日本は難民に冷たいのか 不服審査員の見方

ロシア軍による侵攻を受け、ウクライナから日本に逃れた「避難民」が1000人を超えた。官民で異例ともいえる手厚い支援がなされているが、「難民認定されないミャンマーやアフガニスタンの人がいる中、ウクライナだけ特別扱いするのか」といった声も上がる。難民の受け入れ数が少なく、難民に冷たいイメージがある日本。だが、ある専門家は「日本は真の難民を受け入れてきた。ウクライナへの人道支援と難民認定は分けて考えるべきだ」とし、安易な難民制度批判に警鐘を鳴らす。

異例の厚遇
出入国在留管理庁によると、ウクライナの避難民は24日現在で1047人となった。政府は避難民に90日間の「短期滞在」の在留資格を付与。必要に応じて1年間就労も可能な「特定活動」に変更でき、情勢次第では更新も可能など、積極的に受け入れを進める。

銃規制強化「役に立たず」 ライフル協会会合でトランプ氏

トランプ前米大統領は27日、南部テキサス州ヒューストンで開かれた銃擁護のロビー団体、全米ライフル協会(NRA)の年次会合に出席し、「左派が推進する銃規制強化策でも惨事は防げなかっただろう」と述べた。同州ユバルディでは3日前に小学校で21人が殺害される銃乱射事件が起きたばかりで、会場前では規制強化を訴える人々が強い抗議の声を上げた。
NRAは銃規制強化に反対している。トランプ氏は校舎の入り口を1カ所にし、金属探知機などで警備を強化する必要があると強調。「全ての学校に警察官や武装した担当者を常時置くべきだ」とも語った。出席者からは大きな拍手が湧いた。

ビザ取得でも“印刷→手書きの書類地獄” ウクライナ避難民の支援で直面した「アナログ日本の壁」

出入国在留管理庁によると、ウクライナから日本に逃れてきた避難民は1000人を超えました。しかし、受け入れと支援の壁となっているのは“アナログ手続き”や“書類地獄”ー。日本での生活を支援する女性に話を聞くと、日本特有の課題が見えてきました。
5歳の母親と13歳の息子、12歳の娘の家族3人がウクライナの首都キーウから戦禍を逃れて4月下旬に来日しました。インナさん一家です。日本への避難民の多くがもともと日本に親戚や知り合いがいる中、彼女たちは日本に縁もゆかりもありません。

大分から宇宙へ 県立高校に「宇宙コース」新設、全国から生徒募集

大分県教育委員会は27日、2024年度から県立国東高校(国東市)に「宇宙に関するコース」を新設することを決めた。県は国東市にある大分空港を「宇宙港」とする準備を進めており、地元の高校で将来の宇宙産業を担う人材の育成を目指す。

 宇宙コースは普通科に新設し、具体的なカリキュラムは今後、検討を進める。生徒は全国から募集する。設置に先駆け、国東高は23年度から「総合的な探求の時間」の授業で宇宙に関連する内容を扱うことも検討。大学進学を視野に、関連する大学や企業とも連携を図っていくという。

サル痘拡大 「極めて異常」WHOがヒト間の感染警告

【ロンドン=板東和正】天然痘に症状が似ている「サル痘」の感染が欧米や中東で拡大している。世界保健機関(WHO)はヒトからヒトへの感染を認め、流行地域のアフリカに関わりのない感染者が相次いで確認されているのは「極めて異常」と指摘。子供や免疫力が低下した人が感染すれば重症に陥る恐れがあるとし、各国に感染者の隔離などを呼びかけている。

ロイター通信によると、サル痘の感染は27日時点で英国やフランスなど欧州のほか、北米、オーストラリア、中東のイスラエル、アラブ首長国連邦(UAE)に拡大。アフリカ以外で感染が確認されたのは少なくとも20カ国にのぼり、200人以上が感染している。死者は報告されておらず、日本での感染も確認されていない。

露、イランに接近 市場拡大、中国含め反米協調狙う

【カイロ=佐藤貴生】ロシアが経済を中心にイランとの関係強化を進めている。ウクライナに侵攻したロシアは米欧の強力な制裁で経済が疲弊しており、イランを自陣に引き留めて市場拡大につなげる狙いがうかがえる。米欧がウクライナでの戦闘への対応で忙殺される裏側で、ロシア、イランに中国を含めた反米3カ国が連携を強めている可能性も否定できない。

ロイター通信などによると、露のノバク副首相は25日、イランの首都テヘランで同国の高官と協議し、協力強化を盛り込んだ複数の文書に署名した。ノバク氏は侵攻後、米欧など「非友好国」の対露圧力が強まったため、「イランとの関係発展の必要性が高まった」と述べた。

速報 「KAZUⅠ」の船体を固定した作業船、網走港に接岸…陸揚げ前に、運航会社の桂田社長を立ち合わせて船体確認へ

知床半島沖の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」沈没事故で、27日午後、船体を引き揚げて固定した作業船が、陸揚げに向けて網走港に接岸しました。

 「KAZUⅠ」の船体を固定した作業船「海進」は、午後2時すぎ、網走港に入り、接岸しました。
 また、関係者によりますと、海上保安庁は陸揚げ前、運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長を立ち合わせて船体を確認するということです。


ウクライナ人留学生を支援へ 月12万円の奨学金支給 文科省が特例

文部科学省は27日、日本の大学で学ぶウクライナ人留学生100人を対象に、月12万円の奨学金を1年間支給する特例支援策を始めると発表した。5月末から大学などからの推薦を受け付ける。

 日本語や日本文化を学ぶ国費留学生の制度について、ウクライナ人の大学生や大卒者を対象に一部の要件を緩和する。従来の制度では申請時に既に留学している学生は対象外だが、ウクライナ情勢を踏まえて支援対象に入れることにした。日本語が一定程度できることが必要だが、大学に補習のサポートを求め、柔軟に対応する。大学の入学金や授業料も国が負担する。文科省によると、18日現在、ウクライナからは27大学に113人が留学している

ウクライナ…仏独に出番はあるか 三井美奈

ロシアのウクライナ侵略は4カ月目に入った。欧州連合(EU)で「なぜ戦争を止められないのか」といういらだちが強まるのに、盟主であるドイツとフランスは何という体たらくか。

ドイツでは今月、ショルツ首相が率いる与党、社会民主党(SPD)が重要な州議会選で2連敗した。ウクライナへの武器供与をめぐって方針が定まらず、新たな提案もないので国民の失望を買った。

追い打ちをかけたのは、ランブレヒト国防相の「公私混同」騒ぎだ。21歳の長男を連れて、軍用ヘリコプターで避暑地に出かけたことが発覚した。国防相は「経費は自己負担した」と反論したが、この発言自体が、政府の緊張感欠如をさらけ出している。


アリババ、3千億円赤字 1~3月、経済活動停滞で

中国の電子商取引(EC)最大手アリババグループが26日発表した2022年1~3月期決算は、最終損益が162億4100万元(約3066億円)の赤字だった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた中国企業の経済活動の停滞が影響し、赤字幅が拡大した。

売上高は前年同期比9%増の2040億5200万元。1~3月期の売上高の伸び率としては、14年にニューヨーク証券取引所に上場して以降で最低となった。

同時に発表した22年3月期決算は、売上高が前期比19%増の8530億6200万

沈没解明へ重要証拠 船体引き揚げ、原因特定に期待 知床事故

北海道・知床半島沖の観光船「KAZU I(カズ・ワン)」の沈没事故で、曳航(えいこう)中に水深182メートルの海底に沈んだ船体が26日、ようやく海面上へと姿を見せた。有力な証拠である船体が落下したことで真相解明に影響を与える恐れも指摘されるが、今後、損傷状況やエンジンから、沈没原因の特定が期待される。出航判断と事故との因果関係を立証し、事業者トップの刑事責任を追及できるのか。海上保安庁の捜査では過失責任の所在が焦点となる。(大竹直樹)

海面までつり上げられた船体は、間もなくブルーシートで覆われた。海保幹部は「覆ったのは、大事な証拠物だからだ」と明かす。

海難事故の究明などに取り組む日本海事補佐人会元会長の田川俊一弁護士によると、船体の損傷やエンジンなどの機関部を調査することで浸水の経緯を解明できる可能性が高いという。

政府 来月1日から空港検疫緩和 98の国や地域からの入国、条件なく検査・待機免除に

政府は、来月1日から新型コロナの空港での検疫体制を緩和し、全体のおよそ半数にあたる98の国や地域からの入国について、条件なく検査や待機を免除すると発表しました。

政府は、新型コロナの水際措置を緩和し、来月1日から1日あたりの海外からの入国を現在の1万人から2万人に緩和し、10日からは観光客の受け入れも再開します。これに伴い、空港の検疫体制も緩和することを決定しました。

日米の戦闘機8機で共同訓練 写真を公開

防衛省統合幕僚監部は26日、航空自衛隊と米軍が25日に日本海で実施した共同訓練について、空自のF15戦闘機4機と、米軍のF16戦闘機4機が参加したと発表し、写真を公開した。

統幕は「自衛隊と米軍の即応態勢を強化し、日米同盟のさらなる強化を図った」としている。

2年ぶりの訪日観光へ、実証ツアー開始 「爆買い」復活はまだ遠く

訪日外国人客(インバウンド)の受け入れ再開に向けた実証実験が始まった。海外からのツアー客が訪れるのはおよそ2年ぶりとなる。かつて観光客の「爆買い」でにぎわった小売業界は再開に期待する一方、観光地では混雑への懸念から対策も取り始めている。

 24日夜、成田空港の国際線の到着ロビーに、米国からの観光客7人が大きなキャリーバッグを手に現れた。観光庁が実施する実証ツアーの第1陣だ。

アパートで2人死亡 外国人か 殺人事件で捜査 千葉・富里町

千葉県富里市七栄の県道を走行中のトラック運転手から26日午前2時45分ごろ、「男が1人飛び出してきて倒れた。けがをしている」と110番通報があった。県警の捜査員が駆けつけたところ、約70メートル離れたアパートの玄関前と室内で男性2人が死亡しているのが見つかった。3人はいずれも30代の外国人とみられ、成田署が殺人事件とみて捜査している。

署によると、死亡していた2人はいずれも血を流して倒れていた。路上に飛び出してきた男性は上半身裸で、意識不明の状態で搬送されたという。現場は富里市役所から南西約100メートルで住宅が点在する地域。

「国際テロの魔女」重信房子受刑者が28日出所 動向に注目

「国際テロの魔女」などとも呼ばれた日本赤軍の元最高幹部、重信房子受刑者が5月28日に刑期満了を迎え出所する。獄中でがんを患い、体調は思わしくないというが、関係者は出所後の動向に注目している。

学生運動に参加し、世界革命を掲げる新左翼グループ、赤軍派に加わった。海外拠点を建設するという赤軍派の方針に基づき、昭和46年に出国。その後、日本赤軍を創設した。

「KAZU Ⅰ」引き揚げ予定がさらに深い海底に沈没…「飽和潜水」新たなハードルも

北海道知床沖で沈没し、引き揚げ作業を行っていた観光船が水深182メートルの海底に落下した。海上保安庁は再び「飽和潜水による作業が必要」との見方を示していて、引き揚げにはさらに時間がかかる見通しだ。

24日午前11時過ぎの北海道・知床半島沖を取材ヘリから見ると、オシンコシンの滝から約2キロの海上には濃い霧が立ち込めていた。沈没した観光船「KAZUⅠ」を海中につり上げた状態のまま作業船がゆっくりと西へと進んでいた。

北朝鮮、ICBM含むミサイル3発を発射か 米韓“対抗措置”地対地ミサイルを1発ずつ発射

韓国軍は、北朝鮮が25日朝、ICBM(=大陸間弾道ミサイル)を含むミサイル3発を発射したとの見方を明らかにしました。ソウルから中継です。

ミサイル発射はバイデン大統領の訪日と訪韓が終わって間もないタイミングで行われ、過度な刺激を避けつつもアメリカを牽制する狙いが見えます。

韓国軍によりますと、北朝鮮は午前6時から6時40分ごろにかけて、平壌の国際空港がある順安から日本海上に弾道ミサイル3発を発射しました。

首都直下地震 新たな被害想定 スマホ、タワマン…10年で変わった“災害シナリオ”

東京都が、首都直下地震の都内の被害想定を10年ぶりに見直した。
都心南部を震源と想定した地震(マグニチュード7.3、冬の夕方、風速8m/s)では、23区の約6割にあたる地域に震度6強以上の揺れが襲うとされる。この時、建物の倒壊や火災などで、最悪で約6200人の死者が出ると想定したが、10年前に出された死者数の想定は約9700人で、およそ6割に減少した。負傷者は約9万3400人、建物の被害は約19万4400棟で、これらも10年前のおよそ6割となっている。都は、建物の耐震化などが10年間で進んだことなどが要因としている。

ロシア軍、ルガンスク州で猛攻 マリウポリでは200人の遺体

ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は24日、ロシア軍が同州の要衝セベロドネツクの包囲に向けて猛攻を仕掛けていると通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。ルガンスク州は約9割が露軍の支配下にあるが、セベロドネツクは現在もウクライナ政府の統治下にあり、英国防省は露軍がセベロドネツクを占領すれば「ルガンスク州全体を掌握することになる」との見方を示した。

ロイター通信によれば、露軍はセベロドネツクと、隣接するリシチャンシクに対し、3方向から包囲を試みているという。英国防省によれば、ウクライナ側は塹壕を備えた防御陣地を構築して抵抗しているが、露軍は砲兵部隊を集めて攻撃を展開することで「局地的な成功」を収めていると指摘した。

G7サミット、首脳もてなす広島グルメは?外相会合ではお好み焼きも

2023年に広島での開催が決まった主要7カ国首脳会議(G7サミット)。各国政府の代表団だけでなく、世界中のメディアや警備などの関係者を含めて、延べ数十万人の宿泊が見込まれる。地元では経済効果などに期待しながら、受け入れ準備を進める方針だ。

 「広島は素晴らしかったと目でも、舌でも、気持ちでも味わって頂く取り組みができればと思っている」
湯崎英彦知事は23日夕の記者会見でこう意気込んだ。各国のメディア関係者も集まるサミットは、広島の魅力を世界に発信する好機となるからだ。県や広島市はおもてなしや宿泊、交通などに関する支援組織を立ち上げる方針だ。

 2016年の伊勢志摩サミットでは地元産の食材や酒など少なくとも269品目が首脳の食事や国際メディアセンターなどで出された。三重県によると、直接的な経済効果が1070億円、国内外のメディアに取り上げられたことによるパブリシティー効果が3098億円に上ったという。

米テキサス州小学校で銃撃 児童14人と教師1人死亡 容疑者はすでに死亡

アメリカ南部テキサス州にある小学校で24日、銃撃事件があり、児童14人と教師1人のあわせて15人が死亡しました。

AP通信などによりますと、テキサス州サンアントニオの西およそ130キロにあるユバルディの小学校で24日正午過ぎ、銃撃事件がありました。詳しい経緯は分かっていませんが、テキサス州のアボット知事は、児童14人と教師1人のあわせて15人が死亡したことを明らかにしました。また、容疑者は18歳の男ですでに死亡しているということです。

【速報】北朝鮮の弾道ミサイル発射「計3発」 韓国軍合同参謀本部

韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮は午前6時ごろ、午前6時37分ごろ、午前6時42分ごろに、それぞれ弾道ミサイルを1発ずつ、首都・平壌近郊の順安付近から日本海に向けて発射したということです。

これを受けて韓国政府は、午前7時半から尹錫悦大統領の主宰でNSC=国家安全保障会議を開催すると発表しました。

バイデン氏の「防衛関与」、台湾で大きな反響

【台北=矢板明夫】台湾有事の際に米国が防衛に関与するとしたバイデン米大統領の発言が、台湾で大きな反響を呼んでいる。24日付の台湾各紙はそろって一面トップで扱い、「米国はついに台湾防衛の決意を示した」などと伝えた。

米国は台湾に防衛兵器を売却するなどしてきたが、中国が台湾に侵攻した場合の軍事介入については明確にしない「あいまい戦略」をとってきた。このため、台湾では「米国の目的は金もうけで、いざというときに台湾を助けない」という「疑米論」を唱える人も少なくない。

“誤振込金”法的措置で約4300万円を確保 山口県阿武町

山口県阿武町の4630万円の振り込みミス問題で、町は24日に会見を行い、法的措置によって約4300万円を確保できたと明らかにしました。
この問題は、阿武町が新型コロナウイルス関連の臨時給付金を誤って1世帯に4630万円振り込んでいたもので、このうち400万円を決済代行業者の口座に振り替え不法の利益を得た疑いで田口翔容疑者(24)が逮捕・送検されています。
田口容疑者は、「振り込まれた全額をネットカジノで使った」と話していました。

知床観光船“再び沈没” 水深182メートルに落下 引き揚げ移動中に作業船から外れ海底へ

北海道・知床半島沖で沈没し、引き揚げのため移動していた観光船が24日午前、再び海底に落下しました。
カメラマン
「きのうカズワンをつり上げるために使っていたモノが船に上がっています」
観光船「KAZU I(カズワン)」は23日、海面近くまでつり上げられ、水深の浅い斜里町沖に向け移動していました。


火山性地震増加のため焼岳の噴火警戒レベルを「2」に引き上げ 長野

長野県と岐阜県にまたがる焼岳(やけだけ)で火山性地震が増えていることから、気象庁は焼岳の噴火警戒レベルを火口周辺の入山を規制するレベル2に引き上げました。

気象庁によりますと、焼岳は23日午後11時ごろから火山性地震が増えていて、山頂付近では緩やかな膨張が続いているということです。

これらのことから、気象庁は焼岳の噴火警戒レベルを活火山であることに留意するレベル1から、火口付近への立ち入りを規制するレベル2に引き上げました。

裕子首相夫人が外交デビュー 伝えた「日本の美」

岸田文雄首相がバイデン米大統領を迎えた東京・白金台の八芳園での夕食会は、首相の裕子夫人にとって、ファーストレディーとしての本格的な外交デビューとなった。首相の「日本の美を伝えたい」(官邸関係者)との意を受けた裕子夫人は和服姿で茶の湯の点前を披露し、バイデン氏をもてなした。

裕子夫人は平成28年、首相の外相時代に広島市で開かれた先進7カ国(G7)外相会合でも和服姿で各国外相夫人を迎えた。当時も茶の湯でもてなしており、今回の夕食会でも白羽の矢が立った。

後藤厚労相、サル痘に警戒「発生動向を監視」

後藤茂之厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、天然痘に似た感染症の「サル痘」が世界各国で相次いで確認されていることを受け、「(日本国内でも)自治体と連携して感染状況の把握に努め、発生動向を監視するなど、必要な対応を取りたい」と述べた。

サル痘は中央・西アフリカで流行している感染症。日本国内での感染者は確認されていないが、アフリカ以外で、渡航歴のない感染例が確認されている。

このため、厚労省は20日、国内で感染が疑われる事例が見つかった場合には速やかに報告するよう、都道府県に注意喚起を行った。

ウクライナから避難の親子3人 大阪・八尾で新生活

ロシアの軍事侵攻を受け、4月上旬に来日したウクライナ避難民のナタリア・オレイニクさん(49)ら親子3人が22日、一時滞在先だった大阪市内のホテルから大阪府八尾市にある民間の賃貸住宅へ引っ越した。23日には市役所で住民登録などの手続きを済ませ、〝新天地〟での生活をスタートさせた。

八尾市や日本ウクライナ文化交流協会(同市)によると、同国南部のオデッサに住んでいた3人は奈良県在住の知人らを頼って来日。約1カ月半、日本語の勉強などをしてきた。

中国の核威嚇に現実味

中国の習近平国家主席はロシアのウクライナ侵略から何を学んだのか。その教訓を台湾攻略の野望にどう応用するか。この疑問は来日中の米国のバイデン大統領や連携する諸国の首脳たちも真剣に考えているだろう。

この問いへのワシントンの専門家たちの答えで気になるのは、「核兵器使用の威嚇の効果」という考察である。ロシアのウクライナに対する核兵器使用の脅しが米欧諸国を抑え、直接の介入を防いだとする評価が中国への最大の教訓となった、とする見解である。

その見解の反映が5月20日に米国の大手外交誌フォーリン・アフェアーズに発表された「台湾をめぐる戦闘は核に発展しうる」と題された論文だった。民主党系のシンクタンク「新アメリカ安全保障センター(CNAS)」のステイシー・ペティジョン防衛計画部長らが発表した。


愛知の大規模漏水の原因か 専門家が解説する「パイピング現象」とは? これから梅雨の季節 復旧には難しさが…

愛知の明治用水 取水施設のトラブルの原因は、川底の穴から水が漏れ出したからと考えられています。

5月16日午前に撮影された映像には、小さな渦が取水施設の水面に現れています。

「70年生きてきて、(こんなことは)ないです」
「(16日の)夕方には2メートル以上、水減ってましたんで、これは異常だと」

そして、これは市川さんが4月2日に撮影した、取水施設付近の風景。そこで、同じ場所を、5月20日午前に撮影したところ…水位が下がり、すっかり変わってしまいました。

首相「ロシアのウクライナ侵略認めない」、バイデン氏「日米同盟は平和と繁栄の礎」

岸田首相は23日午前、東京・元赤坂の迎賓館で、米国のバイデン大統領と会談した。ロシアによるウクライナ侵攻や東・南シナ海で覇権主義的な行動を強める中国を念頭に、日米同盟の抑止力と対処力を強化することで一致する見通しだ。中国に核軍縮や核戦力の透明化も呼びかける。バイデン氏は自らが主導する新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の創設を表明し、首相は日本の参加を伝える方向だ。

両首脳の対面での正式な会談は初めて。バイデン氏は安全保障と経済の両面でアジアへの関与を重視する姿勢を打ち出す。

“サル痘”中東でも初確認 WHO「極めて異常だ」

天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の患者の報告が欧米を中心に相次ぐ中、中東イスラエルでも初めて確認されました。

WHO=世界保健機関は21日、「サル痘」の患者がこれまでにイギリスやアメリカなど12か国で92人が確認されたと明らかにしました。

また、ロイター通信によりますとスイスとオーストリア、イスラエルでも新たに患者が確認され、感染は欧米から中東にも広がりました。

WHOは、過去に「サル痘」が流行したアフリカと関わりのない患者が多数確認されるのは「極めて異常だ」と指摘、感染例が確認される国は今後も増える可能性があるとして警戒感を示しています。

バイデン米大統領 日本到着 23日首脳会談、新経済圏構想を発表へ

バイデン米大統領は22日夕、訪問先の韓国から、東京都内の米軍横田基地に到着した。大統領就任後の訪日は初めて。23日から岸田文雄首相との会談などに臨む。同日は米国主導の新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の設立も宣言する。

訪日に先立ち、バイデン氏は22日、ソウル市内で韓国・現代自動車グループ会長と面会。米国で電気自動車(EV)工場新設などを発表した同社に謝意を示し、「米国に製造業が戻っている」と演説した。

面会後、バイデン氏は記者団から北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記へのメッセージがあるか問われ「ハロー。以上」と短く答えた。米側はすでに対話再開を繰り返し促しており、北朝鮮側の反応を待つという趣旨とみられる。

(2)敵の政治指導者を翻弄 「認知戦」が始まった 社会部編集委員・半沢尚久

昨年末、防衛省で「認知戦」という言葉を初めて耳にした。宇宙・サイバー・電磁波に続く新たな領域とも聞いた。年明けに認知戦の取材を始めた直後、米政府が機密情報をもとに極めて斬新な警告を発した。

米が暴いた露の作戦
《ロシアはウクライナに侵攻する口実にするため、工作員をウクライナ東部に配置し、親露派武装勢力への破壊行為を自演する工作を進めている》


総選挙にちらつく中国の影 オーストラリア国民の選択は

オーストラリア総選挙は21日に投開票され、22日未明までに大勢が判明する見通し。豪州では近年、中国が選挙に介入しているとの情報が絶えず、豪州政府は外国人からの政治献金を禁止するなど海外からの政治介入を阻止する仕組みを作ってきた。だが今回の総選挙でも中国の影がちらつく。選挙戦では中国との向き合い方が争点の一つとなっている。

 「中国共産党は労働党に投票しろと言っている」。最大都市シドニーなどでは、中国の習近平国家主席が野党・労働党に1票を投じる図柄にこんなスローガンを記したトラックが走っている。現地メディアによると、与党系の市民団体による労働党攻撃の一環という。

海外からの1日の入国者数上限2万人に 政府、水際対策緩和

政府は20日、新型コロナウイルスの新たな水際対策を発表した。国・地域の流入リスクに応じた入国時検査措置を導入する。最もリスクが低いグループの国・地域からの入国者については、入国時の検査や自宅待機を免除する。また、1日当たりの入国者数の上限を、現行の1万人から2万人に引き上げる。いずれも来月1日から実施する。

松野博一官房長官は20日の記者会見で「今回の見直しにより、大多数の入国者に対して他の先進7カ国(G7)と同様、入国時検査や待機を求めず円滑な入国が可能なる」と述べた。

留学で出会ったiPS細胞、山中伸弥さん「患者に届くまで頑張る」…コロナ治療への応用も検討

中部経済の未来と地域づくりを考える「読売Bizフォーラム中部」が17日、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(名古屋市中区)で開かれた。京都大学iPS細胞研究所名誉所長の山中伸弥さんが、研究の成果と展望について語ったほか、スポーツジャーナリストの増田明美さんと対談した。

医学の道に導いてくれたのは、父親でした。小さな町工場を経営していたが、私が中学生の頃に輸血で肝炎になった。原因は分からず、治療法もない。苦しむ父を見て、医者になった。

 研修医になってまもなく、父は58歳で亡くなった。私は25歳。自分の無力さを強く感じた。父のような患者を治すため、研究者の道を歩んだ。

「屋外・会話なし」マスク不要、午後にも政府見解を発表…厚労相「国民に伝わってなかった」

後藤厚生労働相は20日午前の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス対策のマスク着用について、屋外で人との距離が十分に確保できなくても、会話が少なければ着用の必要はないとの見解を明らかにした。政府は20日午後にも、マスク着用に関する詳しい見解を発表する。


後藤厚労相
 後藤氏は政府見解について問われ、「会話がほとんどなくて、身体的な距離が確保できない屋外は(マスクを)外して良いということを明確化する」と述べた。厚労省助言機関の19日の議論を踏まえ、政府がこうした見解をまとめた。子供のマスク着用の基準も明確化する。

「楽天トラベル 観光体験」、訪日・在留外国人向け鉄道パス「JR EAST PASS」の販売でJR東日本びゅうツーリズム&セールスと提携

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営する旅行体験予約サービス「楽天トラベル 観光体験(英語名称:Rakuten Travel Experiences)」は、JR東日本グループの株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(以下「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」)と、訪日・在留外国人向け鉄道パス「JR EAST PASS」の販売において提携します。

「JR EAST PASS」は、訪日・在留外国人がJR東日本線を含む様々な列車やバスを利用して、対象地域をお得な価格で周遊できる鉄道パスです。「楽天トラベル 観光体験」では、これまでもJR東日本の代理店を通じて、東北地方向けの「JR EAST PASS (Tohoku area)」と長野県・新潟県向けの「JR EAST PASS(Nagano, Niigata area)」を取り扱っていましたが、2022年5月20日(金)よりJR東日本びゅうツーリズム&セールスとの直接契約を通じて、両商品の販売を開始します。

ロシアが砲撃継続、12人死亡

【キーウ共同】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は19日、ロシア軍が同州セベロドネツクへの砲撃を続け、少なくとも12人が死亡、40人が負傷したと明らかにした。「無差別に砲撃している」と非難。現場に近づけないため正確な死傷者数は不明だとしている。

 セベロドネツクは、ルガンスク州でウクライナ政府の管理下にある重要都市。ロシアは東部ドンバス地域の完全制圧を狙い、セベロドネツクへの攻勢を強めている。ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍が東部州に部隊を集中させていると分析している。

船内の不明者捜索再開 飽和潜水、知床沈没事故

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、海上保安庁から依頼された専門業者「日本サルヴェージ」の潜水士は20日、深い海での作業を可能にする「飽和潜水」による船内の捜索を再開する。

第1管区海上保安本部(小樽)によると、カズワンは深さ約120メートルの海底に沈んでおり、19日に初めて潜水士が船内を調査したが、行方不明者は見つからなかった。

不明者の捜索は早ければ20日中に終了し、船体の引き揚げに向けた調査を引き続き行う見込み。事故は23日で発生から1カ月となる。

バイデン氏、北欧2国首脳と会談 NATO加盟申請を後押しへ

ワシントン 19日 ロイター] - バイデン米大統領は19日、北欧スウェーデンとフィンランドの首脳とホワイトハウスで会談し、両国の北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を歓迎し、手続きを後押しすると表明した。
会談後、バイデン大統領はスウェーデンのアンデション首相とフィンランドのニーニスト大統領と会見に臨み、両国の加盟が「NATOをさらに強化する」と強調。「強力で結束したNATOは米安全保障の基盤だ」とし、両国のNATO加盟に強い支持を表明した。

前澤友作氏が出品したバスキア作品、約110億円で落札される

衣料品通販大手ZOZO創業者で実業家、前澤友作氏(46)が19日、ツイッターを更新。自身の所有する画家、バスキアの作品が約110億円で落札されたことを報告した。

前澤氏は「オークションに出品していたバスキアの作品が先ほど約8630万ドル(約110億円)で落札されました」と報告。「次のオーナーにも大切にされ、多くの方々に共有されることを願っています ありがとうございました」と感謝した。

前沢氏は2017年に米国人芸術家の作品の落札額として、過去最高の約123億円でバスキアの作品を落札したことでも話題になっていた。

古市氏「665円しかなかった人に4630万円振り込まれたら…」 誤送金問題で容疑者の心情推測

社会学者の古市憲寿氏(37)が19日、フジテレビ系情報番組「めざまし8」(月~金曜前8・0)に出演。山口県阿武町が新型コロナ対策の臨時特別給付金4630万円を誤送金したと知りながら、別口座に移し替え不法に利益を得たとして、電子計算機使用詐欺の疑いで18日、逮捕された住民の田口翔容疑者(24)についてコメントした。

県警によると田口容疑者は「オンラインカジノに使った」と供述し容疑を認めており、古市氏は「環境が人を犯罪者にするって面もあると思うんですけど」と切り出し、「やっぱ665円しかなかった人のところに、急に4630万円振り込まれたら、ちょっとおかしくなってもおかしくないって思う」と指摘。

つづけて「初めは多分100万円ぐらいでカジノをして、これを200万に増やして元通りに戻そうっていうのもあったと思うんですけど…。負けがこんでしまって、全てすってしまったという流れは、まぁある種しょうがないのかなと」と、推測した。

【インドネシア旅行開始へ】5/18から出発前PCR検査の不要について

Setolabo衛生検査所は、2022年5月18日(火)からインドネシア渡航時における日本出国前のPCR検査が不要になったことを受けて、インドネシアへの渡航PCR検査とインドネシアからの入国者に対するPCR検査の実施状況とその対応について発表した。従来、インドネシアに渡航するには日本出国前のPCR検査が必要であったが、ワクチン接種を2回打っていれば、陰性証明書の提示が不要となった。出国前のPCR検査が不要となることで、出国時の費用が軽減し、インドネシア観光旅行がさらに行きやすくなる。なお、ワクチン接種などの条件や政府方針の急な変更もあるため、渡航前には必ず最新の情報を確認してほしいとしている。日本帰国の際は、ワクチン接種が3回未満の場合は7日間の自主隔離が必要となるが、Setolabo衛生検査所などの日本政府指定検査機関にてPCR検査を受けることで、3日間に短縮される。Setolabo衛生検査所では、インドネシア渡航者・入国者向けのサイトを設立し、検査を受け入れている。

ウクライナ、戒厳令を90日延長 長期戦を視野 キーウでは米大使館が業務再開

ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、同国で発令中の戒厳令を90日間延長するための大統領令に署名した。総動員令も同期間延長する。2月24日のロシアによるウクライナ侵攻から約3カ月間がたつなか、長期戦を視野に入れている姿勢を鮮明にした。一方、首都キーウ(キエフ)では18日、約3カ月ぶりに米国大使館が業務を再開した。

ウクライナメディアによると、戒厳令、総動員令ともに延長は今月25日から。議会の承認を経て発令される。政府は移動などの国民の私権の制限や、予備兵、徴兵対象者の招集などが引き続き可能になる。戒厳令はこれまで30日ずつ延長されてきたが、3倍の長期延長に踏み切った。

大阪オフィスマーケットレポート|2022年の新規供給量は過去5年間で最大の見込み

大手総合不動産サービス・投資運用会社であるコリアーズ(NASDAQ, TSX: CIGI)は、本日、「大阪オフィスマーケットレポート|2022年第1四半期(1‐3月期)大阪中心部・グレードAオフィス 」を発表しました。当レポートは、コリアーズ・ジャパンが、大阪市のグレートAオフィスビル※1の賃貸オフィス市況と今後の見通しについて、独自に収集したデータに基づいて分析したものです。
大阪市中心部のグレードAオフィスビルにおいては、2010年代後半から賃料の上昇が続いていましたが、上昇ペースに鈍化がみられ始めました。2022年および2024年には大きな新規供給量が見込まれ、今後3年間の年平均供給量は過去5年間の平均の475%に上ることから、テナント誘致活動の本格化に伴い、需給バランスが変化することが予想されます。
新規供給と需要の動向: 新規供給の増加による需給バランスの変化が懸念
2022年の新規供給量は過去5年間で最大となる見込みです。2024年には、市内中心部で大規模ビルの竣工が複数見込まれ、予定される供給量は2022年をさらに上回ります。今後は、これらの開発プロジェクトのテナント誘致活動が活発化することが予想されます。

〔千葉〕衣類のリユースでパキスタンの子どもたちを支援

生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市本町、理事長:佐々木博子)は6月1日(水)より、利用者にNPO法人日本ファイバーリサイクル連帯協議会(JFSA)への衣類提供を呼びかけます。集まった衣類はリユース販売し、収益をスラム地域の学校運営に活用します。2002年からの呼びかけで、累計200t以上の家庭で眠っていた資源が現地の教育を支えています。

パルシステム千葉では、2002年よりJFSAへの衣類提供を呼びかけています。2021年度は3回の協力呼びかけに約15tの衣服や毛布、かばんが集まり、20年間で寄せられた衣類は累計201t616kgとなりました。2022年度は、6月1日(水)より利用者に協力を呼びかけ、7月末まで衣類の提供を受け付けます。衣類の約8割はパキスタンへ輸出され、現地の学校アル・カイールアカデミーの運営支援組織が卸業者に販売します。収益は、スラム地域に暮らす子どもたちが無料で教育を受けられるよう、学校運営に活用します。

23年かけ北九州市のトンネル開通 予定より約10年遅れ

北九州市の2つの国道をつなぐトンネルが、事業着手から20年あまりを経て、17日に開通しました。

17日に開通した『砂津長浜トンネル』は、北九州市の中心部を通る国道3号と、海沿いを走る国道199号をつなぎます。

これまで2つの国道を行き来するには、小倉の中心部を通る必要があり、渋滞が慢性化していました。

「ポテトチップスは袋に穴をあけないと粉々に」「精神的なタフさが要求」過酷な環境で行われる“飽和潜水”とは? 北海道・知床観光船沈没事故

北海道・知床での観光船沈没事故では、これまでに乗員乗客14人が死亡が確認され、いまだに12人が行方不明のままです。
早ければ5月19日から、ダイバーの“飽和潜水”による捜索作業が開始されます。「ポテトチップスは袋に穴をあけないと粉々に」「精神的なタフさが要求される」・・・大変な危険が伴う“飽和潜水”とはどのような作業なのでしょうか?専門家とともに、作業に伴う過酷さと合わせて詳しく解説します。

米主導の新経済圏「IPEF」発足へ バイデン氏訪日時―インド太平洋枠組み

【ワシントン時事】レモンド米商務長官は17日の記者会見で、バイデン米大統領が22日からの日本訪問に合わせて、米国主導の経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の発足を表明すると明らかにした。日本も枠組みに参加し、近く具体化作業に着手する。米国は環太平洋連携協定(TPP)離脱によるアジアでの空白を埋め、影響力を強める中国に対抗する構えだ。

4630万円は「全て使った」 山口・阿武町 誤給付の男性は今

山口県阿武町が、新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題で、返還を拒んでいる男性(24)の代理人弁護士が16日、山口市で報道陣の取材に応じ、男性の近況を明らかにした。弁護士は、男性が振り込まれた給付金は「全て使った」としたうえで、使途については「借金返済ではない」とだけ説明。男性が既に警察の事情聴取にも応じていると明かした。

栄養危機:消耗症の子ども1,000万人が治療受けられず【プレスリリース】

【2022年5月17日 ニューヨーク発】

ウクライナ紛争の激化により、世界は、より深刻な食料危機に陥る恐れがありますが、それ以前から、重度の消耗症の子どもの数は増加しており、今ではさらに悪化しているとして、ユニセフ(国連児童基金)は、新しい報告書の中で警鐘を鳴らしています。

本日発表された「重度の消耗症~見過ごされる子どもの生存危機~(原題:Severe wasting: An overlooked child survival emergency)」によると、子どもの消耗症がより深刻化し、その治療にかかる費用も高騰しているにもかかわらず、そうした子どもたちの命を守るための資金調達は、世界的に困難になっています。

ユニセフ事務局長のキャサリン・ラッセルは、「ウクライナ紛争が世界の食料安全保障を圧迫する以前から、その他の紛争、気候変動、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって、各家庭は、子どもに十分な食事を与えることができずにいました。世界では、予防可能な原因により子どもが命を落とし、消耗症に苦しむ子どもが増加するような一触即発の状況に急速に近づいています」と述べました。

水際対策緩和の追加経済効果は年換算8.1兆円。インバウンド戦略の再構築を成長の起爆剤に

政府は新型コロナウイルスの水際対策に関して、入国者数の上限を現在の1日1万人から2万人へと引き上げる緩和措置を、6月に講じる見通しだ。停止していた外国人観光客の受け入れについても、数百人単位のモデルツアーを受け入れて、徐々に拡大していくことも検討されている。早ければ6月1日からの実施となる。

オミクロン株の感染拡大を契機に、政府は2021年12月に入国者の上限を1日5,000人から3,500人へと引き下げた。しかし、入国規制が他国と比べて厳し過ぎること、特に外国人留学生の受け入れを強く制限していることが海外から強い批判を浴びた。それを受け、政府は今年3月に入国者の上限を1日5,000人に戻し、さらに4月10日からは上限を1万人へ拡大していた。

沖縄本土復帰50年 政府と沖縄県 午後2時から共同で記念式典

沖縄が本土に復帰してから15日で50年を迎えました。
政府と沖縄県が共同で開催する記念式典が午後2時から沖縄と東京の2つの会場で同時に行われ、玉城知事は沖縄が抱える課題の解決などについて訴えることにしています。

昭和47年5月15日に沖縄が本土に復帰してから50年を迎えたことを記念する式典は、15日午後2時から政府と県の共催で沖縄県宜野湾市と都内の2つの会場で同時に開かれます。

式典には、天皇皇后両陛下がオンラインで出席され、沖縄会場には岸田総理大臣や玉城知事、東京会場にはアメリカのエマニュエル駐日大使など合わせて1700人余りが出席する予定です。

山梨・道志村で発見の骨、不明女児と断定 DNA型鑑定で

山梨県道志村で見つかった人骨について、山梨県警は14日、DNA型鑑定の結果、2019年9月に同村のキャンプ場から行方が分からなくなっている小学1年だった小倉美咲さん(行方不明時7歳)=千葉県成田市=のものと断定したと発表した。山梨県警捜査1課は事件と事故の両面で捜査を続け、美咲さんが死亡に至った経緯について調べる。

海底に沈むカズワンを直接捜索へ 特殊な「飽和潜水」19日にも開始

北海道・知床半島沖で乗客・乗員計26人が乗った観光船「KAZUI(カズワン)」が沈没した事故で、早ければ19日から、「飽和潜水」と呼ばれる特殊な潜水による捜索が始まる見通しとなった。潜水士が海底まで潜り、船内に行方不明者がいないかの確認や、船体の引き揚げに必要な調査を行う。

プーチン氏は「血液のがん」か オリガルヒ発言の録音を引用 英紙報道

英紙タイムズ(電子版)は14日、ロシアのプーチン大統領が「血液のがん」にかかっている可能性があると報じた。ウクライナ侵攻後の3月中旬、プーチン氏に近いロシア新興財閥「オリガルヒ」の男性が西側投資家に話した内容の録音ファイルを米誌ニューラインズが入手し、タイムズ紙が引用する形で伝えた。
この男性は、プーチン氏が侵攻を指示する直前に「血液のがんに関連する腰の手術」を受けたと証言。今回の侵攻でプーチン氏がロシア経済を完全に破壊したと指摘し、「我々は全員、プーチンの死を願っている」と述べた。

クレジットカード番号が流出したときの対応方法 不正利用でも補償してもらえない場合があるぞ

 知らないと大きな損をしてしまうかもしれないお金の基礎知識。今回は「クレジットカード番号が流出したときの対応方法」を確認しておきましょう。

 クレジットカード情報が流出してしまったというニュース、最近よく見る気がします。不正アクセスによる情報漏えいやフィッシング詐欺など原因はいろいろとありますが、残念ながらどれだけ対策しても完全には防げないのが現実。カードを持つ限り、誰もが被害に遭う可能性があります。

タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布

(CNN) タイ政府は家庭での大麻栽培を認める新ルールの制定を記念して、6月に大麻草100万本を全土の世帯に無料で配布する。保健相がフェイスブックへの投稿で明らかにした。

タイのアヌティン・チャーンビラクル保健相は8日の投稿で、大麻草を自家栽培の作物のように育ててもらいたいと表明した。

6月9日に施行される新ルールに基づき、大麻草は地元自治体に届け出を済ませれば自宅で栽培できるようになる。ただし栽培できるのは医療用の大麻に限られ、免許がなければ商業目的で大麻を使用することはできない。

タイは大麻を換金作物として普及させる計画を推進しており、2018年には東南アジアの国として初めて、医療用大麻を合法化した。

フィンランド、NATO加盟へ始動 ロシア侵攻で中立転換―スウェーデンも

【ロンドン時事】北欧のフィンランドが、北大西洋条約機構(NATO)加盟に向け大きく動きだした。大統領と首相が12日にそろって加盟支持を宣言。申請すれば、ロシアと欧州の間でバランスを取ってきた中立政策の「歴史的転換」を意味する。フィンランドの隣国スウェーデンも続く見込みで、ロシア軍によるウクライナ侵攻を契機とした両国の動きは、欧州全体の安全保障のありように大きな影響を及ぼすことになる。

ソフトバンク22年度「営業益1兆円越え」目標を読み解く2つのポイント…「PayPay子会社化」と「値下げ影響」

「厳しい1年だったが、過去最高の売上、利益を達成できてほっとしている」

ソフトバンクの2022年3月期の連結決算で、宮川潤一社長は安堵の表情を見せた。

モバイル通信事業における新料金プランや新型コロナウイルスの影響を受けながらも、売上高は5兆6906億円(前年比9%増)、営業利益は9857億円(同2%増)、純利益は5175億円(同5%増)。

社長就任1年目で「おっかなびっくり」だったという宮川氏は、「腹をくくってアクセルを踏んだ」ことで、「後半は持ち直した」。結果的には過去最高益で、全て期初予想を上回る好調な通期決算を迎えた。さらに、2022年度は中期目標の「営業利益1兆円突破」にも自信を見せる。

ウクライナにパックご飯・缶詰 日本政府が初の食料支援

ウクライナへの日本政府による食料支援として、パックご飯などを載せたチャーター便が11日夜、羽田空港を出発した。

日本政府がウクライナに送る食料品は、パックご飯やさば缶など、あわせておよそ15トン。

武部農林水産副大臣が、ドイツで開催されるG7(主要7カ国)の農業大臣会合に出席する前に、ポーランドで引き渡す予定。

出発に先立ち、ウクライナのコルスンスキー駐日大使は武部副大臣を表敬訪問し、「(すべての支援物資を)即時ウクライナ国内に輸送して、困っている人に渡るように全力を尽くす」と述べた。

スリランカで衝突激化、首相は辞任し公邸脱出

(CNN) 経済危機が深刻化するスリランカで反政府派のデモ隊と政府支持派の衝突が激化し、マヒンダ・ラジャパクサ首相(76)が辞任に追い込まれた。最大都市コロンボの首相公邸には10日未明、軍が出動してマヒンダ氏を救出した。

治安当局の高官がCNNに語ったところによると、デモ隊が2回にわたって公邸を襲撃しようとしたことを受け、軍が出動した。デモ隊は敷地内に入って火炎瓶を投げ始めたが、軍が催涙ガスを発射し、建物への侵入を阻止した。

同高官によると、現場では催涙ガス銃が爆発して警官1人が死亡した。マヒンダ氏と家族は非公開の場所へ移動したという。

コロンボ市内では9日、反政府派と政府支持派の間で激しい衝突が起き、警察によると少なくとも8人が死亡した。地元保健当局は217人の負傷者が出たと発表した。

コロンボ市内の公園など数カ所で、政府支持派が反政府デモの参加者らを棒で打ったリ、テントを壊して火を付けたりする場面が、テレビの生放送で流れた。

この公園では数週間前から、物価の高騰や電力不足など経済危機への政府の対応に抗議するデモが続いていた。

現場のビデオには、警察が催涙ガスや放水銃でデモ隊を解散させようとする場面が映っている。CNN取材班は、軍が出動して衝突の鎮圧を図ったと伝えた。

警察は、地方当局者らがマヒンダ氏と会談するためにバスでコロンボに向かう途中、反政府派の襲撃を受けたと非難した。

マルコス復権、「夢であって」 弾圧受けた被害者ら―フィリピン大統領選

【マニラ時事】フィリピン大統領選でマルコス元上院議員が勝利した。父親の故マルコス元大統領の独裁政権下で行われた市民らに対する弾圧で、拷問を受けたり命を落としたりした被害者とその家族にとって、マルコス一族の復権は受け入れ難い現実だ。被害者らは「怖い」「夢であって」と声を落とした。

ロシア産ガスの欧州向け輸送、ウクライナが一部停止へ

[キーウ(キエフ)/ロンドン 10日 ロイター] - ウクライナのガス輸送システム運営会社、GTSOUは10日、同国の主要中継地点を経由するロシア産ガスの欧州向け輸送を停止すると発表した。ロシア軍による妨害が理由とし、影響を受けるガスは別のルートに回すとしている。

停止されるのは、ウクライナ経由で欧州に向かうロシア産ガスの約3分の1に当たるという。

「ご予約はキャンセルさせていただきます」学生への一方的な説明会キャンセルでまたも物議醸す「吉野家」 名前だけで“外国籍”と判断か【Nスタ】

「生娘をシャブ漬け戦略」といった趣旨の発言で問題となった、大手牛丼チェーンの「吉野家」。今度は採用担当が学生の説明会の予約を一方的に取り消したとして、再び物議を醸しています。
姓がカタカナ表記で、日本国籍の学生に送られたメールには「外国籍の方の就労ビザ取得が難しい」との記載。一方でHPには「ダイバーシティ(多様性)」が掲げられいる矛盾・・・そこに潜む問題点とは?

重み増す太平洋の要石、沖縄 米軍の「中国封じ込め」最前線―新部隊構想も議論進まず・復帰50年

ワシントン時事】中国が覇権主義への傾斜を強める中、「太平洋の要石」と呼ばれた沖縄の戦略的重要性が高まっている。中国の軍備増強で、米軍が謳歌(おうか)してきた地域での優位性は崩壊。台湾侵攻の可能性が現実味を増しており、米軍は焦りを募らせる。形勢逆転を狙って打ち出した海兵隊の新ミサイル部隊構想も「地元の理解」という壁に直面している。

担任の先生が「未定」「給食時間に交代」。深刻化する教員不足、教育学者らが「公教育の質が危うい」と警鐘

「教員免許を持った知り合いいませんか。担任不在のまま新学期がスタートします」「3年連続、欠員です」「来月(5月)こそは先生が来ますように」

教員が足りず、予定していた人数を確保できないまま新年度を迎えた例が全国で相次ぎ、ネット上でも窮状を嘆く教員とみられる声がいくつも上がっている。

スリランカ:民族の断層線が深く走っている国を統一する抗議

スリランカのビジネスの中心地であるコロンボの有名な海辺は、何千人もの反政府反対派の集会所になっています。

1か月間、男性、女性、僧侶、僧侶、イスラム教徒がプラカード、ポスター、バナーをGalle Faceに持ち込み、生活費の上昇と燃料や食料などの基本的な物資の不足に対する怒りを表明してきました。

デモ参加者は、政府が経済を誤って管理しており、ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領と内閣が辞任することを望んでいると述べています。

BBCのAnbarasanEthirajanとNehaSharmaは、GalleFaceで抗議者たちと夜を過ごしました。

経済危機のスリランカ 首相が辞任 市民が大統領辞任も求める

経済が危機的な状況に陥っているインド洋の島国スリランカで、政府に対する抗議デモが続く中、マヒンダ・ラジャパクサ首相が辞任しました。
抗議する市民は大統領の辞任も求めていて、混乱が一層、深まっています。

スリランカでは、コロナ禍で外国人観光客が激減するなどして外貨が不足し、エネルギーの供給が滞っているほか、物価の急激な上昇で経済が危機的な状況に陥っていて、政府に対する抗議デモが激しくなっています。

こうした中、政府は治安を回復するためだとして令状なしの逮捕や拘束を可能にする非常事態宣言を出すなどして事態の沈静化を進めていましたが、9日、マヒンダ・ラジャパクサ首相が責任をとる形で辞任しました。

しかし、首相が辞任したあとも最大都市のコロンボなどでは、市民による抗議活動が続いていて、地元メディアは政府の支持者とデモ隊が衝突するなどし、これまでに100人以上がけがをし、死者も出ていると伝えています。

抗議する市民は、一族の支配による政治で財政赤字が続き経済危機を招いたとして、首相の弟のゴタバヤ・ラジャパクサ大統領の辞任も求めていて、混乱が一層、深まっています。

ユーチューバーが視聴者稼ぎで小型機墜落させ大炎上 冬季五輪出場の元スノボ選手

現代の子供たちの「将来なりたい職業」として、ランクインしているユーチューバー。成功するのはほんの一握りの人たちだが、そうなるためには危険行為もいとわないといった人も。

このたびアメリカのユーチューバーが、視聴者稼ぎのため一歩間違えば大惨事という行為をはたらき、世間を大炎上させた。『The Guardian』や『NEW YORK POST』が報じている。

住民避難の学校、ロシア軍が爆弾投下 ウクライナ東部ルガンスク州

(CNN) ウクライナ軍によると、東部ルガンスク州で7日、住民の避難所となっていた学校にロシア軍機が爆弾を投下し、多数の犠牲者が出た恐れがある。

州の軍当局責任者によると、現場は前線から約10キロの村落。学校に避難していた90人のうち、これまでにがれきの下から30人が救出された。

同責任者によると、村では社交クラブが爆撃を受けた後、学校の地下が唯一の避難先となり、残った住民はほぼ全員がここに身を潜めていた。

現場では救出作業が続いているという。軍当局が公開した画像には、校舎ががれきの山と化した光景が写っている。

三省堂の神保町本店が一時閉店、社長「本にしおりを挟むのと同じです」

本の街「神保町」を象徴する存在として親しまれてきた東京都千代田区の三省堂書店神保町本店が8日、建て替えのため一時閉店した。ビルの老朽化が進んだことなどが理由という。建て替え中は近くの仮店舗で営業し、2025年に新店舗での開業を予定している。
1981年にオープンした現在の店舗は、6階まで売り場があり、約140万冊を扱っていた。同新宿区の紀伊国屋書店新宿本店などと並び、都内の大型書店の先駆けだった。本の街らしく、文芸や人文書などの書籍に詳しい店員が多かった。近年は話題の新刊を塔のように積み上げて売る「タワー積み」などが名物となっていた。

中国メディアが「馬」氏の拘束を報道、アリババ時価総額3.3兆円吹き飛ぶ

香港(CNN Business) 中国の浙江省杭州市で「馬」という姓の男性が拘束されたという国営メディアの報道を受け、ネット通販大手アリババ集団の株価が香港株式市場の3日の取引で一時9.4%急落した。馬雲(ジャック・マー)氏が共同創業したアリババ集団は、杭州市に本社がある。

中国国営中央テレビ(CCTV)によると、容疑者は4月25日、海外にいる中国の敵対勢力と共謀して国家分裂や政権の転覆を扇動した容疑で「強制措置」下に置かれた。

このニュースが中国全土の報道機関で伝えられて香港市場でパニック売りを引き起こし、わずか数分でアリババの時価総額推定260億ドル(約3兆3600億円)が吹き飛んだ。

この騒ぎの中、中国国営英字紙グローバル・タイムズの元編集長、胡錫進氏はSNS大手ウェイボー(微博)への投稿で、容疑者の氏名は漢字3文字だが、馬雲氏は2文字しかないと指摘した(CCTVがその後更新した記事は、胡氏の推定通りだった)。

グローバル・タイムズはさらに、容疑者の男性は1985年に温州で生まれ(馬雲氏は1964年杭州生まれ)、IT企業でハードウェアの研究開発を担当していたと報じた。

Netflixでリストラが始まった

Netflixには、いろんな番組の関連情報をまとめたTudum(アプリ立ち上げるときの、トゥドゥーンっていう音を表現)っていうブログがあります。プロのライターを雇って制作者インタビューとかしっかりした記事を載せてて、中には米Gizmodoの姉妹サイト出身者もいたりしたんですが、そんな中で複数のライターに突然の解雇が言い渡されました。

いくつかのツイートによると、レイオフは4月28日午後に対象者に伝えられましたが、多くの人にとっては寝耳に水だったようです。解雇されたライターたちはお仕事求むのツイートをしつつ、中には「ハシゴを外された」と悔しさをにじませる人もいます。元VICEのAlex Zaragoza氏もこんなツイートしてます。

【64億円調達】ラピュタロボティクスCEOガジャン氏の「人生の“オプション”」

日本で技術を学びたいと、故郷スリランカの大学を辞めて、来日しました。文科省の奨学金を受け、久留米高専を経て、東京工業大学に進学し、工学博士を取得しました。

 その後、チューリッヒ工科大学で工学博士を取得し、EU出資の「Roboearth」という〝ロボットのためのインターネット〟を作るプロジェクトで、クラウドロボティクス・プラットフォームの『Rapyuta(ラピュタ)』を発案。

 その頃、学会で来日し、20代を共に日本で過ごしたスリランカの旧友と日本で再会。彼は野村證券に就職し、自らヘッジファンドを運営するなどして活躍していました。

 その彼がわたしの発表を見て、「面白いね。一緒にビジネスをしよう」と起業を提案され、当時、研究していた『Rapyuta』の事業化を目指し、2014年7月ラピュタロボティクスを起業しました。

 共同創業者の彼もわたしも日本での生活が長く、日本の市場が最も身近なこともあり、日本の会社として創業しました。

Twitterはイーロン・マスクによる買収が完了する前に社員が流出する可能性を危惧

Twitterが証券取引委員会に提出した書類の中で、「マスク氏による買収完了前に、Twitterの事業は特定のリスクおよび買収契約条項による当社の事業に対する一定の制限にさらされており、事業関係・財政状態・経営成績・キャッシュフローに損害が生じる可能性があります」と述べています。

また、この書類の中でTwitterは「買収が完了する前に従業員が離職する可能性がある」と警告しています。証券取引委員会に提出された書類には、企業買収に伴うさまざまなリスクが記載されていますが、従業員の維持および採用に関するTwitterの抱く懸念は、すべて「マスク氏によるTwitter買収に対する従業員の不満」がベースにある模様。ロイター通信は、Twitterのパラグ・アグラワルCEOが社内会議を開いて従業員の怒りを鎮めようとしたと報じています。

なお、Twitterが証券取引委員会に提出した書類には、「何らかの理由でTwitterの買収が完了しなかった場合、訴訟が提起される可能性もある」とも記されているそうです。
ロイター通信がマスク氏に対して「Twitterの従業員が大量離職する場合どのように対処するか?」と質問した際、同氏は「誰かが(私によるTwitter買収を)気に入れなければ、彼らは離職することができます。それに問題はありません」とコメントしています。



中国 上海 一日の感染確認5000人下回るも厳しい外出制限続く

新型コロナウイルスの感染拡大で厳しい外出制限が続く中国の上海では3日、一日の感染者数が5000人を下回りました。5000人を下回るのはことし3月末以来ですが、当局は状況は依然厳しいとして外出制限を続けています。

上海市当局は3日、一日の新型コロナウイルスの感染者について無症状の人が4722人で、症状がある人も260人確認されたと明らかにしました。

このうち症状がある人の数は、当初は無症状だったものの、その後、症状が出た人も含まれていて、これを差し引くと、新たな感染者は合わせて4831人でした。

感染者数は減少傾向が続いていて、5000人を下回るのはことし3月31日以来です。

ただ、当局は、状況は依然厳しいとして、市内各地で外出制限を続けていて、2週間、感染者が確認されず、制限を緩和する対象となった地区でも住宅の敷地内から出られないところがあるなど、多くの人が不自由な生活を強いられています。
こうした中、中国メディアによりますと、今月1日、市内の高齢者施設の入所者が、生存していたにもかかわらず死亡したとして遺体を収容する袋に入れられ、誤って葬儀場に搬送されそうになる問題が起きました。



ロシア、日本人63人を入国禁止に 岸田首相や教授、メディア幹部ら [ウクライナ情勢]

ロシア外務省は4日、岸田文雄首相ら日本の閣僚や学者、メディア関係者など計63人について、ロシアへの入国を無期限で禁止すると発表した。ウクライナ侵攻をめぐり対ロ制裁で欧米と足並みをそろえる岸田政権を「中傷や脅迫を容認する前例のない反ロシアキャンペーンを繰り広げている」と強く批判。「専門家やメディアも西側の方針に同調し、ロシアの経済や国際的な威信への打撃を狙っている」と牽制(けんせい)した。
ロシア側の発表を受け、岸田首相は同日、外遊先のイタリア・ローマで記者団の取材に応じ「ロシア側が今般このような発表を行ったことは、断じて受け入れることはできない」と述べた。
ロシアのウクライナ侵攻について首相は「軍事的手段に訴え、今回の事態を招いたのはロシア側であり、日ロ関係をこのような状況に追いやった責任は全面的にロシアにある」とも強調した。さらなる追加の制裁措置については「引き続きG7(主要7カ国)をはじめとする国際社会と連携をしながら適切に対応していきたい」との考えを示した。

先端半導体「日米一体で」 経産相、IBM幹部らに意向 - 日本経済新聞

【ワシントン=加藤晶也】訪米中の萩生田光一経済産業相は3日(日本時間4日)、日米で協調して最先端の半導体の研究開発に取り組む意向を表明した。ニューヨーク州オールバニにある半導体研究施設を視察し、米IBM幹部らに伝えた。ハイテク分野は米中の覇権争いが激しくなっている。経済安全保障の観点から同盟国の米国と協力を深める。視察したオールバニ・ナノテク・コンプレックスは産官学で最先端半導体の研究開発に取

「プーチン氏の戦争マシンは破壊された」英首相、ウクライナ議会で演説

 ジョンソン英首相が3日、ウクライナ最高会議(国会)でオンライン演説をした。2月のロシア軍侵攻以来、外国首脳としては初めて。フランスのマクロン大統領は同日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談した。欧州首脳による外交攻勢が活発化している。

 ジョンソン首相は演説で、ロシア軍に対するウクライナ側の抵抗に敬意を表し、3億ポンド(約490億円)に及ぶ追加の軍事支援を表明。レーダーや無人機、暗視装置などが含まれるという。
ジョンソン氏は「無敵と言われたプーチン氏の戦争マシンは、ウクライナの愛国心の前に破壊された。ウクライナは、末代まで語り継がれる栄光の時代を迎えている」と述べた。


ウクライナ大統領「マリウポリの製鉄所からの避難 2日も予定」

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアによる軍事侵攻が続く中、東部の要衝マリウポリにある製鉄所からの市民の避難が、5月1日に続いて2日も行われる予定だと明らかにしました。
ただ、ウクライナ東部ではロシア軍が攻勢を強めていて、避難が2日連続で行われるかどうかは、引き続き予断を許しません。

ウクライナのゼレンスキー大統領は5月1日、動画をSNS上に投稿し、東部の要衝マリウポリにあるアゾフスターリ製鉄所から市民の避難が始まったことを明らかにしました。

製鉄所には、数百人の市民がとどまっているとされていて、このうちおよそ100人が第1陣として出発したということで、南東部のザポリージャでウクライナ側の担当者と合流することになっているとしています。

「ずっとずっと大好き」船上でプロポーズ決めていた22歳男性が残した手紙全文 知床沖で彼女の捜索続く

 北海道知床沖で26人乗りの観光船が遭難した事故から10日目を迎えた5月2日、事故で死亡した22歳の男性の告別式が北海道帯広市で営まれました。船に同乗していた女性の捜索が続く中、サプライズでプロポーズしようと準備していた手紙には、思いがあふれていました。

 この事故は4月23日、乗客乗員26人を乗せ斜里町のウトロ漁港を出港した観光船「KAZU1(カズワン)」が遭難したもので、14人が死亡、12人の行方がわからなくなっています。

 5月2日実家がある帯広市で告別式が行われたのは、4月28日に海上で見つかりその後死亡が確認された北見市の鈴木智也さん(22)です。

 智也さんは交際していた女性とともに観光船「KAZU1(カズワン)」に乗船し、彼女の誕生日に指輪を持ち、船上でサプライズのプロポーズをしようと準備していました。

 斎場には智也さんの写真や、遺族が「暖かい服を着せたい」と用意したジャケットに加え、彼女に用意していた手紙を写した写真が飾られています。手紙は智也さんの車の後部座席のシートの下に、プレゼントとして用意したネックレスと共に残されていたということです。

ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか?

米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身

 ロシアのウクライナ侵攻後、ロシアが通常兵器のみならず、核戦力を使用することに対する懸念が高まっている。ロシアが万が一にも核戦力を行使した場合、米国はどのような対応を取るのか。実は米国はバイデン大統領と同じ民主党のオバマ政権の末期、ロシアの核使用を想定した机上作戦演習を行い、具体的な報復の対象を選んでいた。

 ラトビアの首都リガに拠点を置き、ロシアに関する独自の報道を続けている独立系ニュースサイト「ザ・インサイダー」はこのほど、米国の著名ジャーナリストの調査報道を引用する形で、米国の報復シナリオに関する特集記事を掲載した。同盟国への核攻撃に核で反撃しない選択肢も示されるなど、ロシア侵攻後、日本でも始まった「核の傘」による安全保障を巡る議論にも一石を投じるものとなっている。(共同通信=太田清)

子どもへの5万円給付、6月開始 自治体で時期に差、国発表

 厚生労働省は28日、政府による物価高騰対応の緊急対策に盛り込まれた、低所得の子育て世帯に対する子ども1人当たり5万円の給付について、6月から順次始まると発表した。実施主体は自治体となっており、準備状況により開始時期に差が出る見通しだ。対象は原則18歳以下。2022年度予算の予備費から2043億円を支出する。

 受け取りが最も早いのは、児童扶養手当を受給しているひとり親の低所得世帯となる予定で、申請は不要。

 住民税非課税で両親がいる世帯も対象となり、同様に申請は要らない。直近で収入が減少して新たに対象となる子育て世帯や、子どもが高校生のみの世帯も受け取れる。

新型コロナ感染が3分で判明。アメリカ当局が初の呼気検査器を承認

呼気検査器は機内持ち込み手荷物ほどの大きさで、医療従事者が病院やクリニック、移動型検査場で使用できるという。

アメリカ食品医薬品局(FDA)が、新型コロナウイルスを検出する初の呼気検査器を承認した。

FDAは4月14日、呼気サンプルからコロナ感染を検出する「InspectIR COVID-19 Breathalyzer」の緊急使用認可を発効すると発表した。この検査では、3分以内に結果が分かるという。

ロシア軍艦、重大損傷 ロシアは「火災」、ウクライナは「ミサイル」と主張

(CNN)黒海に展開しているロシア軍の軍艦について、ロシアとウクライナの間で矛盾する主張が浮上した。

いずれの主張についても裏付ける根拠は示されていない。CNNも、何が起きたのかを独立した立場から検証することはできなかった。

ロシア国営メディアによると、ロシア国防省は13日、ミサイル巡洋艦「モスクワ」の乗員が退避したことを明らかにした。艦上で起きた火災で弾薬が爆発して艦が重大な損傷を被ったとしている。

その数時間前、ウクライナ南部オデーサ州のマキシム・マルチェンコ知事はテレグラムへの投稿で、ウクライナ軍が同艦に「ネプチューン」ミサイルを命中させ、重大な損傷を与えたと主張した。

黒海は悪天候に見舞われていて衛星画像やセンサー衛星のデータが不明瞭だったため、同艦の損傷を目視で確認することはできなかった。ロシア国防省のテレグラムには、乗員の退避についても艦内の火災についても公式に確認する投稿は掲載されていない。

総人口64万人減の1億2550万人 21年、減少率最大に

総務省は15日、2021年10月1日時点の人口推計を発表した。外国人を含む総人口は20年10月と比べて64万4000人少ない1億2550万2000人だった。減少は11年連続。減少率は0.51%で、統計を取り始めた1950年以来、最大となった。

労働の担い手となる15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。総人口に占める割合は59.4%で過去最低を更新した。労働力の減少は経済成長の減速を招きかねない。

少子高齢化にも歯止めがかからない。65歳以上の高齢者は3621万4000人だった。総人口に占める割合は28.9%で過去最高となった。年金や医療、介護といった社会保障費が膨らめば国の財政悪化の要因となる。

マリウポリ死者5000人か ウクライナ側推計「戦争でなく大量虐殺」

ロシア軍による侵攻が続くウクライナ南東部のマリウポリの市当局は28日、露軍の包囲が始まった3月1日からの27日間で子供約210人を含む約5000人が死亡したとする推計を発表した。ウクライナメディアが報じた。

 人道危機が深刻化する同市の状況についてウクライナのベネディクトワ検事総長は「ジェノサイド(大量虐殺)に当たる」との認識を示し、露軍を強く非難した。ウクライナメディアによると、マリウポリでは包囲前に約14万人、包囲後には約15万人が避難に成功したが、今も市内には約17万人が取り残されているとみられる。このほか、市当局は市民約3万人がロシア側に「連行」されたと訴えている。市の推計では住宅や病院、学校などの約9割が露軍の攻撃により何らかの被害を受け、約4割は大破したとみられる。市内では今も戦闘が続いており、正確な死者数は確認できない状態という。

 ベネディクトワ氏はマリウポリの状況について「これはもはや戦争犯罪どころではない。戦争にはルールがある」と指摘し、「市内全てが人質になっている。水も食事も暖房もなく、避難しようとした住民の車列は攻撃される。(露軍に)連れ出された子供は2000人以上だ。これは戦争犯罪を超えている」と訴えた。ロシア国防省は「ウクライナの民族主義者部隊」が住民を「人間の盾」にしているなどと非難。露国内への住民避難を「自発的」で強制ではないと主張している。

 一方、ウクライナ軍の反攻が続くキエフ北西部のイルピンの市長は28日、同市がウクライナ軍に「解放された」と明らかにした。市内ではまだ露軍の掃討作戦が続いているとし、露軍の再反撃の可能性にも触れたが、「我々はここを守り抜く。イルピンはウクライナだ」とビデオ声明で訴えた。

 キエフ周辺では露軍による砲撃やミサイル攻撃が続く。キエフのクリチコ市長は28日、ロシア軍の侵攻以降、市内で少なくとも子供4人を含む100人以上が死亡したと明らかにした。82棟の高層マンションが破壊されており、死者数はさらに多い可能性があるという。クリチコ氏はウクライナ軍の抵抗で露軍の首都侵攻を阻止しているとし、「我々はロシア軍の『無敵神話』を打ち破り、彼らの(キエフ制圧という)目的を変更させることに成功した」とも強調した。

 29日にはトルコのイスタンブールでロシア、ウクライナ政府代表団による4度目の対面の停戦協議も開かれる予定だ。インタファクス通信によると、ロシアのラブロフ外相は28日、ウクライナの「非軍事化」と「非ナチ化」が停戦合意の必須の要素となるとの露側の立場を改めて強調。停戦協議を「ロシアにとって原則的な目的を達成する結果で終えることに関心がある」と強硬姿勢を崩さなかった。一方で「合意のチャンスはある」と歩み寄りへの含みも持たせた。

 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、停戦協議を前に英国のジョンソン首相と電話協議した。ジョンソン氏はロシア経済への圧力を強化する意向を表明。両者は今後も緊密に連携を取っていくことで一致した。【エルサレム三木幸治】

ウクライナ側要請で「和平後押し」か、露の富豪・アブラモビッチ氏に毒物症状…数時間視力失う

【随時更新】ロシア軍、ウクライナに侵攻…最新ニュース・速報まとめ
 【ロンドン=池田慶太】国際的な民間調査機関「ベリングキャット」や複数の欧米メディアは28日、ロシアとウクライナの非公式な和平協議に参加したウクライナ側の交渉担当者ら3人に、毒物の中毒症状が確認されたと報じた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、和平の頓挫を狙ったロシアの強硬派の仕業との見方を報じている。

G7外相会合 露産エネ禁輸へ工程表…英、作成呼びかけへ
ロマン・アブラモビッチ氏=2015年撮影(ロイター)
 非公式の和平協議は3月3日にウクライナで行われ、同日夜、協議に参加したウクライナ国会議員ら2人が目と皮膚の炎症や目を突き刺すような痛みを訴えた。

 同じく協議に出席した英サッカー・プレミアリーグの「チェルシー」オーナーで、英国などの制裁対象となっているロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ氏にも症状が出て、数時間視力を失ったという。同氏はウクライナ側の要請で、和平を後押しするために協議に参加したとみられている。

 ベリングキャットは専門家の分析として、化学物質が使われた可能性が高いとした。その種類や量は致死的でなく、「脅しのためだった可能性」も指摘した。

マリウポリ死者5000人 ロシア軍、核研究所を再び攻撃

【リビウ(ウクライナ西部)、ワシントン=共同】ロシア軍の包囲攻撃が約1カ月続くウクライナ南東部マリウポリのボイチェンコ市長は28日、同市で死者が5千人近くに達したと述べた。ウクライナメディアが伝えた。原子力規制監督局は28日、東部ハリコフで核物質を扱う「物理技術研究所」をロシア軍が再び攻撃し、施設が「深刻な損傷」を受けたと発表した。

米側は、ロシア軍がマリウポリを含む東部ドンバス地域のウクライナ軍の孤立を図っていると分析。国の東西分断の動きとして懸念が出ている。オンライン形式で続いてきた停戦交渉は29日、トルコ・イスタンブールで対面形式で再開した。

物理技術研究所はロシア軍が度々攻撃してきた。攻撃中のため、被害の詳細は確認不能という。

ウクライナメディアによると、マリウポリの死者のうち210人は子どもだという。人口約43万人で、ボイチェンコ氏は市民の多くが退避したが、約17万人が市内にとどまっていると説明。市内の集合住宅の約90%が損傷しており、そのうちの約60%には砲弾などが直撃したと発表した。

米国防総省高官は、ドンバス地域でロシア軍が攻勢を強めていると指摘。ウクライナ軍をドンバスにくぎ付けにし、他の戦線の支援に回るのを阻止して「ドンバスの支配権を確立し、停戦交渉を有利に進めようとしている可能性がある」との見方を示した。キエフ周辺ではロシア軍の砲撃などが続いているものの地上軍の動きは見られない。

東京都 新型コロナ 4544人感染確認 2日連続で前週同曜日上回る

東京都内の28日の感染確認は、1週間前の月曜日よりおよそ700人多い4544人となり、2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
都の担当者は「下げ止まり気味とも捉えられる」として、感染対策を続けるよう呼びかけています。

東京都は、28日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの合わせて4544人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1週間前の月曜日と比べておよそ700人増え、2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

28日までの7日間平均は6565.0人で、前の週の88.1%でした。

都の担当者は「7日間平均は減少が続いている一方で、一日ごとに見ていくと、ここ最近の何日かは前の週を上回っていて、やや下げ止まり気味とも捉えられる。花見の時期でもあり、人が多く集まる機会も増えると思うが、リバウンド警戒期間であることを意識して対策を心がけてほしい」と話していました。

28日確認された4544人を年代別に見ると、「10歳未満」が最も多く、全体の19.8%にあたる899人でした。

65歳以上の高齢者は226人で全体の5.0%でした。

感染経路が分かっているのは1607人で、このうち最も多い「家庭内」は1083人と67.4%を占めています。

また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、28日時点で27日より1人増えて37人でした。

死亡した人の発表はありませんでした。

アカデミー賞国際長編映画賞「ドライブ・マイ・カー」が受賞

アメリカ映画界、最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞が発表され、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。2009年の滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来の快挙です。

アカデミー賞は日本時間の28日、各賞が発表され、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」はノミネートされた4部門のうち国際長編映画賞を受賞しました。

2009年の滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来の快挙です。

「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの短編小説が原作で、妻を亡くした舞台俳優で演出家の男性が専属ドライバーの女性と出会い、ともに過ごすうちに目を背けてきた妻の秘密と向き合う物語です。

去年、フランスのカンヌ映画祭で脚本賞を受賞したほか、ことしのアメリカのゴールデングローブ賞で非英語映画賞を受賞するなど国際的に高い評価を受け、アカデミー賞の結果が注目を集めていました。

ノミネートされた4部門のうち、作品賞、監督賞、脚色賞の受賞はなりませんでした。

パパはロシア人、ママは日本人 2人の願いは

「バンバンしてる。こわい」

4歳の男の子が、今のロシアのイメージについて話したことばです。
男の子にはロシア人のパパと日本人のママがいて、ロシアには優しくて大好きなおじいちゃん、おばあちゃんがいます。

「はやくバンバンがなくなってほしい。おじいちゃん、おばあちゃんに会いたい」

男の子のお母さんに、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった1か月前までは想像もしなかった、今の不安について聞きました。

(ネットワーク報道部 芋野達郎)

【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(29日の動き)

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻の開始から1か月余りとなります。
ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交などウクライナ情勢をめぐる29日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。

(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

ウクライナ 少なくとも1179人の市民が死亡
国連人権高等弁務官事務所は、ロシアによる軍事侵攻が始まった先月24日から今月28日までに、ウクライナで少なくとも1179人の市民が死亡したと発表しました。

このうち104人は子どもだということです。

亡くなった人のうち、388人が東部のドネツク州とルガンスク州で、791人はキエフ州や東部のハリコフ州、北部のチェルニヒウ州、南部のヘルソン州など各地で確認されています。

多くの人たちは砲撃やミサイル、空爆などによって命を落としたということです。

また、けがをした人は1860人に上るということです。

今回の発表には、ロシア軍の激しい攻撃を受けている東部マリウポリなどで、確認が取れていない犠牲者の数は含まれておらず、国連人権高等弁務官事務所は、実際の数はこれよりはるかに多いとしています。
ウクライナから国外への避難民は390万人超(28日時点)
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所のまとめによりますと、ロシア軍の侵攻を受けてウクライナから国外に避難した人の数は28日の時点で、390万人を超えています。

避難先はポーランドがおよそ231万人、ルーマニアがおよそ60万人、モルドバがおよそ38万人、ハンガリーがおよそ35万人などとなっています。

またロシアに避難した人は22日の時点で、およそ27万人となっています。
ミコライフ州知事 “州庁舎がロシア軍の攻撃受けた”
ミコライフ州のビタリー・キム知事は29日、州庁舎がロシア軍の攻撃を受けたとSNSで明らかにしました。

ロイター通信が配信した州庁舎近くの定点カメラの映像には、ロケット弾が地上に向かって落ちていったあと画面が大きく揺れ、白い煙が立ち上る様子が写っています。また、別の映像では、9階建ての州庁舎の3階から上の部分が、建物の向こう側まで見えるほど大きく崩れている様子が写っています。

ロイター通信などは当局者の話として、この攻撃でこれまでに少なくとも12人の死亡が確認され、33人が負傷したと伝えています。

キム州知事は「州庁舎を攻撃するということはロシアはミコライフの掌握を諦め、街を破壊する戦略に出ていると いうことだ」と非難しています。

ミコライフはウクライナ南部にある最大の港湾都市オデッサに近く、ロシアによる無差別とも言える攻撃で住宅や病院などが被害を受けています。
ロシア アブラモビッチ氏交渉関与認める “毒物報道”は否定
ロシア大統領府のペスコフ報道官は29日、プーチン大統領に近い「オリガルヒ」と呼ばれる富豪の1人、アブラモビッチ氏が、ウクライナとロシアの停戦交渉に関わってきたとされることについて、ペスコフ報道官は、「アブラモビッチ氏は、ロシアとウクライナとの接触を保つことに関わっている。公式の代表団のメンバーではないが、イスタンブールでもわれわれの側に同席している」と述べ、交渉に関わっていると認めました。

トルコのメディアなどは、アブラモビッチ氏が、イスタンブールの交渉現場に姿を見せている様子を伝えています。

また、一部のメディアが、アブラモビッチ氏とウクライナ交渉団のメンバー2人が、今月初めに毒物を吸入したような症状を訴えていたことが関係者の話で分かったと伝えたことについて、ペスコフ報道官は「情報戦の一環だ。報道は事実ではない」と述べました。
バイデン大統領 欧州首脳と電話会談へ
アメリカのホワイトハウスは、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ情勢を巡り、バイデン大統領が日本時間の29日夜10時すぎからイギリス、フランス、ドイツ、イタリアの首脳と電話会談を行うと発表しました。

トルコで行われたロシアとウクライナによる停戦交渉を受けて、今後の対応を協議するものとみられます。
ロシア国防省「キエフ周辺など軍事作戦 大幅縮小を決定」
会見に同席したロシア国防省のフォミン次官は「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」と述べました。
ロシアとウクライナ 停戦交渉終了“一定の進展あった”
ウクライナで激しい戦闘が続く中、トルコのイスタンブールでロシアとウクライナによる対面形式の停戦交渉が日本時間の29日夜行われ、双方の代表団は一定の進展があったという認識を示しました。

交渉を終えたウクライナ代表団の関係者は今回の交渉について「首脳会談を行うだけの十分な進展があった」と述べました。

またこの関係者は「新たな安全保障の枠組みについてロシア側と議論した」と述べ、NATO=北大西洋条約機構への加盟に代わる新たな安全保障の枠組みについて協議したことを明らかにしました。

そのうえで「新たな安全保障の枠組みが機能するなら、ロシアが求めるウクライナの中立化に応じる」と述べました。

一方、ロシア代表団の関係者は「会談は建設的だった」としたうえで「ウクライナ側の提案について精査しプーチン大統領に伝える」と述べました。

また「外相どうしの条約の仮調印と同時に首脳会談を行うことが可能だという解決策を提案した」と述べ、首脳会談の可能性についても言及しました。
IAEA グロッシ事務局長 ウクライナ側支援で現地入り
ロシアによる軍事侵攻でウクライナ国内の原子力発電所の安全への懸念が高まる中、IAEA=国際原子力機関は29日、グロッシ事務局長がウクライナ側を支援するため現地入りしたと明らかにしました。

グロッシ事務局長はウクライナ政府の高官と安全の確保に向け対応を協議するとしているほか、国内の原発を視察する予定だとしていますが、日程や場所は明らかにしていません。

グロッシ事務局長は声明で「ウクライナの原発や核施設は前例のない危険にさらされている」と強い危機感を示し、今回の訪問の目的は、IAEAの専門家の派遣やモニタリング機器など施設の安全に関わる物資を届けることにあると説明しています。

ウクライナではこのところもロシア軍に占拠された北部のチェルノブイリ原発で技術者の交代の見通しが立たなくなる事態が起きるなどしていて、IAEAは安全への懸念を繰り返し示しています。

“核物質扱う研究所 ロシア軍の攻撃受ける” ウクライナ当局

ウクライナの原子力規制当局は28日、ウクライナ東部のハリコフにある核物質を扱う国立物理技術研究所がロシア軍による攻撃を再び受けたと発表しました。当局は施設に深刻な被害が出たとしていますが「激しい戦闘中のため詳しい被害の程度や安全性への影響は分からない」としています。

この施設は今月6日以降、これまでにもたびたびロシア軍の攻撃を受けたと発表していました。